重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マイコンピューター上から、DVDドライブが消えてしまいました。
デバイスママネージャで確認してみたところ黄色の!マークがあり、
削除→再起動してみたのですが、エラー39がでてインストール出来ませんでした。
原因や解決方法など色々と検索したところ、
http://support.microsoft.com/kb/320553/jaのページを見つけ
手順通りに進めていたのですが、
{4d36e965-e325-11ce-bfc1-08002be10318}が10数段あり
「こんなに普通あるものなの?」と疑問に思いつつも、
ぱらぱらと存在するUpperFiltersやLowerFiltersを1つ1つ手順どおり消していきました。
ですが再起動後、ウィンドウズが立ち上がらなくなりました。
やはり十数個もあるなんておかしいのか?と不要レジストリの掃除をし、再度regeditを見てみましたがやはり
4d36e965-e325-11ce-bfc1-08002be10318がまだ十数個残ったままです。

それとも、十数個あること自体は普通なのでしょうか?
これからどの手順で直していけばよいのでしょうか?

使っているPCは BIBLO NF75U/Vです。
システムの復元でPC自体は立ち上がるようになりました。

A 回答 (1件)

>それとも、十数個あること自体は普通なのでしょうか?


{4d36e965-e325-11ce-bfc1-08002be10318}は複数存在する場合がありますが、【種類】がことなりますので御注意ください。
サブキーなども違いますのでよく確認して変更することが大切です。

>これからどの手順で直していけばよいのでしょうか?
今現在デバイスにドライバがインストールされていない状態ならば
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja
こちらをご覧ください。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/314060/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何度も何度も、レジストリとにらめっこしてやっと気づきました!
classで「CDRドライブ」と表示されている以外のものまで
触っていました・・・。

なんとか、DVDドライブが認識できるようになりました。
教えてくださった参考ページをよく読んでドライバ入手します。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!