
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あけぼの号の寝台車座席利用区間を利用する場合、下り列車は立席特急券、上り列車は指定席特急券となります。
ご質問は下り列車ですので、座席利用の場合はご質問にある立席特急券での利用となります。
立席特急券は乗車区間の自由席特急券と同額ですので、ゴロンとシートの指定席特急券と比べて通常期で510円(繁忙期710円・閑散期310円)安くなります。
あけぼの号の立席特急券は、原則として座席数しか用意しませんので、購入分の座席は確保されていると考えてかまいません。
ただし指定ではないので、座席位置は席の空き具合次第(自由席の席取りと同じですね)となります。また、大鰐温泉から他のお客様が利用されることもあることを考えるとシートに横になるのはいかがなものかと思います。
一方、ゴロンとシートはその名の通り横になれます。
特急券の差額と、横になって過ごせるかどうかといったことを旅程・予想体力・予想気力に合わせて考え、良さそうな方を選択すればよろしいかと思います。
乗車時間が20分程度ですので、その点も合わせてお考えくださるとよろしいかと思います。
なお、立席特急券は自由席特急券と異なり、手数料無しで指定席特急券から立席特急券への変更ができます。
注:きっぷの変更は1回しかできません。1度変更したものを再度変えたい場合は一旦払い戻す必要がありますので、窓口での変更(実際は買い換え)の時に手数料がかかります。
この回答への補足
すばやい回答に感謝します。ありがとうございます。
立席特急券に変更しようと思います。
ひとつ教えてください。
立席特急券は乗車の2日前でないと購入できないと聞いたことがあるのですが、実際のところはいつから購入できますか?
おしえてください。お願いします。
No.4
- 回答日時:
回答番号:No.3のPAPです。
補足としていただいた立席特急券の発売日ですが、通常の特急券などと同様に1ヶ月前(乗車日の前の月の同じ日)からの発売となります。
このことは「どこなび」(JR時刻表の発行元である交通新聞社のサイトです)の以下のページにも記載されていますので、ご覧ください。
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku2/kippu_p3-4 …
就寝時間帯を含まない乗車区間などに対してはロックがかかることがありますが、立席についてはロックがかかるようなことはありません。
また、立席に指定された号車は立席専用車両ではありませんので、普通に寝台をご利用になっているお客様がいる場合もあります。
No.2
- 回答日時:
立席特急券は本来指定席が満員の時それを承知で乗るためのものです。
しかし「あけぼの」の場合はちょっと違っていて秋田あたりで大人数が降りてしまうので一部の車両の寝台券の発売を羽後本荘以前までとしてそれ以降の区間に対して発売枚数を限定して立席特急券を発売します。そのため立席と言っても必ず座れます。
ごろんとシートの場合は全区間通しで発売されますから例えば短区間の乗車でも上段が指定されていて下段に誰かねていたら上段に上がってなければなりません。
一番の違いは料金でしょうね。変更された方がよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
立席特急券は、全席指定の列車に対して発売されることがある特急券で、値段は自由席特急券と同額になります。
全席指定の場合、運転区間の末端に近づくと指定席の旅客が降車して、空席がでてくることが予想されます。そのとき空席のままにしているともったいないので、立席特急券を発売して、少しでも稼ごうというものです。なぜ自由席特急券じゃないのかというと、自由席特急券は自由席にしか乗れないからです。立席特急券は指定席車で座席を指定していない特急券です。つまり自由席車で座席を指定しない場合は自由席特急券、指定席車で座席を指定しない場合は立席特急券と考えておけばまあ大丈夫でしょう。
さて、ゴロンとシートの指定席特急券との違いですが、これは、ゴロンとシートの一席を座席指定しています。つまりその座席以外に座ることはできません。それに対して立席特急券は座席指定をしていないので、席が空いていれば座れますし、空いていなければ立つことになります。
碇ヶ関から弘前であればそんなに長い距離でもありませんから、立席特急券でも問題はないかとおもいます。むしろそうしてあげたほうが、どうしてもゴロンとシートに乗りたい人が一人乗れるようになるので、よいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 「特急券」と「指定席特急券」の違いは、 「特急券」と「指定席券」が一体となったものが「指定席券特急券 6 2023/04/27 18:13
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 電車・路線・地下鉄 仙台~大宮間の週末パスを利用したはやぶさ乗車について 2 2022/09/19 19:50
- 新幹線 指定席特急券の乗車変更について 2 2022/10/02 22:57
- 電車・路線・地下鉄 途中の駅でjr在来線特急の指定席と自由席を乗り継ぐときの切符 3 2023/01/25 14:59
- 新幹線 特急の座席未指定券って空いてれば指定席の席座っててもいいの? 6 2022/12/30 15:54
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 電車・路線・地下鉄 東横線のホームにある券売機は、西武鉄道の所有なのですか? 1 2023/08/11 11:56
- 電車・路線・地下鉄 都会の人って座りたがりの性格なんですか? 相席回避出来たと思ってたのですが、戸畑→博多程度で指定席取 2 2023/08/13 14:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
急いでます!!!特急あずさの...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
こども料金
-
新幹線で隣の座席を空席のまま...
-
常磐線特急ひたち 幼児料金につ...
-
5489サービス(電話予約)について
-
乗車後の座席変更について
-
JR万博きっぷで自由席に乗って...
-
同じ席番号で指定券の区間を変...
-
三連休の中央本線の快速グリー...
-
平月(5月末)平日のわかしお9号...
-
ムーンライトながらで指定席を...
-
あけぼの 立席特急券と指定席...
-
新幹線指定席特急券の変更
-
青春18きっぷとムーライト九...
-
新幹線指定券について少し不安...
-
新幹線の切符を買ったのですが...
-
三連休パスについて
-
えきねっと での指定席予約につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
急いでます!!!特急あずさの...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
常磐線特急ひたち 幼児料金につ...
-
新幹線、自由席から指定席へ変...
-
指定席を譲る事は不正乗車じゃ...
-
自由席から指定席への変更
-
乗車後に指定席券を購入しても...
-
指定席満席アナウンスだが、な...
-
乗車後の座席変更について
-
指定席に座れません
-
富士急行線というのは前もって...
-
同じ席番号で指定券の区間を変...
-
新幹線の自由席券を乗車後に指...
-
柏駅〜水戸駅までの、常磐線特...
-
サンライズ瀬戸から乗車変更
-
指定席券の変更について教えて...
-
通常の特急券は自由席よりも指...
-
JRは指定席の特急料金よりも自...
-
SLやまぐち号の座席指定について
おすすめ情報