dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年前くらいにマランツ製のPMD670を購入したのですが、あまり使用する事なく眠っていたのですが、自然の音や電車の音などを集音したいと思うようになり
手軽で集音出来るマイクを探しています。屋外での集音がメインになります。
ウインドジャマーが必要だと思います。

ステレオ集音が条件です。

集音マイクの型名や使用方法やテクニックなど教えて頂きたくお願いします。

高価なマイクは必要としませんので4~5万くらいでお願いします。

A 回答 (6件)

えー、うーん…いや、こっちゃプロじゃなくて「一般人」なんすけどね。


まぁ、素人レベルで囓っちゃいますが…本職じゃないすから、所詮は素人経験談レベルなんで、言い回しが断定的でも、どこまで正解かは自分でも知りませんよ…が前提でお願いします(^^ゞ

>ピンマイク使用時なんですがワイヤレスの宿命でノイズがかなり気になっています。
私は、原則SONYには縁がない(単なる偶然で、別に性能その他に問題を感じて避けてるとかじゃないです。でもSONY製はモニターヘッドフォンしか無いな(^^ゞ)ので、WRT-850、WRR-861を使った経験はないですが、概ね同ランクのRAMSAののTOAののから考えれば、故障や不具合の可能性は別として、この価格帯のワイヤレス製品では、よっぽどの電波障害要因が無い限り、そんな「ワイヤレスの宿命的な、気になって仕方ないくらいのレベルのノイズ」が発生する事は考えづらいです。

こんなちっぽけな、タバコ2箱分程度のちっちゃい箱2つで定価40万円ほどボッタくろうというのは、そんなにダテではないですよ(^^ゞ

なので、機器故障の可能性を抜きにすれば、質問者の方が気にしてるノイズというのが「ホントに受信ノイズなんすかねぇ」という点が、個人的には超疑問…に、なるんですけども。

何でこんな事言うかといいますと、取材等の時には無指向性のSM63Lではなく超単一指向性のBETA57Aをお使いだった…てなことですから、そりゃBETA57Aをきちっと誰か喋る都度にしっかり音源に向けて録った音と、おそらく無指向性であろうビンマイク使用時では、周辺雑音の入り具合がとんでもなく違うはず…と思いましたのでね。
その、無指向性マイクならではの周辺雑音の入りが、BETA57Aと相当違うであろうと思うので、それをもって「ピンマイクはノイズが多い」と判断していらっしゃるのでは無かろうか…と邪推している次第。

『いやいや、それくらいの差はわかる。そんな事を問題にしてるんじゃない』
ということでしたら、是非ともご叱責下さい。

で、実はPMD670も、あんまり触った事はないのですが(^^ゞ
この手のレコーダでは、無指向性マイク使用時の雑音軽減用としてノイズフィルタとかコンプレッサの機能が内蔵されているものも多いのですが、PMD670だとANCスイッチによるフィルタがありますよね。
これを使って、かつ録音レベルをマニュアルにして、できる限り周辺ノイズを防ぐ…というのが、使い方的には定番です。

これには、レポーターの声の出し方とマイクの使い方も大事。
滑舌良くハキハキと、マイクの通りの良い十分な声量の声を出してくれれば、録音レベルを相対的に下げられますから、周辺ノイズの取り込みは最低限に抑えられます。
レポーターがショボ声で、録音レベルを上げないと十分な音量が確保出来ないと、録音レベルと比例して周辺ノイズのレベルも上がってしまいますから、悲しい結果になります。

SM63Lが「インタビューの定番」ともてはやされてるのは、人声の輪郭をシャキッとする2~6KHzだけ高感度にして、あとはやや感度を抑えめにしてあるんです。そして、無指向性といいながらマイク側面からの音については、「人声帯」以外の感度がさらに下がる様に作ってあるので、横からの人声帯以外のノイズは極力抑えて、でもここぞという時にはレポーターがマイクの先端を相手に向けると感度最高でシャキッと録れる…という、なかなか憎い仕組みになってるんですね。

ANCスイッチのバンドパスフィルタは、スペックシートの特性的には、このSM63Lの憎い仕組み…に近い特性となるようですので、これを上手く使えれば、ちよっとはノイズ感も変わってくると思うんですけどね。

あと、それでもノイズで困るなら、マイクの選択と取り付け方の研究ですね。

…と、ざっと言える事はこんなもんなんですが、的を外していましたら補足下さい。
ここまでのレベルになると、本業じゃないのでかなり自信度は下がってくるんですけどね(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kenta58e2さん

ここまで詳細にご教授いただきまして叱責、とんでもないです。感謝の一言です。

おっしゃる通りレポーターの声が小さい、だからマイクプリを上げる。だから、どうしても受信時のノイズも増幅されてしまう。その通りなんで何も言えないです。
PMD670側のANCスイッチでスチュエーションによって切り替えをしていなかったのも事実です。
ピンマイクがノイズを拾う。これは周りの騒音、雑音であってワイヤレスのノイズでないです。ピンマイクは正常です。
SM63LとBETA57Aの違いは分かります。どっちを購入するか迷ったあげく、
使用頻度が少しでも高いであろうBETA57Aになりました。

>マイクの選択と取り付け方の研究ですね。

これは、一番重要で大切な事と思います。
結局は私の勉強不足だったのです。これらの機器を壊したら唖然としてしまいますが(高額でもう買えません。)、使用して録音失敗して研究する。

頑張ってみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 20:24

>WRT-850とWRR-861(何れもソニー製)があるのですが、これらの良さを十分に引き出せていないのが現状です。



えーっと、具体的にどういう点でお困りで?

この回答への補足

すみません。ステレオ集音とは無関係です。

インタビューや取材につけて頂くピンマイクや付属のケーブルでシュアー製のSM63LではなくBETA57Aを接続していますが、ピンマイク以外ではマイクとケーブルで直にレコーダー(PMD670)に入れてます。
ピンマイク使用時なんですがワイヤレスの宿命でノイズがかなり気になっています。ガンマイク(超指向性)を同時に使えばいいのだと思いますが、それなりのお値段ですし、実際のプロの現場ではどのように使用しているのか知りたいのです。
しかし、素人が機材を購入するにあたっても高額(数十万~数百万)であり無理です。ノイズ低減させる技や、収録内容が会話程度なので、ある程度の音質で録音できればと考えています。
ノウハウがないためご教授くださればと思います。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/07/05 20:20
    • good
    • 0

No.2です。



No.3のiBook-2001さんのご紹介の奴も、考えないでもなかったんですけどね(^^ゞ

一応は「ご予算一杯」から攻めるかな…と、勝手に単純に思ったのと、野外録音でステレオペア据えるのは状況によってはやっかいなこともあるので、質問者の方の『録り方』次第かなと…
その意味で、比較的『潰しが効く』のは、多分No.1さんも御同様だと思うのですが、ワンポイントステレオマイクかなぁ…という判断からの勝手な推薦です。

例えば、鳥の声や虫の音、せせらぎの音…なんていう「自然環境音」系を、いわば『待ち受け録り』…つまり、ええ音の録れそうな場所に機材を据えて、ある程度長時間を覚悟でレコーダーを回しっぱなしにして録る…みたいな録り方に主眼を置くなら、ステレオペアは有りだと思います。
そうなると、予算一杯の方向性では、私ならこちらを勧めますが、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
これは単純に趣味の問題(^^ゞ。
MC10STも、ショックマウントホルダーはなかなか良い出来で捨てがたいし、セットに入ってるステレオバーも頑丈でセッティングの自由度が高く、使い勝手がよいです。
個人的には、MC10STの付属品と同等のものがNT-5にセットされてれば、鬼に金棒なのにな…などと思う所。NT-5でMC10STの付属品群と同等の事を考えたら、これだけ要りますし
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
こういうものをバラで持って行くのとケースに収まるのとでは、野外でのセッティングにもいろいろ影響はありますからねぇ。

あと、これはワンポイントマイクでも『待ち受け録り』なら同じですが、マイクスタンドは必須です。
また、ステレオペアマイク2本で、手持ち振り回し録音をするとなると、ショックマウントホルダーは必須ですね。

で、ある程度の距離から『狙い録り』や、手持ちで移動音源の『追い録り』をすることもあるなら、これはワンポイントマイクの方が有利な事が多いです。

音源に近づけない位置から特定音を狙うなら、また荷物になりますが(^^ゞ、例えば『竿竹』使って狙いに行くこともあるのかなと。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
そうなると、ワンポイントマイクでないと操り切れませんしね。

で、距離は離れてても十分な音圧が得られる場所から、移動目標を追っていくなら、超指向性のマイクをピストルグリップで追っていく方が楽です。ステレオペアでは、なかなか難しいです。やってる豪傑も多いですけども(^^ゞ

MS式ワンポイントマイクは、自然なステレオ感という点ではXY式やステレオペア式に劣る点があるのは否めませんが、XY式やステレオペアでは、マイクの据え方が適切でない(野外では、わかっていてもできないことがままある)と、音場中央の音をきれいに捕らえきれない事がままあります。
XY式のNT-4をスタジオやホールなんかで使う時には、先に「最適に録れる場所を探す」という事前準備で十分にカバー出来るんですが、野外ではどうかなと…ここが、一つの決断のポイントになりますね。

「どんな環境でも、多少のステレオ感云々より、自分の狙った欲しい音は確実に捉えたい」という点に重きを置くなら、私は最初の一本は超指向性モードのあるワンポイントステレオマイクでしょう…という考え方です。

「待ち受け録音主体で、自由度の高いセッティングで思い通りの音場感を得たい」に重きを置くなら、XY式かステレオペアが良いです。
この場合、「荷物量を減らす方向が大事」ならXY式、「多少機材が増えても良い音のためには苦はない」ならステレオペア式…というのが、選択の方向性になるかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明ありがとうございます。ワンポイント、ペアともに甲乙つけがたいのですが(それぞれの良さや不向き)、両方買う事が手っ取り早い解決でしょうが、
初心者が使う事でしたらワンポイント方式ですかね?

あと、質問が変わり申し訳ないのですが、ワイヤレスマイクなんですが、インタビューなどの取材用としてWRT-850とWRR-861(何れもソニー製)があるのですが、これらの良さを十分に引き出せていないのが現状です。

勉強不足で申し訳ありません。テクニックやアドバイスなど頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/05 16:47

はじめまして♪



回答#1様、#2様のマイク オススメです。

個人的に興味の有るマイクを もう一つ紹介しておきますね♪

http://store.fostex.jp/goods/1202368454723/

このマイク、#1様や#2様はどのようにご覧になるのでしょか? 
 一部の鉄道録音や神社の儀式、海外録音の方が価格からとても良い製品と言う記事を見た事があり、個人的にも興味が有る製品ですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペアでこの価格!!
そして1本での使用もできるのでステレオ集音だけでなく使い方によっては様々な使用方法が考えられますね。

実際に使われている方のご意見、ご感想が聞きたいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 10:01

質問者の方が野外録音メインにお考えだとしたら、私はこっち勧めますね。


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.roland.co.jp/products/jp/CS-50/index. …

音質感は、個人的にRODE NT-4の方が好きだったりしますが、NT-4は本来的には「マイク据え位置を現場で自由に選ぶ事が出る場所用=屋内用」なので、屋外ならピンポイントレンジも使えて頑丈なタイプの方が有利です。

グリップ付きマイクホルダ、カメラに付けるシューアダプタ、ウレタン製ウィンドシールドもセットに入ってますから、手持ち集音がすぐにできますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このマイクはグリップがついていますし、自分が求めるものに近いマイクかも知れません。
>音質感は、個人的にRODE NT-4の方が好きだったりしますが、

X-Y方式とMSマトリクス方式の違いによるものでしょうか?
ステレオ感、臨場感の違いはあると思いますが、候補のひとつとして視野に入れておきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 09:47

実際に録音したことはないのですが、マイクの紹介だけしておきます。


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

出力はXLR×2なのでPMD670でステレオ録音可能です。
電源も供給できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このマイク、検討していたマイクのひとつなんです。お値段もお手頃で悪い評判がほとんどなく、いいマイクなんだろうなって思っていました。
候補のひとつとして考えておきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/05 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!