
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
画層で線の太さを割り当てているということは
AutoCAD2000以上のバージョンですよね??
として回答します。
画層の設定はそのままでよいのですが
ファイル>印刷 で「印刷デバイス」タブの
「印刷スタイルテーブル」でctbファイルを指定します。
(monochorome.ctbなど)
そのときに「編集」ボタンでctbファイルの
設定内容を確認できます。
ctbファイルの設定のなかで
各色(画面上の)に対して線の太さを設定します。
「線の太さ」の項目で「0.3mm」とかの太さを設定するのではなく
「オブジェクトの線の太さを使用」
にすると画層で設定した線の太さを反映して
出力されます。
何かあれば補足をお願いします。

No.4
- 回答日時:
#2です
画層の設定に問題があるようですね。
以下に画層設定の方法を記述します。
形式ー画層管理で画層プロパティ管理が開きます。(画層とはレイヤのことです)
設定されているレイヤがすべて表示されているはずです
ここで、書きたいレイヤの線の太さを見てください、おそらく-Defaultになっていると思います。ここをクリックすると線の太さの選択が出てくると思います。書きたい線の太さにしてください。
あと色、線種なっどもここで指定できます。
線の太さを画面に反映する方法として画面最下段OSNAPのとなりLWTををクリックしてください。
もしLWTをクリックして線の太さが変わったら
プリンタ、プロッター?の設定かも知れません

No.2
- 回答日時:
AUTOCAD LTの場合です
印刷の印刷設定の右下の方に『印刷オプション』がありますそこの『印刷スタイルを使って印刷』にチェックを入れてください。
これで解決するはずです。
この回答への補足
早速のご指示ありが等ございます。印刷オプションの(印刷すたいるを使って印刷」と (線の太さを反映)の両方をやってみましたのですが、変わりませんでした。線の太さはLAYERで指定してるのですが! 印刷スタイルの管理、線の太さ管理を、 よくわからないので全部 0.3にしてみるのですが変わりません。その他に線太さが印刷できない理由はあるでしょうか?
補足日時:2003/04/09 07:06お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
-
CubePDFでPDFをJPGに変換するには
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
教科書の図を拡大して印刷した...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
印刷の順序が逆になる
-
ラベルマイティ2で作成した画...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
outlook2013で印刷のプロパティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
日付を印刷しない方法
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
印刷部数どおりにまとめて印刷...
おすすめ情報