
いつも参考にしてます。
同じような回答もあると思うのですが、会社をあまり休めないなどの関係で、こちらで参考になるご回答をいただけたらと思っています。
今週婚姻届を提出します。でも新居に異動するのは1月以降になるのでとりあえず名義の変更だけしようと思うのですが、給料振込みの都合で、会社に今月中に銀行の名義変更をするように言われました。
しかし、入籍後新しい住民票等が反映されるのは1週間ほどかかるらしく・・
(1)婚姻証明書等ですぐに銀行の名義を変更できるのか?
また、銀行の名義を変更した後
(2)すぐにその口座で引き落としをしている
もろもろ(電気ガス水道やキャッシュカード等)の変更をしないと
引き落としに支障が出たりするのでしょうか?
ここのところ多忙で休みが取れないため、少ない休み&早めに変更できる方法が知りたいのですが・・。わがままな質問ですみません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
御結婚おめでとうございます。
名義変更、いろいろと面倒ですよねー・・・ 私もそうでした。私の場合ですが・・・確かに「戸籍」に変更が反映されるのは1~2週間程度かかります。そのため、戸籍謄本or抄本が必要なパスポートの名義変更はすぐには出来ません。しかし、住民票については名義変更がすぐに反映できる、との事でした。私は夜間に婚姻届を提出したのですが、翌日の日中には新姓の住民票を取ることができたので、すぐに免許証の名義変更をし、(本籍が県内での移動だったので裏面への訂正だけですぐに免許の名義変更もできました)それを証明書として銀行への名義変更を行えました。
届け出る役所にすぐに新姓の住民票が取れるのか、聞いてみて、どの証明書で名義変更が行えるかは銀行に問い合わせてみるかホームページで調べてみると良いと思います。
公共料金(電気やガス)は契約名義は彼、引き落とし口座は私、という状態だったので、電気やガス会社への名義変更の連絡は必要ありませんでした。口座からの引き落としについては、銀行へ名義変更の連絡をしたとともに銀行がしてくれるようで、特に手続きは必要ありませんでした。しかし、質問者様の場合、契約名義も変わってしまうと思うので手続きが必要でしょうね。
クレジットカードは銀行の名義が変わったら早めに手続きをしないと引き落とし出来なくなってしまうようです。
クレジットカードの名義変更の届出は、住所変更のようにホームページ上では出来ず、住民票や免許のコピーを添付して郵送で手続きをする、という所が多かったです。(手続きが間に合わない間は請求書が送られてくるみたいでした)
しかし、公共料金にしてもクレジットカードにしても変更の手続きをどのようにしたら良いかホームページに出ていると思いますし、変更届をインターネット経由で取り寄せることが出来るクレジットカード会社もあります。先に調べて必要な書類を手元に用意しておけば、時間差が出来ずに届出が出来ると思います。(届出の用紙も1週間以内に届きます)
休みを取って平日に手続きが必要なのは免許・銀行・パスポートぐらいだと思いますよ。あとは住民票などが取れてしまえば全て郵送で手続きだと思います。
ご回答ありがとうございます。
詳しくいろいろ具体的に書いていただけてうれしいです。
確かに事前にネットや郵送で準備をしておけるものも調べると結構あるようで、自分の準備不足がわかりました。気ばかりあせってしまって周りが見えていなかったような気がします。
こつこつやっていこうと思います。冷静になれました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【指輪のサイズ】指輪のサイズ...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式のライングループについて
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
家出したい
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報