dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合いはじめてもうすぐ2年になる彼氏がいます。趣味や性格の相性もよく、包容力がある人で、一緒にいてとても安らげます。お互い、なんとなくですが結婚の話をしたりしています。

が、今年の1月から私は職場が変わったのですが、隣の席の人にほぼ一目惚れのような感じで強烈な恋愛感情を持ってしまいました。
未婚で彼女もいないそうで、彼女がほしいという素振りは見せるのですが、私のことを恋愛対象としては見ていないように思います。
けれど、隣同士なので毎日顔を合わせるし、またこの人とも趣味が合うため雑談で毎日盛り上がります。いけないことだとわかっているのですが、日に日に気持ちが強くなってしまいます。最近では、仕事が手につかないぐらいに思いつめるようになってしまいました。

「こんな状態では付き合えない」と思い、彼氏と別れることも考えましたが、彼氏は私にとってかけがえのない存在です。失いたくありません。職場の人に対する片思いの感情をなんとかして落ち着かせることができたら一番いいと思うのですが、どうすれば整理がつけられるのかわかりません。簡単に告白などもできないですし…。正直、その人のことで毎日頭がいっぱいです。

どうぞアドバイスをお願いいたします。ちなみに私24歳、彼氏26歳、職場の人は29歳です。

A 回答 (8件)

coffee-potさん、こんにちは。



このご質問を見ていて、あなたはきっと
「結婚も考えている彼氏がいるのに、職場の人も気になってしまって
なんていけない状況なんだろう・・・」
と思ってらっしゃるような感じを受けました。

>最近では、仕事が手につかないぐらいに思いつめるようになってしまいました。

と、あるので、今現在は、職場の隣の席の人がとても気になって、
その人の存在のほうが、心の中で大きくなってきているのではないでしょうか・・・
でも、結婚も意識するような彼がいてるので、彼に悪いという気持ちから
何とかしてその感情を排除できないか・・と悩んでいるように思えたのですが・・

>簡単に告白などもできないですし…。正直、その人のことで毎日頭がいっぱいです。
>どうぞアドバイスをお願いいたします。

私が思うには、その職場の彼に、もうちょっと接近してみてもいいのではないか、
ということです。
もしかして、職場の彼に対する気持ちは、一時的な熱のようなものかも知れないし
ちょっとした憧れに似た気持ちなのかも知れません。
もしかして、本当に好きでパートナーになりたいと心から思えるようになるかも知れません。
それを、自分自身にも、ハッキリさせたほうがいいと思うのです。

だからといって、彼とすぐに別れなければいけない、ということはないと思います。
ずるいようですが、まずは自分の気持ちを確認するところから始めたらどうでしょうか。

職場の彼に接近してみれば「なんだ、こんな人だったのか」と
熱が冷めてくるかも知れません。
逆に、ますます想いがつのれば、それは、そのときに
彼と別れて新しい恋を選ぶかどうかの決断をすればいいと思います。

結婚まで意識するということは、今お付き合いされている彼氏は
とても素晴らしい方だと思いますから、急がないでよく考えて
それから結論出してくださいね。
coffee-potさん、頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>今現在は、職場の隣の席の人がとても気になって、
その人の存在のほうが、心の中で大きくなってきているのではないでしょうか・・・
>でも、結婚も意識するような彼がいてるので、彼に悪いという気持ちから
>何とかしてその感情を排除できないか・・と悩んでいるように思えたのですが・・

ご指摘の通りです。
自分の中でも、どうしたいのか、今は全然わかりません。

が、

>私が思うには、その職場の彼に、もうちょっと接近してみてもいいのではないか、
>ということです。
>もしかして、職場の彼に対する気持ちは、一時的な熱のようなものかも知れないし
>ちょっとした憧れに似た気持ちなのかも知れません。
>もしかして、本当に好きでパートナーになりたいと心から思えるようになるかも知れません。
>それを、自分自身にも、ハッキリさせたほうがいいと思うのです

と書かれているように、このままモヤモヤしているよりは、何か行動を起こして自分自身の気持ちを把握する努力をしてみたほうがいいのだろうと思います。そうすることで職場の人が私を実際どのように思っているかもわかってくるかもしれないし・・

彼氏との関係がまずくならないよう気をつけて、まずは職場の人のことをもう少しよく知る機会をつくってみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 23:16

私もあなたと同じ経験をしました。

学生時代からずっと付合っていた彼がいて結婚の話も出ていたのですが、同じ職場で働く人を好きになってしまいました。とても最悪な事ですが、彼とは結婚を意識していたし私にはかけがえのない人だと思っていて別れようと思いながらなかなか出来ませんでした。でも、結局別れて会社の人と付合うようになりましたが・・・結局その人とも1年くらいで別れてしまいました。あくまでも私はですけど、一時の感情に流されていた様に感じ、彼と別れなければ良かったと思っています。あの時彼と一緒にいれば、今ごろは結婚していたかも?!と思うと切ないです(泣)って、まぁ彼がいるのに他に好きな人が出来た私がこんな自分勝手なことを言える立場ではないのですが、正直な所後悔してます。
別れて初めて気づく事ってあるんですよねぇ・・・
まだお若いですから後悔しないように頑張ってください!
    • good
    • 7

質問文のみでは、状況の全容が把握できかねますので何とも言えませんが…。


結婚を焦っているわけでなければ、彼氏と職場の男性とを天秤にかけてみてはどうでしょう。もちろん、決して誉められたことではないですし、もう既に彼氏と婚約してしまったのであればまずいですけど。
で、職場の男性と交際してみて、彼氏よりもいい男だったらその時改めて考えてみればいいのでは。

ただし、それまでの彼氏を捨てて、職場の男性に乗り替える際には、自分も彼氏も大いに傷つきますよ。そのリスクを背負い込む余地があれば、ぜひ二人の男性を「えり好み」してみてください。

個人的には、まだ24才ということで、男性を見る目がまだまだ養われていないことと思われます。質問文では、職場の男性のほうには彼女がいないとか、欲しいそぶりがあるとか仰っていますが、彼は29才とのこともあるし、世間的に見て、まあまあのルックスとそれなりの人格を兼ね備えているのであれば、もしかしたら付き合っている女性、若しくは気になる女性がいるかもしれません。本人からはっきりと「いない」と聞いたのでなければ、あまり期待はしないほうがいいでしょう。
普段、仕事している彼をもう少し客観的に見て、その上で判断すべき部分はたくさんあると思います。職場ではいい人でも、プライベートは最悪…といった事例は非常に多いです。

なんとなく、全体に希望をそぐような回答になってしまいましたが、まだ若いですし、この先いろいろな男性とくっついたり離れたりといった経験も、あながち無駄にはなりませんから。では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。客観的な目からデメリットやマイナス面をハッキリ指摘してくれる人はそういないと思うので、感謝です。

彼氏と別れることは、お互いに大変なリスクを負うことになりますよね・・。婚約など具体的な話はしていないのですが、彼との別離など考えられないというのが正直なところです。

職場の人のことをもう少しよく知り、それから徐々に自分が本当に求めているのは誰なのか・何なのかを確認して行こうかなあと思います。
本人の口からハッキリ「彼女はいない」と聞いているのですが、地元から離れて働いている人なので、もしかしたら地元に残してきた彼女とかいるんじゃないのかな??なんて憶測もなきにしもあらずです。

確かに職場とプライベートの顔が全然違う人っていますよね。そういう面も、よく見ていかなきゃなと思いました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/09 21:22

経験者…というのは、私も結婚を考えたというか、7年ぐらい


付き合っていた人がいながら、一緒に仕事をしていた人を
好きになった経験があるからです。

結論からいうと、私の場合は、それまで付き合っていた人と分かれて、
一緒に仕事をしていた人と付き合うようになりました。

理由は、それまで付き合っていた人とは、あまり「結婚」しようという
気にはなれなかったからです。

今考えると、結婚から逃げたのかなというきもしなくはないです。

最終的には、誰がより好きなのかということを、自分なりに考えるしか
ないかもしれません。

回答にはなっていませんが、恋愛に答えはないと思っています。
わたしも、半年ぐらい悩みました。

あなたの気持ちがいいと思うように行動してもらえればいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
7年付き合った人との別れですか…相当に重い覚悟だったんでしょうね。
今は職場の人のことが、彼と一緒にいても頭から追い出せません。これが一時的な浮ついた感情なのか、そうではないのか、時間をかけて職場の人を良く知って自分の気持ちを確認していく必要がありそうですね。
半年ぐらい悩まれたとの書き込みを読んで、そう思いました。焦らないで、自分の気持ちが納得いくような結論を出して行こうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/04/09 21:28

現在付き合っている彼とは少し距離を置いて、職場の人とデートされてみてはいかかでしょうか。

彼氏に対する罪悪感はあるかもしれませんが、職場の人の人間性を自分で確かめることで現在の彼氏に対する評価も変わると思いますよ。今の彼氏が前よりずっとよく見えるかもしれないし、職場の人の方を好きになってしまうかもしれませんが、そのときは自分の気持ちに正直に行動されるといいと思います。余談なんですが、職場の人はあなたに彼氏がいることを知っているはずなので、恋愛対象としてみないように努力されているのでは。あなたの方から積極的にアプローチされるほうがいいと思います。がんばってください!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
歯に衣着せぬ物言いをする友人から「一回寝てみればわかるって!」と言われるのですが(笑)それは私の中では彼氏への裏切り以外の何物でもないので、程度をわきまえつつ、まずはその人のことをもう少しよく知ることかなあと思いました。
相手の人間性と自分の気持ちをしっかり見極めた上で、このどっちつかずな中途半端な気持ちに決着をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 23:52

ご機嫌いかがですか?neterukunです



あのね、彼と結婚したほうがいいと思います
そういう話が出てるのであれば貴方との絆ももうかなり太いもので、簡単に捨てるにはリスクが大きすぎますし、
簡単に捨てられないものだとおもいます。

貴方の自分でも気がつかない潜在意識におそらくこういう気持ちが生まれています。「へぇ、29さいでけっこういいおとこなのにかのじょいないんだぁかわいそぉ」
そうです、貴方がしているのはある程度同情が入っているって事です。なぜか?貴方がこのままだと彼と結婚への順風満帆な道を歩んでいていわゆる優越感、安心感がある。
だからこそあなたは自然とそういう目での優しさが
でてるとおもいます。話が合う人はいくらでもいますし
趣味が合う人はいくらでもいます。

勘違いして欲しくないのは貴方が特にタカピーではないとおもいます。自分が幸せなときはこういう感情は自然と
わいてくるとおもいますんで、その情に、今まさに彼との結婚が決まってマリッジブルーが出かかっているその時期とがクロスオーバーしていると考えられます。

ココまで貴方に良くしてくれた彼氏と貴方の深層心理の同情にた感情を注いでいる彼、
どっちをうしなうことが貴方の痛手か
考えればすぐわかることだとおもいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
優越感・安心感からくる同情…初めてそのようなご意見を聞きましたが、言われてみるとなんだかそんな気もしなくもないような…
「俺、この歳で彼女いないんだよね」ってその人が苦笑しながら言ってたとき、確かに同情を感じてしまったのは事実ですね。
マリッジブルーとのクロスオーバーというのも「なるほどなあ」と妙に納得してしまいました。まだ結婚が決まったわけではないのですが、現在も彼氏とは半同棲状態で、いずれ結婚するだろうなあと常日頃思っているので。
今の私にとって彼氏を失うことがどれほどの痛手か、仰るとおり、ちょっと考えただけでぞっとしました・・自分の気持ちをよく見つめ直してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 23:40

 職場の人は問題外。



 目を覚ましてください。

 結婚間近な人はいきいきしてるし何かしら魅力的なオーラのようなものが出ています。端から見てすてきに見えるものです。職場の人にも当然そう見えているのです。あなたの彼氏に対する恋愛感情が鏡のように写っているだけです。また、男性はすてきな女性と話すのは楽しいので話が盛り上がるのも当然です。
職場の人とのつきあいはランチまで、とか決めておきましょう。

そしてこの事は彼にも話しておいて、いつか3人で食事をしましょう。うまくいけば結婚式でいい挨拶をしてもらえるかも。

あなたがしっかりしないと大事な彼氏が逃げてしまいますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ストレートに「目を覚ましてください。」と言われてドキッとしました。実は私はそういう率直な言葉をかけてほしかったのかな・・と思いました。
今の彼氏とこのまま付き合っていずれ結婚するのが一番だろうと頭ではわかっているのに、気持ちをコントロールできない自分が情けないです。
今のままモヤモヤしているのは彼氏にも本当に悪いと思うので(もちろん彼氏には何も言っていないのですが)、後悔しないよう頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 23:26

はじめましてBOLTSです。

立場は微妙に違うのですが状態がすごく似ていて思わず職場の人がうらやましく思いました。というのは僕はcoffee-potさんの立場ではなく職場の人の立場で逆に僕の方が想ってて彼女には彼氏がいてっていう以外は全く同じです。

でも彼氏とはうまくいってるけど職場の人に目がいくってことは彼氏にはないものを職場の人がもっててそれがすごい気になるってことなんでしょうか?

あなたの気持ちそのものはもう既に職場の人に移ってるような気がします。でももし職場の人に告白してうまくいかなかったらどうしよう?という思いと、それだったら今は安定的に幸せなのでこのままの方がいいんじゃないかな?っていう思いがあって気持ちにブレーキがかかってるように見えました。

まずは職場の人がどんな人か?どう思ってるのか?ってなことをもっとよく知ったらどうでしょう?それと職場の人とは出会ってまだ日が浅いみたいなので、その想いが憧れみたいなものではないのか?っていうのをもっかい自分自身を見直してみては?

あんまりいいアドバイスにはなりませんでしたが、とりあえず思ったことをつらつら書いてみました。
それにしてもあの子もcoffee-potさんのように俺を見てくれたら...なんてつい考えてしまいました。(笑)
頑張ってくださいね。職場の人も大切に...個人的意見ばっかり。すいません!(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。私も思わず「あの人だったらいいのにな・・」などと夢想してしまいました(笑)。そんなに似たような状況の方っているんですね。
仰るとおり、職場の人とうまくいかなかったときのことを考えると、今の優しい彼とこのまま付き合い続けたほうがよいに違いないという思いがあるのです。職場の人への気持ちがどんなものなのか、自分の中でもう一度見つめ直して見る必要がありそうですね。
BOLTSさんも、どうか頑張ってくださいね。

お礼日時:2003/04/07 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A