重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは、相談お願いします。

私は、ある大学院合同説明会に参加してきました。
社会人も対象にした入試です。

簡易的なスペースで、参加大学も少数でしたし、
来場者(受験者)もまばらでした。
そのため、相談者は私ひとりだけで暇を持て余していたのか、
結局終わるまで、一時間ほど色々と話が出来ました。
いろいろと受験のコツや、将来の希望に対して意見をしてくださって、
こんなことまで教えて&話してくれた教員は初めてだったのと、
話やすくて楽しかった?のです。

帰宅してから、一番偉い先生だったことをパンフで見て、
驚きました。早速、院の事務局あてに、お礼メールをしました
が、期待はしてませんが返信はありませんでした。
わざわざそこまでする人もおらず、変な人と思われたかも
しれません(泣)。

しかも、難しい入試なので、合格するかはわかりませんし、
遠い地方ですが、受験を頑張ろうと思います。
30も過ぎて、中学生のような質問(相談)ですみません。
40代後半の先生ですが、既婚者かどうかわかりませんが、
まあおそらくそうかもしれません。

とりとめのない質問になり、すみません。
何かご意見があれば、聞かせてください。お願いします!

A 回答 (2件)

目標があると頑張れるので、その人を考えながら勉強をする事自体はいいですよね。


モチベーションが上がりますし。

で、アドバイスとしては。
社会的地位があり40も半ばすぎで、初めて会った学生を魅了するだけのコニュニケーション力があり、おそらく先生としても優秀でしょう。
そんなもん、独り者のはず無いですし(笑)そういった期待をしてはいけないことは30歳過ぎてれば良く分かっていますよね?
よい先生に学ぶという部分で期待しておくだけにとどめるべきですよ?

学校は勉強するだけのために行くなんていう野暮は言いませんが、30歳超えてるだけの思慮深さは必要だと思います。

目標達成するように、勉強頑張ってください。
    • good
    • 0

>何かご意見があれば、聞かせてください。




お盛んですね。頑張ってください。


「お前は何しに学校に行っているんだ!」(お父さん)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!