
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
※※※補 足※※※
1.十分大瀑布公園は管理会社によってロックアウト中。
列車の窓からも見えますので、暑い夏にわざわざ歩くほどの
観光地ではなくなっています。
2.台北から列車(台鐵)を利用するコースの場合ですが
瑞芳駅は小さな街の駅であり、停車する列車はさほど多く
ありません。2009/6/16改訂の時刻表によれば
08:00~12:00の台北発は
■自強號 09:00
■呂光號 09:20、10:13
■普通 08:24、08:37、10:40、11:40
そして週末の瑞芳駅前、九イ分・金瓜石行きバス停はかなりな行列。
3.週末は、MRT忠孝復興駅前から出ている基隆客運の九イ分・金瓜石
直行高速バスの方が便利。10~15分毎に発車。
特に09:30、10:00、10:30、11:00発の4本は途中瑞芳駅前に
のみ停車する快速便。
http://www.klbus.com.tw/index.php?option=com_con …
4.九イ分からバスで10分ほどの金瓜石にある「黄金博物園区」は
コンビニなどで発行されるレシート(統一発票)を提示すると
入場無料になります(年末まで)。時間があればぜひご見学
ください。ただし月曜は休館です。

No.2
- 回答日時:
もし週末であれば、九分には午前中に行くことをオススメします。
九分は台北っ子にとっても格好の観光地で、週末の午後は一本しか
ない山道が大渋滞になります。九分の街中( とは言わないけど )も
狭い通路に人が鈴なりで、お店を冷やかすだけでも大変です。
上りの渋滞に比べれば、下りはまだマシです。なのでできるだけ
早めに台北駅を出発し、瑞芳駅から九分行き(金瓜石行き)のバスに
乗りましょう。空いていれば 30 分弱で九分の舊道口に着きます。
観光後はバスで瑞芳駅に戻り、平渓線で十分に向かえばオーケー。
帰りは台鉄でもいいし、#1さんご紹介のバスでも大丈夫です。
十分大瀑布に行くなら、ひとつ手前の大華駅から歩いていくのも
手ですね。十分駅からだと大瀑布まで往復になるので、それなら
大瀑布までの行きと帰りで違った道を歩くのが楽しいでしょう。
No.1
- 回答日時:
※※※モデルコース※※※
◆ホテル→最寄りMRT駅→MRT木柵駅(木柵線)
◆駅前から台北客運バス(木柵-平溪線)09:45発→菁桐10:30頃着
『終着駅散策』
◆菁桐駅10:59発-(列車)→十分駅11:15着
『放・天燈体験』
◆十分駅12:29発-(列車)→瑞芳駅12:53着
◆駅前から基隆客運バス→九イ分・舊道バス停
※バス待ちの行列が長いときはTAXI利用(定額料金制・九イ分まで180元)
『散策や茶藝館でゆったり』
◆舊道バス停から基隆客運バス→瑞芳駅前経由→MRT忠孝復興駅

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 台北に3日間旅行します。台北市内の便利なホテルではなく、土林のホテルに滞在して行動します。全然旅程が 3 2023/08/08 22:52
- 軍事学 北朝鮮ミサイル 1 2022/10/04 07:49
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- アジア 台湾旅行について 5 2023/07/04 08:08
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 地理学 雛がた理論つうのがあり四国がオーストラリア九州がアフリカ北米が北海道南米が台湾とかあったが 1 2023/03/31 08:52
- 政治 北京を攻撃した台風5号は自衛隊とアメリカ軍が開発した気象兵器ではないでしょうか? 10 2023/08/08 06:41
- 飛行機・空港 台北の旅行1日あるとしたらどこ行きますか?朝8時30分桃園空港で、帰りは桃園8時の飛行機です。 6 2023/07/05 12:21
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
- 電気・ガス・水道 実際のプロパンガス代金 1 2022/07/11 07:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基隆から台北への戻り方
-
台北の国立故宮博物院の博物館...
-
台湾に詳しい方
-
台北にトミーヒルフィガーやポ...
-
台湾高雄 新幹線左営駅での荷...
-
台北→十分→九分→台北
-
9月に韓国旅行にいく予定なので...
-
ソウルで日本語が通じるコール...
-
ソウル:深夜の食事処・騒げる...
-
雲南省 タクシー料金 大理~...
-
台北の中正国際空港でのトラン...
-
カオサンから空港まで(早朝)
-
上海の地下鉄2号線の終電につい...
-
深夜、バンコクに到着する予定...
-
バンコク北バスターミナルで朝...
-
ワットアルン(ティアン船着き場...
-
台湾士林から空港へ向かう方法
-
奈良駅について
-
父と娘 初の釜山弾丸ツアーにオ...
-
明洞周辺から金浦空港へのリム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台北と北京の故宮博物院
-
【台北】松山空港から中正紀念...
-
台湾高雄 新幹線左営駅での荷...
-
台北にトミーヒルフィガーやポ...
-
サンルート台北から九份へ行く...
-
台北の渋滞について
-
台北 夜の十分のランタン上げに...
-
冬の台北は半袖で過ごせるほど...
-
台北半日観光&九イ分
-
年末年始に台北 ←→ 日月潭 の旅...
-
台湾旅行! 台北発→九イ分・十...
-
ネパールのルンピニー(ブッダの...
-
台北で工具類が購入できるところ
-
『台北環状自転車道』(全長58....
-
台北の仇分に行きますが、行き...
-
九份の帰りの混雑について教え...
-
香港city bus930番
-
台北市内から猴硐(ホウトン) ...
-
バンコク空港からパタヤまでの...
-
台湾旅行、台北以外の都市でお...
おすすめ情報