
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ゆっくり見たい時に声かけられるようなら「用があれば呼ぶので結構です。
」と断れば良いだけです。まぁ、貴方が余程カモに見えるから声かけられまくるんでしょうけど。
YAMADAはLabi1なんばくらいしか使ってませんが、少なくとも、そこで店員から声かけられた事はないですね。(気の弱そうな人が頻繁に声かけられてるのは見かける時ありますけど(w )
まぁ、自分から店員に声かけられない(気後れする)人もいるようですから、そういう人達からすれば、声をかけて来てくれる方が安心って事になります。
声かけられるかどうかは、その人次第でしょうけど、嫌なら断れば良いだけなので、いちいち目くじら立てる程の事でも無いと思いますけどね。
No.4
- 回答日時:
確かに私も店員の方から声をかけられるとウットーシーと感じます。
平日の大阪のヤマダ○○店さんも、客よりも店員のほうが多いです(繁華街の店舗やLABIは除く)。
なのでどうしても客の方が目立つので、殆どの店員の視線を感じて、おちおち買い物や見定めなんてできないものです。
特に、hiroyuki23様もおっしゃられる様に、テレビや季節家電などの中~高価格の商品には宣伝を含め、近寄っただけで、もっぱら話しかけてきます。
偶然目が合えば店員の目はキラ☆キラッ☆ものです。
特に何かを購入するでもなく、"通り掛かり"や"ついで"でフラッと立ち寄ることは多々ありますよね。
そんな時は、結構「あららら、こんな製品が販売されたんだ?!」とか「おろっ、この手の商品は現在こんな価格に値下がったのかぁ!!」とかで【ついでに適当な個人リサーチ】をしたりします。
そんなウィンドーショッピングしているだけなのに、いちいち「どういったものをお探しですか?」とか「これは最新で機能が多彩でして…」とか声かけられると、まづは「別にー、へ~」などと適当にかわします。
実の心中は「君、ウザイのよ~ん」ってモードに切り替って退店します。
でもって結果は、その店舗は「衝動買いするかもしれなかった客」からの売り上げを逃した・・・のかも。
店員は余計な事はせずに、客が質問したときにそれに反応すればいいのですが。
なのになのに、何故か、こちらが商品の詳細を聞こうとしたときに限って店員はいない・・・。
余談ではございますが、最近流行の鼻に掛けた接客挨拶(君達ゃ皆兄弟かい?)な言い方の『ラッシャッセ~~~!』はいただけませんよね。
普通の一般的日本語で『いらっしゃいませー』とお言いっ!
ケーズやジョーシンやミドリは「何かご質問があればお呼び下さい」と一言言って離れていきます。
ヤマダの、「怪しくも無い客」に対して真後ろから無言で視線を浴びせるヒマな店員も・・・怖い。
お願いだから、ボーっと天井見ててほしいです。
>他の地域のヤマダもよく客に声をかけてくるのでしょうか?。
結論・大阪でも、さり気に近付いて来て声をかけてきます。
No.3
- 回答日時:
実際に買う人は、店員から声を掛けられて買うと言う人も多いでしょう。
ケーズでも声は結構掛けられますよ。
ヤマダの場合、店内に居る店員同士がインカムで連絡を取り合いながら、どのコーナーに客が言ったのかを連絡取り合っています。
そのインカムでの連絡が入るとそのコーナーの担当者がすぐにそこへ出向くと言う仕組みです。
ある意味客にとって、ほって置かれたと文句を言われるより良い対応方法だと思いますけどね。
No.2
- 回答日時:
そこで買うモチベーションのある人は普通声をかけられたほうが嬉しいと思うし、買わない人はお店にいらないですからね。
中には質問者さんのように一人で決めて買っていく人もいるとは思いますが、売る側も大多数に合わせたほうが効率がいいからではないでしょうか?(その辺はお店ごとの判断でもあるんでしょうけれど)
No.1
- 回答日時:
声を掛けてくるのは、メーカーの派遣では無いですか?
店舗により 声掛けをする。呼ばれるまで待つ(ケーズ)等があります。
働いている人員が少ないと後者になります。
土・日はメーカーから応援が入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
好きな人が…
-
まさか!! 私 疑われてますか?
-
店員さんにマークされてしまっ...
-
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
「すぐ」とは、一般的に何分く...
-
最近スーパーなどで不機嫌そう...
-
ユニクロなど服屋の店員はその...
-
店員のレジ打ち間違いで、また...
-
カラオケバンバンとビッグエコ...
-
店員さんに必ず「いらっしゃい...
-
飲食店で言う、「常連さん」っ...
-
ヤマダ電機の店員さん ヤマダ電...
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
ハイブランドの店員の豹変ぶり
-
ダイキンのエアコンの件で(ミ...
-
業務スーパーで店員がスマホで...
-
先日、レジ店員に舌打ちされて...
-
ショップでもらった名刺の意味
-
日本夾娃娃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人が…
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
店員さんにマークされてしまっ...
-
ユニクロなど服屋の店員はその...
-
まさか!! 私 疑われてますか?
-
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
カラオケバンバンとビッグエコ...
-
店員のレジ打ち間違いで、また...
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
先ほどコンビニのセルフレジで...
-
最近スーパーなどで不機嫌そう...
-
ヨドバシやヤマダのような大規...
-
ポイントカードを出すタイミン...
-
飲食店で言う、「常連さん」っ...
-
なぜ日本人は店員に怒るのです...
-
先日、レジ店員に舌打ちされて...
-
ハイブランドの店員の豹変ぶり
-
ヤマダ電機の店員ってすぐ客に...
-
値札よりも会計時の値段が高く...
-
見積もりの返答の仕方
おすすめ情報