dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四国香川県旅行予定です。
順路:行きとしては、神戸出発地で明石海峡を渡り
    坂出市周辺で金毘羅と、うどん食べ、屋島、五色台あたりを
    観光予定です。
移動:車
メンバー:夫婦二人と一歳半の子供一人
日時:24日の平日に移動~~!


帰りは、瀬戸大橋か、しまなみ海道のどちらかを利用して本州に渡り、
九州の実家まで、帰ろうと思うのですが、
どちらを利用しようかと迷っています。

というのも、坂出から瀬戸大橋を渡って帰った方が、観光が面白いのか、
それとも、坂出から、今治まで 行って(愛媛松山市までは行きたくないです)
しまなみ海道を渡ったほうが、面白い観光名所があるのか、
坂出から今治までに名所ありますか?

アドバイスください!
1)坂出~今治までに観光できるか?
2)瀬戸大橋、しまなみ海道は、途中の島で降りて遊ぶ面白い場所はあるのか?
  (瀬戸大橋はわたったことあるので、できれば、しまなみ希望)

A 回答 (2件)

前の質問で「山田家」を紹介した者です。



どのようなことに興味がおありか不明なので、とりあえず列挙します。

坂出から西へ約40分から1時間(高速、一般道で異なります)、観音寺市の銭形。
展望台へは一方通行の道を登って下さい。

http://www.mapple.net/spots/G03700040401.htm


次にここから一部高速利用で約1時間の別子銅山(マイントピア別子)の遺跡。
http://www.besshi.com/

しまなみ街道の島では、国宝の島と呼ばれる「大三島」、ここの大山祗神社には、国宝の武具甲冑の約8割があるといわれています。

#1で回答がある生口島では耕三寺以外に
「シトラスパーク瀬戸田」。
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/data …


しまなみ街道全体の案内はこれで。
http://www.go-shimanami.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
大三島、興味あります!

http://www.go-shimanami.jp/index.html
は事前にみていたのですが、結局のところ、
どれが行ってみて面白いところなのか、イマイチ分からず・・・
なかなかしまなみ海道、見どころ満載なので
逆にまよっちゃにますね~!

ご親切に、感謝いたします!

お礼日時:2010/12/16 21:34

しまなみ海道でおもしろいものです、部分的に。



しまなみの生口島にある耕三寺って、きらびやかで、一見の価値あるものです。
http://www.kousanji.or.jp/

興味があれば、村上水軍博物館。
http://www.city.imabari.ehime.jp/bunka/suigun/

伯方の塩の工場見学。
http://www.hakatanoshio.co.jp/kaishaannai/kojo_t …

しまなみ海道をわたったところで、ポニョの舞台の鞆の浦もいいです。
http://www.tomonoura.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポニョ!そこまで視野に入れてませんでした!
確かにそこに行くのも、手ですね★
考え直してみます!!!

お礼日時:2010/12/18 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!