
イタリアを旅行していて気が付いたのですが、カラスを見かけません。
イタリアには生息しているのでしょうか?
全てイタリアを旅行したわけではありませんが、先々月ローマからナポリ、アマルフィ、シチリア、ミラノを4週間で周りました。
ツバメが沢山いて、ハトやカモメも良く見かけましたが、カラスは全く見た記憶がありません。
あれだけ生命力がありそうな生き物ですから、世界中にいるものとばかり思っていました。(オーストラリアにはいませんでした。カラスに似たカケスのような鳥はいましたが)
シェイクスピアやロード・オブ・ザ・リングでカラスが出てきていたと思いますので、少なくとも英国には住んでいるんじゃないかと思っています。
そう言えばスズメも見なかったような気がします。
つまらない質問ですが、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
8年ほど前、ローマのチルコ・マッシモ(円形競技場跡)の緑地で撮影した写真の中に、カラスcornacchiaを捉えたものがありました。
首から背・腹にかけて灰色で、当時は何という種類のカラスなのか判らなかったのですが・・・今回他の方からの回答で名前がわかり、感謝です。
それからオーストラリアにもAustralian Raven というカラスが生息していますよ。
シドニーに住んでいたことがあるのですが、一年半の間で一度だけ、庭に来たのを見つけました。
オーストラリアの主に東半分に分布しているようです。英語で言うravenは、日本のカラス(crow)より一回り大きいです。真っ黒でどきっとするほど大きく、かなりの存在感でした。
次回、機会があれば見られるといいですね。
回答ありがとうございます。
日本ほど多くは生息してはいないようですね。
オーストラリアはサンシャインコーストのクーラムで見かけましたが、ハトくらいの鳥でした。
もしかしたらカラスではなかったかも知れませんね。

No.2
- 回答日時:
イタリアにも「cornacchia-コルナッキア」とか「corvo-コルヴォ」などのカラスがいますよ。
コルナッキアはギャーギャーと鳴き声がうるさいので、
「うるさい人」の代名詞に使ったり。とマイナスイメージですが、
反対にコルヴォは同名のシチリアワインもあり、高貴な感じ?でしょうか・・・
ちなみにスズメはpassero-パッセロです。
デル・ピエロとミネラルウォーターのCMで共演(?)してますが、
だんだん町中じゃ見かけなくなった気がします。
回答ありがとうございます。
旅行中、辺りを見回すのは主に都市部なので、都市部にはいなかったんですね。
自宅の近くの江戸時代からある庭園にカラスの大集団がいて、ゴミを散らかしたり、ベランダの物を盗ったりで散々被害を受けています。
そんなカラスのイメージがあったので、イタリアでは気が付かなかったのかも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
ウィキペディアは質問する前に見ましたが、良くわかりませんでした。
もう一度見たところ、ギリシア神話の記述があるので、イタリアにもいる可能性はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- ヨーロッパ 大学生です。3月は丸々予定が空いているので、10日間ほどイタリア1周旅行をしようと考えているのですが 5 2023/02/05 01:08
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- 鳥類 昨日朝ツバメの巣が 少し崩れてしまっていました。 去年に巣を作って、今年また戻ってきて 少し巣をリフ 1 2023/05/26 10:28
- 鳥類 鳥(昆虫でも)にフンをかけられた事はありますか? 今日、買い物に行く途中カラスにフンをかけられてしま 6 2023/08/26 19:38
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 鳥類 二年連続でツバメの巣がカラスに壊されてしまいました 去年の春もツバメの巣ができていましたが、巣が落下 1 2022/06/16 12:56
- 鳥類 ツバメが初めて巣を作ったので カラスから守りたくて カラス対策のヒラヒラを付けた時にツバメ来たけど 3 2023/04/29 12:51
- その他(法律) ふざけた質問でごめんなさい。 英国でカラスに突かれ怪我をした場合、チャールズ王に治療代を請求出来ます 2 2023/06/09 13:29
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
海外移住
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで軟水のミネラルウォ...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
イタリアからDHLで貨物(200...
-
トルコとギリシャ、どっちがお...
-
チェックアウト日のチップについて
-
海外ホテルのオイルヒーターみ...
-
ヨーロッパにラブホテルはある...
-
クリスマス期間のヒースロー空...
-
親に海外旅行を反対される大学...
-
深夜にチェックインはできるの...
-
ワンピースなどの持って行き方...
-
時差とホテルの予約日について...
-
海外のホテルで電機コンロは可能?
-
ホテルのお部屋について質問で...
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
【海外旅行ツアーパック】でフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報