dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 地デジ対応のテレビの購入を今更ながら検討中ですが
・シャープ:AQUOS
・パナソニック:VIERA
・ソニー:BRAVIA
・東芝:REGZA
・日立:Wooo
・三菱:REAL
・パイオニア:KURO
と多くのブランドから多くの製品が出ているためブランドを決定するという初期の段階で迷ってしまっています。
 
 ネットでいろいろ情報を調べてみましたが、それぞれにメリット・デメリットがあり結局のところドコのブランドが良いのかが決められません…

下記の条件であった場合ドコのブランドの製品がいいのか教えてください。

条件1
50V程度のサイズで検討。

条件2
メインに見るのは映画等で無くニュースやバラエティ。

条件3
テレビ本体にHDD内蔵で録画が簡単に出来るもの。

条件4
BD等はテレビと一体になっていない方が良い。

 少し贅沢かも知れませんが、上記の条件でテレビを買うとしたらばどのブランドを選びますか?
 選んだ理由等を含め教えてください。

A 回答 (4件)

最終的にはご自身の「目と、好みと、財布の中身」という事をお断りしておきます。



46Vオーバーならプラズマって言いたいところですが、主な視聴ソースがニュースやバラエティなら液晶の方が向いているような気がしますが…。
(部屋の光源など視聴環境に汎用性があるのは液晶、暗所ではないと本来の能力が発揮できないのがプラズマ。逆にブロックノイズの発生など液晶でしか起こらないデメリットはあります)

条件1、3 、4であれば必然的に
・VIERA Rシリーズ(TH-P50R1、または46R1 プラズマ)
・Wooo XP03(P50-XP03、またはP46 プラズマ)
・REGZA ZX8000(55、46 液晶 LEDバックライト)
・〃 ZH8000(55、47)、Z8000(47 ※外付HDD利用)

に絞れませんか? これくらいしか当てはまらないので。

プラズマパネルの供給は事実上パナ1社です、Woooのパネルもパナの供給を受けていますが絵作りの味付けは違います(全般的にパナは彩度を上げている印象があります、やや赤みが強いです。日立の方が自然、というか地味)

REGZA ZX8000は出たばかりということもあってまだ高価です、液晶だと55ZH8000かな?
というかREGZAをチョイスするなら秋に予定しているCell-TV
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/ces0 …
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/09 …
の動向を見てからの方が賢明かも、とは言っても初めはやはり高いと思いますけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます。

 とても多くの視点から具体的な商品名等のアドバイスもあり大変参考になりました。

お礼日時:2009/08/18 09:58

50Vですぐにでも買うなら、パイオニアのKUROが一番でしょう。


同じプラズマでも他社と比較して、画質も音質も最高ですから。ただ、既に製造を終了していますから、店頭在庫があれば買えるという状況です。
量販店などの店頭は明るいので、プラズマは分が悪いですが、家庭のリビングなどはそれほど明るくないので問題ありません。
修理などの対応は、終了が今年ですから当分問題ありません。アフターサービスの評価も高い会社でもありますし。
条件3を考慮すると、日立でしょう。
個人的には本体に内蔵しない方が良いと思っていますが。
日立の液晶なども、先日店頭で見た限りではなかなか好印象を持ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます。

 パイオニアのKUROは評判がいいですね。
 在庫の件も引っかかりますが値段も…

 参考に考えてみます。

お礼日時:2009/08/18 10:00

録画データの移行性では、東芝:REGZAが一番だと思います。


REGZAの場合、HDDの増設も可能だし、「レグザリンク・ダビング」で対応するVARDIA(HDD/DVDレコーダ)にダビングして、DVDへ保存できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます。

 録画することが多いので参考になりました。

お礼日時:2009/08/18 09:57

日立:Woooを選びます。



リモコンの操作性、録画のしやすさからです。

画質はどれをとっても大差はないかと…。

この回答への補足

 早速の回答ありがとうございます。

 日立のWoooと言うことですが、液晶とプラズマでしたらどちらを選びますか?
 条件は同様の50Vのサイズです。

 宜しくお願い致します。

補足日時:2009/08/17 16:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!