
PC3台は、全てWINDOWSXPです。 ネットワーク設定をして、しばらくは使えていました。内1台はエイサーで、後の2台は日本のメーカーです。 そのエイサーのPCだけが変になりました。
他のPC2台から、エイサーへはアクセス可能、共有フォルダの編集もOK。しかし、エイサーからは、どのPCにもアクセスできません。
マイネットワークの中にあった6つの共有フォルダが、4つに減っていて、その4つをクリックしても反応無し。 逆に「プログラムが応答しない」と出る始末です。久々にアクセス利用しようとして気がつきました。 7月に光に変えましたが、それに問題が?とは、考えにくいです。 それに、インストールした一部のソフト画面も少し変になった気がしています。 これは、エイサーのPC自体に問題が生じているのでしょうか? ネットワーク設定をやり直しましたが、効果無しです。 システムの復元も効果無しでした。
原因が分かる方は、宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
AcerのPCのネットワーク設定と、その他PCにおけるアクセス権の確保を
やりなおしてみてもだめだったのですか? ルータの電源が切れた時に、
当該PCのローカルIPが変わってしまい、アクセスできなくなったとかかな?
当初、ローカルIPは固定していたのでしょうか? 元々使えていたので、
その設定をやり直してダメだった場合、昔の状態から、新たに何らかの
要素が加わったためと考えるのが筋でしょう。とりあえず、ファイヤー
ウォールの確認は必須と言えます。もしくは、XPをSP3にアップデート
したからという可能性も考えられます。
AcerPCのLANドライバなどは、他のPCからアクセスできているので、
問題無しです。、システムの復元は無駄でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
会社のパソコンの整備について...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
詐欺メールについてです。今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにNICを2枚挿しした時のファ...
-
一台のPCだけネットワークの共...
-
アクセス許可がありません
-
家庭内LANでPCは見えるのにping...
-
ネットワークパスが見つかりま...
-
ホームネットワークの設定がう...
-
squidの設定について
-
PCをNAS化する
-
XPのネットワークが拒否され...
-
ネットワークについて教えてく...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
同じ部屋にある2台のPCで片方の...
-
ネットワークドライブと場所の...
-
AS400とは?
-
ファイルサーバー上のファイル...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
1つのネットワークに2つのセ...
おすすめ情報