
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大阪市内からということで阪神高速から高知までで計算しますと
神戸淡路鳴門道経由で通常11150円
ETC割引では3050円なります。
阪神高速ー第二神明ー神戸淡路鳴門道ー高松道ー高知道
鳴門でいったん高速降りて、国道11号走って
徳島道に乗った場合も上記と同じ額になると思います。
距離的には一番近いと思います
瀬戸中央道経由ですと通常11050円
ETC割引で3500円のようです
参考URL:http://dc.kousokubiyori.jp/dc/DriveCompass.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/26 16:05
とても参考になりました。やはりETCを搭載した方がダイブ安くなるようですので前向き搭載を検討したいと思いました。
ご回答どうも有難うございました。
No.3
- 回答日時:
安さ優先で行けば中国道,瀬戸大橋経由です。
出発地を阪神東線のエリアだとすると、池田線から中国道中国池田ICを経由して山陽道,瀬戸大橋,高松道,高知道で2800円か2950円です。
ただ、渋滞の名所の宝塚TNを通過しますので、深夜でないとオススメは出来ません。
昼間だとNo.2さんのルートがいいと思います。
注意点は、神淡鳴道から高知方面は徳島道を経由した方が早いんですが、鳴門ICから徳島道徳島ICへ乗り継ぐのは問題ありません。
でも、通常は鳴門ICのとなり板野ICから藍住ICへの乗り継ぎが一般的だと思います。
この場合は、鳴門→板野の250円がプラスされます。
ということで、往復6000円ほどかかります。通常で約20000円程ですから差額は14000円。これだけあれば、安い車載機だと1回で元が取れるかも知れませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/26 16:06
とても参考になりました。やはりETCを搭載した方がダイブ安くなるようですので前向き搭載を検討したいと思いました。
ご回答どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
大阪から琴平への安いルート
-
車で和歌山から徳島までの行き...
-
瀬戸大橋
-
明石から松山までの最短距離を...
-
大阪から室戸までドライブ
-
室戸へ…
-
山陽道と中国道が並行している...
-
マリンライナーで展望が良い座...
-
瀬戸大橋から渦巻きは見れる(?-?)
-
鳴門IC北口から鳴門公園へのタ...
-
9月連休に大阪から山口まで車...
-
ホテルニュー鳴門の所在地を教...
-
小豆島で1泊してダイビングを...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
愛媛県のJR線について
-
神戸から香川へ車で移動する一...
-
愛媛の人って方言出るんですか...
-
ユナイテッドマイルで台北へ
-
花の名前を教えて下さい。調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
マリンライナーで展望が良い座...
-
大阪から室戸までドライブ
-
瀬戸大橋から渦巻きは見れる(?-?)
-
岡山駅から香川県丸亀市まで車...
-
坂出~今治までに観光ありますか?
-
瀬戸大橋の料金について
-
大阪から高知へ高速だと料金は...
-
京都から四国へ
-
瀬戸大橋を渡ったことは?ある...
-
瀬戸大橋から明石に車で行きた...
-
京都から高知に車で行きたいの...
-
今度、車で大阪から香川に旅行...
-
岡山から香川県にまたがる橋
-
9月連休に大阪から山口まで車...
-
モンスターバッシュについて
-
岡山(宇野)~坂出ルート(瀬...
-
車で和歌山から徳島までの行き...
-
瀬戸大橋
-
四国徳島から米子ICまでの高...
おすすめ情報