
9月にサイパンに行こうと思っています。
目的はダイビングです。
9月は雨季にあたり台風が来やすいと聞きましたが
そんなに頻繁に来るものなのでしょうか?
雨は「スコールが多い」ということでしょうか?
スコールなら一瞬強くふってすぐ止む印象なのですが
料金が安い9月はダイビングに向いてないんですかね?;;
天気のことなので必ず大丈夫っていう回答を頂きたいのではなく、
せっかくダイビングに行くなら多少高くても他の時期に行くべきでしょうか?
(ちなみOW取得の付添です)
ただお金もなく相方の気が変わらないうちに
ダイビングの楽しさを、と思っているのでなるべく早く行きたいんです。
9月のサイパンに行かれた方など
ある程度で十分ですのでご回答頂ければと思います。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイパン、グアム沖は台風が生まれる場所です。
8月下旬から日本にやってくる台風○号は全部このあたりの海で発生します。
ですので、8が月後半から11月前半まで台風の発生頻度は、日本にやってくる台風の数とほぼ同じです(日本に到着する前に熱帯性低気圧に変わったり進路が日本に向かわないものも少しだけある)
ただし、台風が発生しても必ずサイパン島が直撃を受けるというわけでもありません。私自身2005年の10月に目の前のビーチで台風が出来上がっていくのを毎日見ていて、帰国した翌日にその台風が日本に上陸したことがあります。しかしサイパンではいい天気でそれほど海が荒れているわけでもありませんでした。
ですので、特に9月、10月が台風シーズンですが、行ってみて台風に会うかは運次第です。またサイパンは晴れているものの日本に台風が来ていて出発できない、帰れないということもありえます。
どれをとっても運次第だとしかいえません。
ちなみにサイパン島を台風が直撃した場合、外出禁止令が出てホテルから出れなくなりますので、これも運次第です。
11月になるとほとんど台風は発生しなくなりますので、この時期のほうがいいかもしれません。ちなみにツアー料金もかなり安くなります。
ご回答ありがとうございます^^
貴重な実体験情報、分かり易い説明ありがとうございます。
やはり台風にあたるかどうか運次第ですよね・・・
でもせっかく行って台風で外出禁止令が出たら最悪…
ちなみに11月は9月よりもっと安くなるんでしょうか?
11月って乾季ですよね。
寒がりだから~(><
まだどこの会社も11月のツアーは出てないと思うので
とりあえず相方と相談してみます^^
本当にありがとうございました!!

No.3
- 回答日時:
確実に9月に現地にいたと思い出せる回数が10回くらい、
そのうち2年か3年前のサイパンで、12時間かな、外出禁止令が出たように記憶しています。
9月にあたったのはその1回だけ、運が良いのか悪いのかは分かりません。(笑)
あと、その数年前の春頃4月か5月にも、12時間の外出禁止が出ました。
どちらも1~2万円程度のツアー代金の返還がありました。
ツアーで行くと、雨保証や停電補償、外出禁止保証などで返還される事が多いようです。
10年前は、新宿HISや池袋HIS等で、閑散期の翌日~2日後出発するキャンセル分が、
3泊4日2万~3万航空券ホテル代込等と、朝一番で格安で売られたりしていたのですが今はもうないのでしょうか。
そういうツアーで行けば、外出禁止で1万円くらい返還されると、すごい得した気分なのですけどね。
今回はOW取得ツアーなので返金ないみたいなのでかなりの賭けなんです^^;
でも返金はあることを考えれば次回また雨季に行く時はまだ良いですね^^
10回のうち1回だけならmejikonさん運が良いんじゃないでしょうか?!
(行ったことないので分かりませんが^^;
>3泊4日2万~3万航空券ホテル代込等と、朝一番で格安で売られたりしていた
初耳です!!
一人旅なら最高ですねw
まだあることを祈ります^^
ご丁寧にご回答ありがとうございました!!

No.2
- 回答日時:
サイパンの9月が安いのは、夏休み旅行が終わって閑散期に入るからです。
雨季は4月~10月くらいですが、8月、9月、10月は確かに雨が多く、総雨量は他の月の倍くらいです。
ですが逆に、雨季のほうが海の状態が安定している年もありました。
天気が良くても、積乱雲と乱気流の発生でダイブポイントは大荒れなんていう日もあります。こればかりは運ですね。
あと、9月になると夕方からカクっと温度が低くなる日があったりもします。
と言っても、23~25度くらいですので、低いと言っても蒸し暑いですけど。
私も閑散期によくサイパンやグアム等に遊びに行きますが、閑散期ならどこへ行っても空いていて良いですよ。
ご回答ありがとうございます^^
閑散期ですか!確かに言われてみればそうですね^^;
閑散期によく遊びに行かれてるmejikonに質問なんですが、
その時期台風や海が荒れたりで潜れなかった、
というよりホテルから出れなかったってこと結構ありましたか??
(ダイバーでない場合は申し訳ございません。
もし良ければご回答お願いしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 専業主婦なのに、旦那になにかと自分で支払わされる。 事情があり専業主婦をしています。 旦那にお金を貸 9 2023/03/01 08:39
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
- マリンスポーツ 私はダイビングをしたら風邪を引いてしまう時があります。困っています...。 ダイビングに限らないので 4 2022/04/18 10:24
- マリンスポーツ 1月の与那国島の海底遺跡は、初のダイビングでも行けますか? 勿論、プロのダイビングショップのツアーに 1 2023/07/05 21:02
- 動物園・水族館 遊びに行く約束をしたのに無視 5 2022/12/08 19:09
- 九州・沖縄 石垣島離島巡り(6泊7日) 3 2022/03/30 13:00
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- その他(家族・家庭) 金銭面の苦労 みなさんは、この結婚続けますか? 持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那 17 2023/02/26 14:51
- 妊活 妊娠検査薬 陽性 2 2022/10/30 14:28
- 相続・遺言 遺言執行者や、意見の違いについて、法律的な回答お願いします 3 2022/09/27 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都心に南岸低気圧襲来は追い風?
-
四国沖の低気圧は、なぜ停滞し...
-
一般的に風が吹く方向は?
-
台風の進路・・毎回毎回 日本を...
-
台風っていつも南西から出来て...
-
台風ってそもそもなにー
-
今年は海水温度が高い!?台風...
-
最近、大型の台風が日本に来て...
-
2009年台風13号
-
9月のサイパン(ダイビング)
-
台風10号、怖いですね、皆さ...
-
台風っていつも絶対に左巻きな...
-
日本では台風に何故番号を付け...
-
台風について教えてください先...
-
中学三年です。 偏西風はどこに...
-
気象(台風)関係に詳しい方。...
-
台風18号は、なぜ進む速度が遅...
-
台風10号の中心気圧について...
-
天気予報の見方
-
台風は昼より夜に多く上陸しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜が咲く時期になぜ雨が降るの...
-
一般的に風が吹く方向は?
-
雨が降った次の日は風が強い傾...
-
台風10号が逆走する可能性を語...
-
まだまだ残暑厳しい折、またも...
-
私はいつも体調が悪くなりがち...
-
台風が過ぎる来週は、 いよいよ...
-
台風か台風でないかの基準を教...
-
大気の状態が不安定=低気圧の...
-
台風と言えばヘクトパスカルで...
-
台風19号のあとは台風20号?
-
台風の名前
-
台風14号の進路予想で
-
台風が、日本の中部地方の山岳...
-
最近台風多すぎませんか?
-
ここ数日強風の日が続いていま...
-
SNSで見たやり取りです。これか...
-
台風が接近しており、私の住ん...
-
なぜ等圧線が広いと高気圧で、...
-
台風
おすすめ情報