
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が知る中ではAviUtlとCrystelEngineが高機能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/05 12:50
CrystelEngineは使ったことがないので試してみます。ありがとうございました。AviUtlは使い方が難しくてあきらめた記憶があります。
No.1
- 回答日時:
国内じゃ、これくらいしかないと思います。
(海外なら、もう少しあるかもしれませんが。)NicoVisualEffects http://nicoae.if.land.to/
もちろん、AfterEffects にとって代わるものではありません。
フリーソフトは、あくまでフリーソフトです。
ただ、情報は豊富だし、開発者の姿勢も素晴らしい。
試してみる価値はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
フリーソフトを仕事で使用して...
-
画像変換とマジックワンドが使...
-
文字列を円形に配列させること...
-
スイッチが使ってるようなソフ...
-
シーケンサーの信号からPC(エク...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
fenderのフォント
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
MP3→CDAへ変換について
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
ワード,手書きフォント
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
Inkscapeについての質問です。
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
フリーソフトの商用利用について
-
ガンマ補正のできるソフト
-
体育館の平面図を作りたい
-
Windowsタスクスケジューラ同様...
-
ドット絵のweb上のエディタはあ...
-
フリーソフトを仕事で使用して...
-
拡張子layを見るためのフリ...
-
画像変換とマジックワンドが使...
-
スイッチが使ってるようなソフ...
-
カチンコのアイコンのDVDプレー...
-
サイトの最下層まで保存
-
大企業はフリーソフトを入れな...
-
複数の写真画像を貼り合わせて...
-
MP3が編集できるフリーソフトっ...
-
とにかく軽いPDF閲覧ソフト
-
JTrimのようなMac向ソフト
-
自在眼の代替えソフト
おすすめ情報