
いつもお世話になります。
現在、Illustrator CS4(アカデミック版)を1つ持っています。
この1つで2台のPCにインストールが可能なはずです。
現状の説明
・私は3台のPC(ノート2台、デスクトップ1台)を持っています。
・これまで、所有しているライセンスでノート2台にCS4をインストールして使用してきました。
・以前からデスクトップ1台にもインストールしたいと考えてきました。
・最近、ノート2台のうち1台に関しては別のCS4のライセンスを貸してもらえることになりました。このライセンスでデスクトップ1台にインストールすることは決まり上許されません(あくまでノートのみ)。
・そこで、ノート2台のうち1台について私のライセンスのCS4をアンインストールし、そこに借りることが出来るCS4をインストールすること、及び余った私のライセンスでデスクトップにCS4をインストールすることにしました。
簡単に書くと以下のような感じです。
これまで:ノート1(自分)、ノート2(自分)、デスクトップ(なし)
今後の希望:ノート1(自分)、ノート2(借りる)、デスクトップ(自分)
現在、ノートから自分のCS4をアンインストールし、そのPCに借りてきたCS4をインストールしました。
次に、デスクトップに自分のCS4をインストールしようとしたのですが、何故かライセンスが認証されません。2回目の起動で以下のような画面が表示されます。
警告文の通り「ライセンス認証の解除」を行えばよいのでしょうが、私は既にアンインストールを済ませてしまっています。
このような場合、私はどうすればノートPCとデスクトップPCに自分のCS4をインストールできるでしょうか。
詳しい方、お知恵を貸していただけないでしょうか。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネット認証できなくなった場合は、Adobeの認証窓口に電話して、解除コードを出してもらいます。
ご質問者が出された画像のどこかにその旨書かれていたと思います。
私も復元ソフトで復元したらアクティベーションが無効になっており、無効な以上、解除もできない、当然サーバーには2つ使用していると記録されているので認証もできない状態になりました。
これ以外にもRAIDがクラッシュしたとかあって、1週間に3回も解除コードを出してもらい、いい加減疑われないかとヒヤヒヤでした、現実ライセンス違反はないので、文句を言われたらパソコンを本社に送りつけてやろうと思っていましたが、きちんと事情を説明したら理解してくれました。
No.4
- 回答日時:
1)ノート2に自分のライセンスで再インストール
2)ライセンス解除してアンインストール
3)ノート2、デスクトップにインストール
回答ありがとうございます。
ノート2に自分のライセンスで再インストールした際にアクティベーションがどうなるか心配ですが、
窓口のほうでうまくいかなければやってみます。
No.1
- 回答日時:
>最近、ノート2台のうち1台に関しては別のCS4のライセンスを貸してもらえることになりました。
このライセンスでデスクトップ1台にインストールすることは決まり上許されません(あくまでノートのみ)。ライセンスの貸し借りは使用許諾契約に反するのだが
この回答への補足
書き方に語弊がありました。
アカデミック版と書いてあるように、当方大学の4回生(研究室所属)です。
「借りられるライセンス」は研究室で正式に購入した複数のライセンスの1つであり、これを所属する学生に貸与することはAdobeも知っています。
なので、借りること自体に問題はありません。
ただ、借りられるライセンスは当然研究室での使用を前提にしていますので、このライセンスを家にあるデスクトップPCにインストールすることは許されず、今回の質問をさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
長年パソコンの使ってたのです...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
「秘書君2」と「IME2010」との...
-
体験版の日数制限について
-
サクラエディターで日本語表示...
-
Apacheをインストールしたので...
-
いきなりPDF Pro2のアンインス...
-
MMD(DirectX9 Ver)が起動でき...
-
無料体験ソフト
-
SDIとMDIの違いについて
-
HDDの壊れたノートパソコンをモ...
-
DocuWorksで・・・
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
DraftSightの動作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
AEのプラグインを他のPCに
-
OFFICE2013とMicrosoft アカウ...
-
POWER DVDシリーズって毎年出て...
-
アドビのPhotoshop,Illustrator...
-
ペイントソフト SAIについて
-
Adobe CS4を違うパソコンに入れ...
-
GOM Player で突然メッセージが
-
adobe cs3の再々インストールに...
-
Office2010 再インストールの認証
-
Office2007のライセンス移行
-
CS2はIntel Macにインストール...
-
office2010の再インストール
-
フォトショップ7インストール...
-
ウインドウズ7 通常版 他に...
-
アドビアクロバット製品版はP...
-
Illustrator CS4のライセンス認証
-
AppleSyncNotifier.exe コンポ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
おすすめ情報