dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋に2泊ぐらいで1人旅を考えてます。
公共機関を使っての、行き方を教えてください。
芸術や建築が好きなので
まずは十和田市美術館へ行きたいなと思ってます。
青森県でおすすめのスポットがあれば合わせて教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

http://domestic.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/cour …
JALで行く【大阪発 ビジネスマン必見ツアー!青森・三沢ステイ】ホテルサンルート青森 他6ホテルより選択(朝食付) 2泊3日間
(1名1室)50,800円

面倒ですが、大阪-青森のツアーを利用してはいかがでしょうか。
50800円なので割安です。

http://www.net.pref.aomori.jp/~towada/koutsuu/oi …
また、奥入瀬がお勧めです。
とても気持ちいいです。
    • good
    • 0

・太宰治記念館「斜陽館」


http://www.kanagi-gc.net/dazai/dazai01.html
・青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/
    • good
    • 0

十和田市美術館ですが、


三沢駅から十和田観光電鉄で十和田市(終点)まで行き、
そこから、バスに乗ります。

十和田市からのバスは、あまり本数が無いのですが、定期券などの販売窓口がありますので、
そこで女性に聞けば詳しく教えてくれます。

バスのタイミングが合わなければ、歩いてみるのも良いかと思います。
十和田市中心は碁盤の目になっていますので、地図を見ながら~。
http://www.net.pref.aomori.jp/city/towada/kankou …

十和田観光電鉄も、のんびりしていいものです。

そのほかに、道の駅「とわだぴあ」に、南部裂織り(なんぶさきおり)の体験工房があります。
民家から寄贈してももらった織り器が、所狭しと並べられている様子は、
なんともいえない、迫力を感じます。
ちょっと離れていて、交通手段がタクシーしかないのが、残念なのですが・・

また、三沢には寺山修司記念館もあります。土日なら「みさわ観光バス」が運行しているので、これで行くことができます。
http://shuji-museum.misawasi.com/index.html

1日目は三沢や十和田あたりを観光するのでしょうか?
三沢駅の隣に古牧温泉という宿があります。
2日目は青森市とかでしょうかね?
青森市にも青森県立美術館がありますよ。

青森は、東が南部藩、西が津軽藩と、異なる歴史を持っています。
楽しい旅になりますように♪
    • good
    • 0

高松基点で何パターンかを示します。


1.高松空港→羽田空港→青森空港又は三沢空港
2.高松→大阪→大阪空港→青森空港又は三沢空港
3.高松→岡山→(新幹線)→東京→(新幹線)→八戸
4.高松→大阪→(寝台特急日本海)→青森
2,3の大阪までの移動手段は多パターンありますのでご自分でお調べください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!