dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、札幌は6月シーズンかどうか質問させてもらいました。
その際、多くのご回答をいただきありがとうございました。
それで、また疑問がでてきてしまったのですけれど、

シーズン中の6月、特に休日(土日)は
飛行機の席はすぐに予約満席となってしまうのでしょうか?
席予約が2ヶ月前からなのですが、
すぐにうまってしまうなら早めに予約したほうがいいのかな・・・?
と。
行くのが土曜(21)で帰りが月曜なのですが,,,,
もしすぐに満席になってしまうなら
予約が開始されたらすぐに申し込んだほうがいいですよね。
もしそんなにすぐ満席にならなかったり、
ぎりぎりとか一ヶ月前くらいになっても席が余ってるようなら
まだ考える余裕もあるし、
金券ショップで購入ができるのではないか、と・・・

できれば金券ショップで安く買えるといいのですが、
そのシーズン、券は余っているのか(連席)、
価格は通常より高くなっちゃったりするのか
まったくわかりません。

少し急を要していますが、
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

羽田~千歳の場合、経験上AIRDOが他社に比べてよい条件(価格/キャンセルポリシー)の割引運賃を出していることが多いようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIR DOのスペシャルで、行きの便を予約しました!!
かなり安いですね!
ちょうど北海道に行く日と割引適用時期が重なっていたので
これはすごくうれしかったです
結構ほか地域にも割引が適用されているので、
別の機会にも利用したいです。

ありがとうございました。助かりました

お礼日時:2003/04/24 11:44

 まずお礼の方の、スーパー早割で手数料なしにキープしておけるか?ですが


出発の50日前までに予約して、予約日を含めて6日以内に購入することが条件ですので
45日前までで発売は終了してしまいますからあまり役に立たないだろうと思います。

 先日もご質問されたとのことですが
rach45さんの回答の履歴はわかっても質問の内容はわかりませんので
どちらから北海道へ行かれるのかはっきりしない以上、正確なことはわかりませんが
北海道へはたくさんの便が運航されていますから、そんなに簡単に売り切れることはないと思われます。
特に帰りの便はOKでしょう。土曜日の便はちょっと注意した方がいいと思いますが。
ほんの数時間であっという間に満席表示になってしまうこともありますから、
決まっているのでしたら早めに予約しておいた方がいいのは間違いありません。
料金の差も、例年とそんなに変わらないだろうと思います。

 そして重要なことは、金券ショップで安い航空券を購入できたのはずいぶん前の話で
最近では正規の割引運賃で購入した方がずっと安いということです。
金券ショップで安い航空券をうたい文句にしているところは、航空会社の特割チケットを発券しているだけにすぎないのです。
株主優待を使えば安くはなりますが、まず株主優待券を購入しなければいけませんから
差し引きどれくらい安くなるか、かなり疑問なところです。
北海道でしたら、安いツアーに参加すれば、宿泊をしなくても十分安い設定のものもありますから
フリープランをあたってみてはいかがでしょうか。
東京ー北海道1泊2日で19800円というのがありましたよ(もちろんシーズンオフの話ですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
今になっていろいろ見ると、
自分で一つ一つ、安いのをピックアップしていったほうが、
下手に金券ショップで賄うよりは安くあがりました。

結局、割引ものの会社が違う便を行き帰りに当てて、
どうにか安く仕上げることができました。
シーズンということもあって、自分が予約して少ししてみたら
すでに残りも売り切れていたというのもあったので
シーズン&割引だからその日のうちに予約しておいてよかった~と感じました^^

割引航空券だけあって、ちゃんと6日以内に購入しないといけないので
それだけはきっちり守りたいと思います。

****************
詳しく言うと、
行きにAIR DOのAIR DOスペシャル9000\をあてて、
帰りにANAのスーパー早割り12000\をあてました。
帰りもAIR DOにしたかったのですが、
ちょうどその日は割引適用時期外の日だったので、
残念だったけれども・・・・

でも皆さんのおかげでいろいろ助かりました。
ありがとうございました!!!!

お礼日時:2003/04/24 11:49

>私はANAのスーパー早割りでと考えているのですが、



googleで「スーパー早割」を検索したら最初にANAのページが出ました。

「搭乗日2ヶ月前から50日前までに対象便を「スーパー早割」を指定してご予約後、予約日を含め6日以内に航空券をご購入ください。」

とありますので、やはり6日以内(前の書き込みでは約一週間と言いましたが、正確にはこちらです)に購入しないといけません。その代わり一般には特定便割引より安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰りの便を、ANAのスーパー早割りにしました。
予約したあと詳細が送られてきて、
それにも○日までに購入しろって書いてあったので、
そのとおりにしないといけませんね~!

ありがとうございました!!

お礼日時:2003/04/24 11:42

こんばんは。



確かに6月は、北海道の旅行シーズンではありますが、GWや夏休みほど混雑するとは思えません。もちろん、大きな団体など入っていれば、予約が取りづらいことも考えられますし、イラク攻撃の影響を受けて、海外旅行を敬遠する人が増え、国内旅行へシフトすることも考えられますが・・・。
6月の時刻表が出ていないので、はっきりしたことは分かりませんが、各種割引運賃はあります。GWや夏休み、年末年始といった繁忙期のように、割引運賃がなくなることはありません。料金的な面はそれほどご心配される必要はないと思います。
ご旅行の日程を確定できるようでしたら、特割などを早目に申し込まれたほうがいいでしょう。
金券ショップは、料金的には安いかもしれませんが、座席を確保できなければ意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あれからいろいろ調べてみたら、
繁盛期は結構割引運賃がでているんですね~。
てっきり、繁盛期は、行きたい人がいっぱいいるのにつけこんで、運賃割引はしないのかと思っていました(笑)
発売日に、割引航空券を申し込みましたが
やはり繁盛期なだけはあって、
目当ての便はすでに売り切れでしたけれども
次の便を予約することができました。

助かりました☆ミ

お礼日時:2003/04/24 11:40

航空会社のWeb上で予約だけして(クレジットカード払い手続きをしないで)おけば、予約期限(1週間?)は猶予があります。



特定便割引系の場合、予約さえしておけば当日20分前までに空港カウンターで支払いすればOKです(チケットレス割引数%は効きませんが)。この方法だとキャンセル料がかかりません(航空会社は料金を受け取っていないので、差し引きようがありません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます★

私はANAのスーパー早割りでと考えているのですが、
それは上記の「特定便割引系の場合、予約さえしておけば当日20分前までに空港カウンターで支払いすればOKです。この方法だとキャンセル料がかかりません」というのは当てはまるのでしょうか?
もしそうなのであればこちらをキープにして安いのが見つかればそっちで席(連番)をとりたいのですが・・・・

お礼日時:2003/03/28 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!