dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

You Tubeから習得した音楽を
microSDにいれてきくには、
音楽を何に変換し、どこのファイルに入れると良いのでしょうか…

色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
携帯はDoCoMoのF703iです。
すみませんが、どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

DoCoMoで…



WMA(WindowsMediaAudio)のデータを携帯のmicroSDに設定するには、
WMP(WindowsMediaPlayer)からの「MTPモード」での転送をする必要があります。
#直接WMAを「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM」のフォルダに入れても携帯は音楽を
#認識出来ません。
その方法はANo1に書いたURL先に詳しく書いてあります。

ですから、先ず、WMPから携帯へMTPモードで音楽を移す作業を確立させて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
また検討してみます。

ありがとうございました

お礼日時:2009/08/28 00:34

Rip!AudiCO|Windows 7 アプリケーション動作報告リスト


http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=66830

一応Vista Home Premiumでの変換動作確認は取れたとの報告があります。
次のURLも参考にしながら進めてみてください。

Vista で、これまで使っていたソフトが正常に動作しない! - k本的にフリーソフト
http://www.gigafree.net/faq/vista/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

また色々進めていきたいと思います。

お礼日時:2009/08/28 00:35

>携帯はDoCoMoのF703iです。



全てのヒントはマニュアルにあります。取扱説明書、ちゃんと読みました?
なくしたとかついてなかったとかいう場合は、次のページからダウンロード。

F703i 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manua …

差し当たって必要なのは『データ表示/編集/管理』のとこです。

>音楽を何に変換し、どこのファイルに入れると良いのでしょうか…

ミュージックプレイヤーで再生するんなら、変換する形式はWMAになると思われます。

YouTubeを例に取ると、ダウンロードしてきたファイル形式はおそらくFLVだと思いますが、そのままではWMAに変換するのはちょっと難しいので、FLV形式のファイルからMP3形式のファイルを抽出する作業が必要です。次のようなソフトを使います。

Vector:SplitFLV (WindowsNT/2000/XP/Vista / 画像&サウンド) - ソフトの詳細
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se442237. …

また、MP3形式のファイルをWMA形式に変換するためにも、専用のソフトが必要だと思われます。例えば、こんなの。

Rip!AudiCO FREE・・・WAV,MP3,WMAの相互変換が簡単!
http://pcgenki.com/soft/RipAudi.htm

フリーソフトの使い方が分からない!という場合は、次のURLの『オンラインソフトの基礎知識』で勉強してください。

http://www.forest.impress.co.jp/info/#4

Windows Vistaをお使いの場合は、次のURLも参考に。
http://www.vector.co.jp/for_users/faq/vista.html

で、microSDカードのどこに保存するのか、ですが…取扱説明書の23ページ辺りに書かれています。

microSDの中に"PRIVATE"というフォルダがあると思います。その中に"DOCOMO"というフォルダがあり、更に中に"MMFILE"というフォルダがあると思います。

WMA形式のファイルを入れるのは、更にその中"WM"というフォルダです。

なお、携帯で利用するmicroSDカードは、最初に携帯上でフォーマットという処理を行なう必要があります。実は私、F703iはおろかDOCOMOユーザーですらないので、その辺あまり詳しくありません。それくらいはご自分で取説読んでやってください。それくらい分かってる、ということなら…

…ごめんなさいです。。

この回答への補足

いえ、ご丁寧にありがとうございます。
言い訳ぎみですが、
私はまだ中学なのでPCの知識がないのです…
説明書読みながら挑戦してみたんですが、出来なかったのでここに投稿してみました。
色々と中途半端ですみません。

Rip!AudiCO FREEというソフトなのですが、
インストールする前にひとつ質問が…
私の家のPCはVistaなのですが 実行できるのでしょうか?
xpと、かいてあったので…

補足日時:2009/08/27 12:15
    • good
    • 0

大まかな手順は…



1:音楽をPCに取り込む。
2:取り込んだ音楽を、更にWMPに取り込む。
3:PCと携帯をUSB通信ケーブルで繋ぐ。(モードは「MTPモード」)
4:WMPから携帯に音楽を転送する。
と言う手順で出来ます。

1は色々なサイトがありますから探してみて下さい。
形式は「mp3」か「wav」で。

3は
 参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment …
をよく確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり携帯と繋がなければならないのでしょうか…
私はまだケーブルをもっていないので
(100均で買った記憶もありますがデータを読み込めず、なくしてしまいました)
もう少し時間がたってから考えようと思います。
わかりやすく説明して下さり、
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!