
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
学科は違いますが、東京農業大学に在籍している者です。
就職難のこの時代、就職率が下がっているというのは聞いたことがありますが、それはどこの大学でも同じことです。ただ、ご希望の学科の場合は食品系企業への就職に強いようです。
「農学部はまともな職につけない」というのは古い話です。農学といっても、現在は遺伝子レベルの研究や食の安全とか最近話題になっているようにこれからも注目される分野になっていくと思います。
しかし、「女子率が高いのだ、ウヒヒヒ」という理由では、どこの大学に行こうと何かしら損するでしょう。もし女子率があなたの競争心を駆り立てるものなら良いのですが、そうでないならばもっと真剣に学んでみたい分野を資料を取り寄せて決定すべきだと思います。(ちなみに、応用生物科学部は世田谷のキャンパスで北海道のオホーツクキャンパスではないのですが、そこらへんは大丈夫ですよね。)
No.2
- 回答日時:
辛口投稿になりますが、就職という課題に限れば、あなたのお持ちの感覚では
どちらを選んでも就職は「苦労する」と思います。
>農学部ではまともな職につけないそうですがそれは本当でしょうか?
その本人によります。
No.1
- 回答日時:
職業というのは興味がなくてもできるほど甘いものではありません。
興味というのは個人的な趣味とは違います。どこか共通点はありますが、大学での勉強は興味に裏付けられた知的能力が絶対必要です。異性の同級生がたくさんいるという理由で選んだら就職の前に学業を全うできずに中途退学をしなければならないかもしれません。情報科学関係でもよほどの興味と能力がなければ就職が難しいのは言うまでもないはずです。迷っているというのがちょっと的外れではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報