dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クスリやサプリの入ったビンの中にビニールが折りたたんで入っているじゃないですか。

あのビニールは、どうしてますか?

1.初めて開封した時点で捨てる。
2.中身を半分くらい使う頃まで入れておく。
3.中身を最後まで使い切るまで入れておく。
4.その他

よろしくおねがいします。

※ 性別やだいたいのご年齢も付記していただけるとうれしいです。
※ 一概には言えないと思いつつの質問です。
※ 激しく深く悩んでいません。
※ 質問文中にひっかかる部分がありましても、お叱り口調回答や斜に構え回答は、お手柔らかにお願いします。
※ そもそもビンとは?そもそもビニールとは?そもそもどうするもこうするも等のそもそも論を突きつけられると萎縮します。
※ 言葉の表現(選択)が自分のそれと違っていても多少ご寛容ねがいます。
※ 一応、マジレス希望です。

A 回答 (11件中1~10件)

30代女性です。



私は長年律儀に毎回詰め直していました(*_*)

が、しかし!!

NO2さんの言うように、衝撃を和らげるためのクッションだという事を昨年頃に知ってしまい・・・

今は『チッ(ー皿ー゛)』っと舌打ちしながら速攻ポイです。

何も知らなかったあの頃に戻りたい(涙)

※マジレスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/18 18:00

1です。

説明書にはすぐに捨ててくださいと書いてあるので。
いつも思うことなのですが、あのビニールを取り出すのって結構時間かかるんですよね。
私は指が大きいのですぐにというかなかなか上手く取り出すことができず時間がかかってしまいます。
小指で取ろうとしても力が入らなくて・・・。
40代、男性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/19 07:27

1です。


薬の説明書に開封後はすぐに捨ててくださいと書いてありますので、従うだけです。
薬に限らず、マニュアルを読むのが好きなので。
 50代女性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがつございました。

お礼日時:2009/07/19 07:25

1.初めて開封した時点で捨てる。


男-46歳
あのビニールは持ち運び時に錠剤どうしや瓶とぶつかって壊れるのを防止するためです。
私は持ち運びする場合は、別の錠剤ケースに入れるのでビニールは不要なので捨てています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/19 07:24

40代男です。



1.初めて開封した時点で捨てます。

取り扱い説明書のも記載があったと思いますが、
あれは輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものですから
開封したら必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/18 18:33

【40代男性】です。



胃薬やビタミン剤など家と職場に常備しているものには不要だと思っているのですが、急な出張等で持ち歩かなければならないことを想定して入れたままにしています。

突き詰めて考えてみれば衛生面に若干の不安要素はありますが、そこは私自身の手が不潔でも飲むのは私だけだから、ま、いいだろうと軽く考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弾力のあるポリの内蓋と同等とみなす見解もあるでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 18:10

40代前半、♀です。


 1、速攻捨てます!出荷、運搬時錠剤が壊れないための
   ものだから家に置くのに不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捨てますでなく、
ソッコー ソッコー って何だろ。

どうして早い自負?  気にしなさんな! ?

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/18 18:07

60代・M


薬の説明書に従います。
  「ビンの中の詰め物は開封後、必ず取り除いてください、
   再利用はおやめください」
  と、書いてあります。
  なので(1)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わずかな危険も回避すべく、"必ず.."と?

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 18:04

携帯したまま移動することが多ければ、入れたままですが、家で置いておくのなら「1」です。



元々は錠剤が瓶や他の錠剤とぶつかって欠けたり割れたりを防ぐための物ですから、その危険がどれだけあるかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうが。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/18 18:01

あれは衝撃を和らげるため(店舗に運ばれる間や購入後自宅に持ち帰るとき)のクッションだと思ってましたが違うんですか?


クッションだと思ってたので、開けたら私はそっこう捨てます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆質問ですか。

回答番号:No.1
回答者:orus
種類:回答
自信:参考意見

たぶん、そう思います。
いえ、何のためにあるのか?というのではなく、
”どうしますか?”です。

お礼日時:2009/07/18 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!