dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の経営するアパートの敷地に、不法投棄が連続して発生し、対応に困っています。投棄場所はアパートの駐車場で、最初は、冷蔵庫X2、風呂、水槽X2、スチール机(分解済み)、プリンターx2 + 鉄屑等で、凡そ軽トラ1台分でした。その2週間後には、ドタムカンX2 +廃材(木材等)、といった状況で、警察、市役所、共に届はしたのですが、状況の改善には効果が望めそうにありません。個人情報保護等もあり、プリンター等から手掛かりを得る事もできず、母の負担でゴミの始末が必要といった状況です。何か良い対応があれば、教えて頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

警察には、言い方があります。

強く、犯人を検挙するように、申し入れましょう。そうすれば、捜査もしてくれますし、パトロール強化も可能です。なんとかなりませんか・・・では動かないのは当然です。

なお、フェンスを設ける、照明を設置するなど、設備的にも、捨てにくくなるような改善はすべきです。

なお、犯人探しに個人情報は無関係。わかったことを警察に通報してもいいでしょう。何か勘違いされてるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答を頂き、感謝いたしております。
しかし、「警察には、言い方があります」といったお話、私的で恐縮ですが、在ってはいけない問題を問われている様で、実行に困難を感じております。(すでに警察には必要な要件を全て伝えているつもりです)
又、投棄は昼間の駐車場内に行われており、捨てられている場所(特定)から怨恨的な感じを受けておりますが、関係者の確認は出来ていません。「廃棄プリンタのシリアル番号よりユーザ登録を手繰る」といった手法に関しては、メーカーは「個人情報」とされる事由より案内拒否、警察は「不可能・手掛かり無し」といった即答、の状況です。
貴重なご意見、有難うございました。

お礼日時:2009/08/24 07:12

隠れて見張るか、隠しカメラを仕掛けて


現場を押さえブツの撤去を求めるとか、
(それ以前に放置された物は「やった証拠」がないので難しいでしょう)

警告だけでよければ「ダミーカメラ」をわざと見えるように
設置すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投棄自体は、2回共に昼間、住人の目を避けて行われている為、かなりの狡猾性を感じています。
設備、環境、時間等、対価効果を踏まえて検討したいと思います。
ご意見、有難うございました。

お礼日時:2009/08/08 04:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!