dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの意見を、経験談もあれば含めて教えてください。

どちらのカップルがうまくいくと思いますか?

現在付き合っている彼は[1]のような考え方なのですが、
どっちが幸せなんだろうと考え始めてしまいました。
(ちなみに私は2の考え方に近いですが、
このような考え方の人と付き合ったことがありません。)

[1]お互い大切にし合う関係
・お互いのことを大事にする
・彼氏彼女が最優先
・大事にしすぎて遠慮してしまう
・甘い時間が過ごしやすい

[2]なんでも言い合える関係
・なんでも言い合える(良いことも悪いことも)
・仕事や友達等、恋人以外のこともある程度大事にする
・遠慮しなすぎて喧嘩になりやすい?
・友達の延長のようで、恋人関係のような甘い時間は過ごせない?

A 回答 (4件)

[1]と[2]は、一見正反対のように見えますが、共通点や矛盾が多々ありますよね。



[1]本当に相手を大事に思っているなら、相手の仕事や友達を認め、それらも含めて大事にすると思います。
相手の仕事や友達付き合いも優先してあげる事は、相手が生活しやすいよう配慮してあげる事でもあります。
自分の仕事や友達関係をないがしろにしてまで、恋人を優先させて、相手は喜ぶでしょうか。
それで喜ぶのは、相手は自分を本当に思ってくれてはいない証拠でもあるでしょう。

また、[2]の相手に良い事も悪い事も言えるに、[1]は対しているのかも知れませんが、これも違うと思います。
人が何かに対して不安に感じる事は、その内容が理解できないからこそです。
悪い事でも伝えなければならない事は隠さずに、相手が傷つきにくい配慮をしながら話をして痛みを分かち合えば良いですし、
良い事は、相手と一緒に喜んだり楽しんだりしてあげれば良いのです。

[1]の問題点に「遠慮してしまう」とありますが、これは本当に「大事にしていない」証拠です。
本当に大事にしていれば、遠慮してしまう事=相手を困らせるという事も理解できるはずです。

[2]の問題点、連慮しなさすぎて喧嘩になりやすい、甘い時間を過ごせないとあります。
なんでも言い合えるからこそ、「甘い時間をもっと作りたい」とも「喧嘩したくはない」とも言えるのです。
遠慮しなさすぎ、甘い時間をつくらないのは、単に素直ではない性格の問題であって、なんでも言い合える事が原因ではありません。

どっちが幸せなんだろうともありますが、それらを分けて考えずに、
[1]本当に互いを思い合い、[1]甘い時間も過ごしながら、[2]相手の生活も尊重し[2]良い事は2人で2倍に、悪い事は分かち合う
と考えれば良いのではないでしょうか。

どれも結婚式の誓いの言葉や牧師さんの説教によく出てくる事です。
恋愛が結婚に発展するか否かは、[1]だ[2]だという境を気にせず、互いに相手をまるごと愛せるかどうかで決まるでしょう(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧に回答してくださってありがとうございました。

>どっちが幸せなんだろうともありますが、それらを分けて考えずに、
>[1]本当に互いを思い合い、[1]甘い時間も過ごしながら、[2]相手>の生活も尊重し[2]良い事は2人で2倍に、悪い事は分かち合う
>と考えれば良いのではないでしょうか。

そんな関係になれたらいいなと思いながら頑張っていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/29 19:50

面白い質問ですね!


男性ですが、私は[2]です。

自分の経験上、なのですが[1]だと時間が経つにつれて気疲れしてしまったり、相手のことが重くなったり、逆にこちらの気持ちが相手にとって重くなったりしてダメになってしまいます。人生、彼女(彼氏)だけが全てではありませんから。
人によっては[1]→[2]に変わったケースもありますので、結局[2]が自分には合ってるんだろうと思います。
私のイメージでは、太く短い恋愛が[1]、細く長い恋愛が[2]、となるのかなぁ。

別に、[2]だからといって喧嘩になりやすいことはないと思いますよ。ためこむ前に互いの意見言えますから、爆発することがあまりないんですよね。友達感覚で普段は冗談言い合ってても、そういうムードになれば甘い時間は過ごせます。
友達とかの話聞いてても[2]のカップルの方が楽しそうだし、うらやましいなーと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も徐々に移行していけたらいいなと思います。

>別に、[2]だからといって喧嘩になりやすいことはないと思いますよ。ためこむ前に互いの意見言えますから、爆発することがあまりないんですよね。友達感覚で普段は冗談言い合ってても、そういうムードになれば甘い時間は過ごせます。

それをきいて安心しました!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/29 19:52

私の場合、どちらでもないです。



しいて言えば、
・甘い時間が過ごしやすい
・なんでも言い合える(良いことも悪いことも)
・仕事や友達等、恋人以外のこともある程度大事にする

友達の延長ではまったくないですが、なんでも言い合える関係です。私以外にもたくさん大事なものがあって、それを遠慮なく言ってきます。

確かに、no.1さんの言う通りだと思います。[1]の関係は浮気しやすいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両極端にとらえすのは良くないのですかね。。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/29 19:47

どっちもリスクあり、利点あり、と言った所でしょうか。


[1]の場合は浮気をしてしまう、されてしまう可能性が高い関係と言えます。
(退屈になりやすく外に刺激を求めやすいため)
[2]の場合はぶつかってばかりで正直疲れる・・となりやすいと思います。
もちろん[1]の場合はお互い疲れないし、[2]の場合は浮気の可能性は低いと言えます。
男性は女性と比べて[1]の傾向が強い気(?)がします・・。
[2]だとちょっと疲れてしまうのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1の場合浮気の可能性があるのですね!
確かにそのとおりかもしれません。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/29 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています