重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポケモン プラチナを小学生の子供がひとりでやっていますが、行き詰ったのでおしえてください。攻略本はあります。

殿堂前のやぶれた世界のアカギとギラティナ攻略の方法です。
1体しかアカギに勝てないそうです。
どれくらいのレベルにあげれば勝てますか?
レベル上げに便利な場所や、攻略に強いポケモンをおしえてください。

手持ちに100LVのアルセウスがありますが、あまり使いたくありません。
●いまのチームは、
ムックホークLV47、ゴウカザルLV45、ドータクンLV37、フローゼルLV31、ハガネールLV42.ゴローンLV28

●手持ちでレベルが高めなのが、
アルセウス、ルカリオLV38、チャーレムLV39、ロゼリアLV36、レントラーLV35
●手持ちでレベルが低いのが、
カラナクシ、ゴース、アサナン、グライガー、ヌオー、ウパー、マユルド、ポリゴン、ビーダル、ドーミラ、グレッグル、イーブイ、トキサント他

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

アカギが使ってくるポケモンは、クロバット・ドンカラス・マニューラ・ギャラドスでしたかね。


だとすれば、クロバットには岩タイプのゴローンが有効ですね。また、岩タイプの技を覚えているのであれば、鋼タイプのドータクンとハガネールでも応戦可能です。そして、フローゼルが氷タイプの技を覚えているのであれば、それで押し切ることもできるでしょう。ドンカラスに関しては、クロバットと同様です。マニューラには、ゴウカザルが戦力として力を発揮するでしょう。特に、格闘タイプの技で攻めるのが有効です。最後のギャラドスに関しては、レントラーの電気タイプ技で責めるほうが良いです。ただし、出された時点で特性のいかくで攻撃力が下げられるので、少し苦戦するかもしれませんね……
全体的に、レベル50以上あげる方が良いと思います。ただ、破れた世界内ではポケモンが出現しないために、そこでレポートを書いたのであれば、八方ふさがりですね……もし、そこに行く前でレポートを書いているのであれば、テンガンザンの外壁でユキノオー等を倒してコツコツあげる方が良いと思います。最終的に四天王・チャンピオンに挑むときには、レベル55~65は必要なので、今のうちにあげておく方が後々楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
いま子供と一緒にレベル50以上あげしています。一日30分しかできないので、なかなか進まないようですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/14 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!