dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の弟の話なんですが、現在20代半ばで実家を離れて一人暮らしをしています。
先日、数日実家に帰ってきていたのですが、私から見てどことなく精神的に強くなったというか図太くなったというか妙に逞しくなったように思えました。
実家を出る前はハッキリ言っておぼっちゃんぽいやつだったんですが、
お金にもすごくシビアになっているし、性格的にもタフになっていました。
社会人になったからというのもあるんでしょうか、それ以前に生活能力が高まった感じがして兄ながら何となく圧倒される感じがしました。
私は30手前で今まで実家を出たことがありませんが、一人暮らしをすると精神的に強くなったりするものなんでしょうか?
兄ながら負けてられないなと思ってしまいました^^;
一人暮らしをされている方にお聞きしたいのですが、一人暮らしをしていると精神的に鍛えられたりするのでしょうか?
実は親にお前も一人暮らしを始めたらどうかと言われました・・
ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

図太いとかタフとか曖昧な表現ですが、そうなんですよね。


なんとなく、どことなく違う雰囲気。。。あると思います。

お金の心配もしつつ、
自分にとって、必要なものや要らないものを選別するようになります。
時間の使い方も今の自分に最適な使い方が出来ます。

鋭くなりますね。

弟さんは、30代前半には、良い面構えになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
貴重なご意見感謝いたします。

お礼日時:2009/08/05 06:33

 強くなりますヨ。


 何でも1人でやらないといけないので。

 はじめはちょっと孤独ですが、慣れると快適で、実家暮らしには戻れなくなります。

 単純に生活が苦しくなるので、お金にはシビアになりますネ。
 それでも自由には変えられないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
貴重なご意見感謝いたします。

お礼日時:2009/08/05 06:32

自分でやらないと死にますからね。


私が覚醒したのは、高熱を出して寝込んでいた時、前夜料理も作れず、こたつの上に食べたままのカップラーメンのカップが載っていました。

そのときに
このカップラーメンは、自分が片付けない限り、百年後でもこたつの上に箸を突っ込んだままなんだろうなぁ。
このまま死んだら、自分が生きていた証拠は、最後の食事がカップラーメンだったというダイイングメッセージしか残せない。

実家暮らしでは味わえない孤独を経験しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
貴重なご意見感謝いたします。

お礼日時:2009/08/05 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!