![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
AccessVBAでは、コマンドボタンで「AutoRepeat」プロパティを使えば、
コマンドボタンを押しっぱなしにしている間、繰り返して処理を続けます。
しかし、
Excelの場合、コマンドボタンにAutoRepeatのような「繰り返しプロパティ」がありません。
このような場合、どのように同様な処理を行うのでしょうか?
簡単な作動例のコードを教えていただけると幸いです。
たとえば。作動のイメージですが。
Sub test1()
range("A1")=range("A1") + 1
End Sub
このtest1というマクロを、コマンドボタンを押しっぱなしにしている間、
繰り返して足し続けるような処理です。
コマンドボタンを1回クリックすれば、セルA1の数字は1増えますし、
押しっぱなしにしている間はカウントが増え続けます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>このtest1というマクロを、コマンドボタンを押しっぱなしにしている間、
>繰り返して足し続けるような処理です。
私は、押し続けて、作動するボタンは知りません。
Excelの場合は、私は、こんな風にします。
'-------------------------------------------
Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32.dll" (ByVal dwMilliseconds As Long)
Dim flg As Boolean
Private Sub CommandButton1_Click()
flg = Not flg
CommandButton1.Caption = flg
If flg Then
Call Test1
End If
End Sub
Sub Test1()
Do
Range("A1").Value = Range("A1").Value + 1
Sleep 500 'スピードを調整
DoEvents
Loop While flg
End Sub
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
AccessのAutoRepeatは知りませんが、Excelで無理やりやるなら
コマンドボタンのmousedown、keydown(press)のイベントを
使えばできるかと思います。
はずしてたらすみません。
No.2
- 回答日時:
押しっぱなしの間、処理を続けるというのはないと思います。
通常は、開始ボタンと終了ボタンをつくって対応すると思います。
'処理続行フラグ。
Private GoFlag As Boolean
'開始ボタン
Private Sub CommandButton1_Click()
'フラグを処理続行に設定
GoFlag = True
Do While GoFlag
Call test1
'これがないと、コマンドボタン2が押せない
'DoEvents
Loop
End Sub
'終了ボタン
Private Sub CommandButton2_Click()
'フラグを処理終了に設定
GoFlag = False
End Sub
Sub test1()
Range("A1") = Range("A1") + 1
End Sub
という感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】ボタンを押すごとに、A1セル、A2セル、A3セルに日付を入力 3 2023/01/25 00:12
- Visual Basic(VBA) VBA 登録ボタンを省略してエンターキーで作業 4 2022/07/09 22:29
- Excel(エクセル) マクロで謎の現象が起きていて困ってます。 エクセルで作ったボタンを押すとマクロが動いて処理をしてくれ 3 2023/06/22 17:28
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
- Visual Basic(VBA) Powerpointでランダムな数字の結果を表示するマクロ 2 2023/08/04 10:04
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Excel(エクセル) excelVBAについて。 8 2022/12/11 13:47
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
コマンドボタンの長押し
Visual Basic(VBA)
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセル フォームの ボタンがすぐにはへこまないのはなぜ?
Excel(エクセル)
-
5
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
7
コマンドボタンのEnterイベント後に、フォーカスを移動したい。
その他(Microsoft Office)
-
8
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
9
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
10
ボタンをマウスで押し続けたときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
11
EXCEL2013 VBA ListBox 未選択
Excel(エクセル)
-
12
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
13
マクロ実行時、ユーザーフォームにラベルのテキストが表示されません。
Access(アクセス)
-
14
コマンドボタンやイメージにマウスをのせるとボタン名を表示したい
Excel(エクセル)
-
15
excelで セルの移動時にマクロ実行を設定したい。
Excel(エクセル)
-
16
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
17
ExcelのComboboxでマウスのスクロールを有効にしたい
Excel(エクセル)
-
18
EXCEL改ページプレビューのページ数消去できますか?
Excel(エクセル)
-
19
Excel VBA:フォーム←→セルのアクティブ切り替え
Excel(エクセル)
-
20
特定のシートのみ再計算させない方法は?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
エクセルの罫線
-
コマンドボタンがきかなくなる
-
エクセルのマクロでスライドシ...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
EXCELのシート名を指定してその...
-
スペシャルねこまんま57号での...
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
エクセルVBA
-
[ExcelVBA] コマンドボタンを押...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
エクセルVBA
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
[ExcelVBA] コマンドボタンを押...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
EXCELのシート名を指定してその...
おすすめ情報