dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS:WinXP-Home
Office:Excel2000
を使用して、VBAの入力フォームを作成しています

フォームにあるComboboxを操作する時に
項目数が数10件あるので移動を
マウスのスクロールボタン?でも出来るようにしたいのですが
どのコントロールを設定したらよいか分かりません

以前どこかでExcel2000では出来ないような事を見かけたような気もしますが
検索しても適当なものが見つかりませんでした
よろしくご教示下さい

A 回答 (1件)

下記はエクセルVBA限定です。


ユーザーフォームにコンボボックスを貼り付けた。
F1:F20のセルにアイテムを入力しました。
プロパティのRowSourceにF1:F20を指定しました。
Sub/ユーザーフォームの実行をクリックすると、垂直スクロールバーが付きました。私は2002ではあるが、2000とこの点は変わっていないと思います。
ーー
質問と上記に書いたこととどこか違う点がありますか。

この回答への補足

回答ありがとうございます
私の説明が下手なので意図が伝わってなかったようです
やりたいことは、
Combobox1に
「りんご」
「いちご」
「みかん」
とデータを入れて実行します
りんごを選択した直後、Combobox1がアクティブな状態で
マウスの第3ボタン(真ん中のスクロールホイール)を回せば
「いちご」や「みかん」を選択できるようにしたいのです

imogasiさんがおっしゃるように垂直スクロールバーも付きますが
その垂直スクロールバーをマウスホイールで動かす事は同様に出来ていません

補足日時:2008/03/14 21:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A