dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

word2007を使っています。
上付き文字をたくさん使用します。いまは文字群を指定して、右クリック→フォント→上付き文字、としているのですが、
指定した後、ショートカットで一発で変更できたら楽なのですが、もしそのような方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

[ Ctrl ]+[ Shift ]+[ 正符号 (+) ]キー


http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP1014762 …

使いにくかったら、ショートカットキーをカスタマイズして利用しても
よいかと思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA1021173 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても助かりました。

お礼日時:2009/07/27 17:52

ショートカット、作れますよ。


僕は(いまだに)Word2000ですので、2007とはちょっと違うのかもしれませんが、Word2000で出来るのだから2007でも出来るはず。
ちなみにWord2000では以下の操作です。

(1)メニューから、表示→ツールバー→ユーザー設定を選びます。
(2)出てきたウインドウの[コマンド]を選びます。
(3)左側の一覧から[書式]を選びます。
(4)右側の一覧から[上付き]を選び、そのアイコンをツールバーにドラッグ&ドロップします。
(5)[閉じる]で、ユーザー設定のウインドウを閉じます。

あとは上付きにしたい個所を指定(マウスでなぞるなどして選択状態に)して、(4)でツールバーに置いた[上付き]ボタンをクリックするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ちょっとやってみます。

お礼日時:2009/07/27 17:53

リボン→フォントの中に上付き下付き(X2のマークです)のボタンがありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 17:54

連続的に行うのであればF4キーでOKですけど・・・・


ある文字群を指定して、右クリック→フォント→上付き文字
次の文字群を範囲指定→F4です。
F4キーは直前の操作の繰り返しです。
   
外していたらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!