dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目の前に食べ物があったら喰う喰わないどっち?(食べものがなんだろうと関係ない)
こんな状況では食うけど、こういう場合では食わないとかというのはもちろんダメじゃぞ。
あくまでもとにかく食うか食わんかどっちかだ!!
私は食わない!理由はここでは教えない。理由はそれぞれ考えてみよ。

A 回答 (15件中1~10件)

食わねーよ。


理由は、食う理由がないから。
    • good
    • 0

食べません。



しかし私は「食べる」「食べない」には理由なしじゃ答えられないです!
食べる時,食べない時の状況が、いつも同じではないからです。
    • good
    • 0

#8



>しかし、「腐ったものや毒物は食べ物とは呼びません」ということに
関しては勝手に解釈してはダメだな。

おいおい!
これのどこが勝手な解釈だよ?
常識だろ?

>だって食べものが腐ることだってあるもん。

だから、それが何で、食べ物なんだよ?
「元、食べ物」だろ。
あなたの理屈で言ったら、大便だって食べ物になる。
「元が食べ物」なんだから。

>だから腐ったものは食べ物でないとはいえない。

勝手に問題を変えるな。

>(食べものがなんだろうと関係ない)

食べ物限定だろが。
いつから、腐ったものが食べ物になったんだ!
勝手に解釈してはダメだな。
    • good
    • 0

再回答は反則かも知れませんが。


やはり食べません。
売り物だから。とか色々考えたんですが、そんな事ではありません。
#7で食べないと言いきってしまったので、もはや食べる訳には行かなくなったのがその理由です。
    • good
    • 0

私も食わない!


理由はここでは教えない。
    • good
    • 0

タイトルを見てどれほど難しいのか興味を持ってしまいました。



そうでもなかったですね。

私は食べません!理由はここでは教えません。理由はご質問者さんが考えてみてください。
ご質問者さんが考え付いた理由が正解です。

これで正しい回答となっていなければご質問に無理があると考えざる得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあよ、私が考えた回答があなたの回答になるだと?
冗談じゃねえ!そんなの回答じゃねえよ。カンニングに近いことしてるようだなあんたは。回答というのはな自分たちでいろいろと考えなきゃ意味ないんだよ。

お礼日時:2009/08/12 07:58

食べないと答えなければ手痛い反撃があるぞ。



食べ物は
誰かが自分で食べるために料理(栽培、狩猟)したからこそ、
そこにあるというのが理由。

(自分で食べる以外にも他人との交易のために食べ物をそろえている
という理由もあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由と結果の結びつきが通っておらん!どういう意味?

お礼日時:2009/08/12 08:08

食べません。


食べ物=食べられるものとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなの明確な理由じゃねえ

お礼日時:2009/08/12 08:06

食べます。


理由は、もっと長生きしたいから。
食べなければ、近いうちに確実に死にます。
食べていれば、少なくとも食べないよりは長生きします。
まずいものでも、ゲテモノでも食べ物なら良いですが、
腐ったものや毒物は食べ物とは呼びません。
条件が何もないので、食べるしかないと思います。
食べなければ、自殺行為なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあよく考えていたことはよしとしよう。
しかし、「腐ったものや毒物は食べ物とは呼びません」ということに
関しては勝手に解釈してはダメだな。だって食べものが腐ることだって
あるもん。だから腐ったものは食べ物でないとはいえない。
とりあえず、途中の考えはふさわしい回答だとしよう!

お礼日時:2009/08/12 07:54

私も食べません。


目の前にあるからって私の物とは限らないです。
向いに座った誰かの分かも知れませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「目の前にあるからって私の物とは限らないです」だと?
だから言ってるじゃないか。たとえ、私の物が目の前にあったとしても
考えてみよと。ちゃんと読まなきゃダメだよ。

お礼日時:2009/08/12 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!