
No.4
- 回答日時:
〒と番号(-が1文字)あわせて9文字で先頭部は桁数が一定しているのではないの。
それなら10桁目以降を他のセルでMIDかRightで持ってくれば仕舞いでしょう。
=MID(A1,10,LEN(A1)-10+1)
>MID とか調べてみたのですが分かりません
上記の私の見立ては、実情に合って無いのか
No.2
- 回答日時:
〒949-3135←この表現のほか、スペースが混ざったりしていないことを
前提にします。目的の文字列がA1にあれば
=Mid(a1,開始位置,文字数) です。
開始位置は 〒949-3135 の次の文字なので数えればすぐにわかります。
文字数は全文字数から 〒949-3135 の文字数を引けばわかりますね。
全文字数は Len(a1) でわかるので
=Mid(a1,開始位置,Len(a1)- 〒949-3135 の文字数)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルでセル内の一部を一括して削除したいです。
Excel(エクセル)
-
exelで住所から郵便番号を分離して別の列に移すにはどうすればよいでしょうか??
Excel(エクセル)
-
Excel、市から登録している住所録に県を加える
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel】市から登録している住所録で条件別に県を加える
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで最初のスペースまでの文字列を削除したい
Excel(エクセル)
-
6
Excel 文字列の中から数字だけを削除したい
その他(Microsoft Office)
-
7
正規表現で郵便番号だけを削除
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
エクセルで住所と建物名を分けるには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所の文字列から郵便番号を削...
-
文字列の中の検索で、3番目に...
-
エクセルで表示形式の時刻の「0...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのセル内に全角数字を...
-
エクセルで文字の入力がセルの...
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
セルの塗りつぶしに透明度を設...
-
エクセルで連続データから、数...
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
if関数の複数条件について
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
CSV形式にすると出てくる空白を...
-
EXCELのcountif関数での大文字...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所の文字列から郵便番号を削...
-
文字列の中の検索で、3番目に...
-
エクセル マクロ 合計
-
キングソフトのスプレッドシー...
-
エクセルで、複数のマスに構文...
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
エクセルのセル内に全角数字を...
-
エクセルで計算式の中のセル表...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで連続データから、数...
-
エクセルで文字の入力がセルの...
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
エクセルで表示形式の時刻の「0...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルのパーセンテージで、...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
おすすめ情報