
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
sienna>多分、MouseDown・MouseUpの事だと思います。
すみません、そのとおりです。
関数ローカルではなく、フォームローカルなBoolean変数を用意しておいて、MouseDownイベントでその変数にTrueを、MouseUpイベントでその変数にFalseをセットします。
もしくは、タイマーコントロールのEnableを、MouseDown時にTrueに、MouseUp時にFalseに設定するのもいいでしょう。
Timerイベントに
Text1.Text = Text1.Text + 1
とか書いておいて、インターバルを500とかにすれば、0.5秒ごとに数値がアップするカウンタの出来上がりです。
No.2
- 回答日時:
多分、MouseDown・MouseUpの事だと思います。
MouseDownイベントで時刻を取得しておいてMouseUpの時刻で
単純に引き算すれば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBAでオプションボタンによって...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA Application.caller...
-
VB.NET テキストボックスの入力...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
MouseDownとMouseMoveイベント...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
バックスペース機能の作り方
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
VBでのエラー音の消し方
-
テキストボックスの中身消去
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
senderに含まれているハンドル...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
チェックボックスで指定出来る...
-
エクセルVBAでユーザーフォーム...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
フォームから別のフォームを呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA Application.caller...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
フォームの再読み込み
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
アイコンとボタンの違い
-
ボタン
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報