
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1)どこの役所ですか?奥様は台湾の方ですから台湾の役所ですよね?それとも日本の外国人登録の通称名のことでしょうか?それなら日本人夫の姓を通称名に登録することは可能です。
外国人には氏(=日本戸籍上の姓)はありませんので、「氏の変更届」というのはないでしょう。外国人登録課へ婚姻事項の届出と共に通称名の登録をしてください。2)台湾の姓の変更手続きについては知りませんが、日本の外国人登録の通称名登録でしたら外国人登録証明書でいいはずです。
3)台湾の戸籍上の姓を変えたらパスポートも変えるべきでしょう。日本の外国人登録の通称名なら台湾パスポートの姓名は変えられませんよね。但し、日本旅券には旧姓や外国人配偶者の姓などを括弧書きで別名表記できますので、台湾パスポートにもそのような制度があればしておいてもいいですし、しなくても構いません。
この回答への補足
ありがとうございます。日本の役所です。氏の変更届はないですね。日本の外国人登録の通称名って氏でも名も可能でしょうか。必要な書類ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親戚の叔母さんが「アナタに 結...
-
女性はどういうタイミングで結...
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
独身。生きづらいです
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
元彼と会う妻
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
結婚前に振られたことはありま...
-
好きになれた人で好きになって...
-
旦那がご飯を部屋に持って行っ...
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
レスを改善したい
-
双極性障害の彼氏との結婚について
-
最近結婚しました。 お祝い金と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報