
お世話になります。
Access2016で作成しています。
あるボタンを押したら、VBAでA.xls(エクセルファイル)を起動し、A.xls(エクセルファイル)に対して処理を行っています。
そこで、
希望1:VBAを実行中は、エクセル操作ができないようにしたい。
※VBAで起動・処理するA.xls(エクセルファイル)以外に、別のエクセルが起動している
可能性があります。その際、Aや別のエクセルの操作ができないようにしたいのです。
希望2:VBA実行中は、パソコンの操作ができないようにしたい。
エクセルを触らせない目的ですが、他のアプリケーションも含めて、VBA処理が終わるまで、
操作できないようにしたいのです。
※できれば、VBAの実行キャンセルくらいはできるようにしたいですが。。。
VBAにどのようなソースを入れればよいでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
実行中だけ下記プロパティを True にしておけばよろしいかと。
_Application.IgnoreRemoteRequests Property
VBAで起動するエクセルは非表示にしておくのがいいでしょう。
それにしても、他アプリケーションからのエクセル実行は、やたら遅いですよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>VBA実行中は、パソコンの操作ができないようにしたい。
質問者様だけが利用するものを作っているのではないと想像しますが、ここまでやると業務妨害ソフトのレッテルを貼られたり、あるいは、ウィルスソフトの疑いをかけられかねないと思いますが・・・
対象となっているA.xlsだけであれば、その内容は管理下にあるものと思いますので、一時的にシートの保護やブックの保護をかけることで、操作を受け付けない状態にすることが可能だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【VB2008】 マウス操作の一時的無効化
Visual Basic(VBA)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
VBAでマクロ実行中はExcelのマウスやキーボードを使ってセル選択などを無効にしたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excelでマクロ実行中に画面を固定する方法
Visual Basic(VBA)
-
5
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルVBAでロックをかけたい
Excel(エクセル)
-
7
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
10
EXCELのマクロの重複起動の禁止
Excel(エクセル)
-
11
VBAにてメッセージボックスを最前面に表示させる
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
メッセージボックスを前面に表示させるには?
Visual Basic(VBA)
-
13
エラーになってないのにVBAが中断される
Excel(エクセル)
-
14
エクセルマクロ実行中に別ファイル作業でのコピペに影響してしまう
Excel(エクセル)
-
15
エクセルVBAで、MsgBox やInputBox は、画面の中央以外に表示させたい。
Excel(エクセル)
-
16
Excel2013 VBA マクロ実行中に別ブックを編集すると、マクロがフリーズ
Visual Basic(VBA)
-
17
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
18
VBAでワークシートを引数としてサンプル関数に渡したい
Visual Basic(VBA)
-
19
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
20
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
メッセージを他のPCに出したい
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
VBscriptが起動しない?
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
桐の一括処理のCMDファイルを自...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
Windows System32 Security Hea...
-
16進数の変換処理
-
シェルで5分前の時間を取得したい
-
.NETからストアドプロシージャ...
-
RPGのデータベースについて
-
バッチファイルで以下のような...
-
Autorun.inf 無確認でプログラ...
-
NASに移したBATファイルからセ...
-
EXIF情報を出力するマクロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
VBscriptが起動しない?
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
Access の VBA 実行中に他の操...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
Windows System32 Security Hea...
-
NASに移したBATファイルからセ...
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
COBOLのイニシャライズとバリュ...
-
VBA 既に開いているBookに継続...
おすすめ情報