
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
性能の問題でもXPの問題でもありません。
X2で3Gなら基本は十分
comodoはファイアオールですよね AVGとダブルに火壁になっているのが理由では・・・AVGだけでいいのでは
使い方の問題でしょう。
常駐ソフトなどが多くありませんか?
そのままでも基本は問題なければいいですが、復帰が遅いなら
リカバリーすれば、またそうならなくなりますよ。
2台ともなるのであれば、ソフトなど(重くないか)の環境もチェックしてみてください
No.3
- 回答日時:
処理が遅くなっているだけだと思います。
メモリは十分あるようなので、CPUの遅さがネックかもしれないですね。
他にも症状があるなら別ですが、ご質問の内容だけですとそんなところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- iPhone(アイフォーン) パソコンの音楽をスマホに取り込めません 7 2023/02/23 11:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトアカウントのユ...
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
Windowsの総稼働時間を簡単に確...
-
FNキー押下時の画面上の表示を...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
市販ソフトを入れててもexploit...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
Microsoftアカウント デバイス...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
MusicBeeについて
-
フロッピーディスクのデーター...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
振替伝票や帳簿を、パソコンで...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
マイクロソフトアカウントのユ...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
windowsについて
-
PCA商魂EX Windows版
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
目盛板を作製できるソフト
-
時計がずれるんですが・・・・...
-
0x8007048Fって?
-
WindowsMEに対応して...
-
Windowsの総稼働時間を簡単に確...
-
アイコンが戻りません
-
最近のソフトの対応OS
おすすめ情報