dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり困っています。どなたかご指導下さい。

内容)
DSのWi-FiコネクションでIPアドレスが取得できない。

状況)
・無線ルータ使用(NEC Aterm WR6670S DS対応)
・ノートPCの無線LANは使用可能
・PCはVista
・DSでは、『らくらく無線スタート』でルータを認識するが、
 接続テストでIPアドレスが取得できない
・ファイヤーウォールは解除してTRY済み
・マニュアル入力では、何処に何を入れてら良いのか解らない
・いろいろ入れたが接続できない
・いろいろPCで調べたがサッパリ解らない
・以前、PSPではオンラインできた
・SSID WEPキーは間違えていない

確認した情報)
・SSID(ルータ裏面、PC参照)
・WEPキー128 キーインデックス1(ルータ裏面、PC参照)
・DHCP有効 (PC参照)
・IPv4 IPアドレス (PC参照)
・IPv4 サブネット マスク(PC参照)
・IPv4 デフォルトゲートウェイ(PC参照)
・DHCPサーバー アドレス(PC参照)
・NSCサーバー アドレス 2つ書いてある(PC参照)

以上が状況です。
この辺の知識に疎いので、調べても
いまいち理解できません。
PCにてネットワーク接続状態の詳細などで自分の情報を
集めて、DS入力画面で表現が近い項目へ入力したり、
検索で引っかかるサイトを参照したりしたのですが、
全然、うまくいきません。
お手上げです。どなたかご指導下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

PCのIPアドレスは確認済みとのことですので、PCの設定を参照しながら


以下の値を設定してみてはいかがでしょうか。

IPアドレス:PCのIPアドレスの末尾第4オクテットの数字に1を加算した値
(例:PCが192.168.0.20なら192.168.0.21)
サブネット:PCと同じ
ゲートウェイ:PCと同じ値
プライマリDNS:PCと同じ(DNSサーバアドレス)

ルータのDHCP(IPアドレスの自動割当機能)機能のアドレス割り当て範囲や
他機器との兼ね合いもありますが、とりあえずこの辺りで試してみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

具体的な指示ありがとうござます。
試してみたのですが、接続できませんでした。
おそらく、アドバイス頂いた
『ルータのDHCP(IPアドレスの自動割当機能)機能のアドレス割り当て範囲』
に入っていないのだと思います。
勉強しなおしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/30 20:56

ルーターの暗号化外してみるとか。



その間覗かれる可能性がありますけど、やる気になれば数秒で解除できる暗号だし。

任天堂はコンパチビリティ低いですね。うちもWiiがダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆にうちは、Wii、PSPが通信できている状態です。
DSは相変わらず・・・
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/08/30 21:01

いろいろ調べた、いろいろ入れた等曖昧な記述が多くていまいち


アドバイスしづらいですが、とりあえず参考URLを元に、DS本体の
IPアドレスを手動で入力してみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www6.atwiki.jp/nwc/pages/23.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えて頂いたサイトは見たことあるのですが、DS本体のIPアドレスが解らないなど、
手動入力に必要なデータが揃っていないです。
質問に記載した『確認した情報』のどれを入力すれば良いのでしょうか?

お礼日時:2009/08/17 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています