dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCでダウンロードした曲を携帯の着信音に設定することはできませんか?

素人の考えとしては、SDカードにダウンロードしたものを携帯へ移動する方法、
もしくはPCで着うたなどを購入し、携帯へデータ送信する方法の二通りが考えられます。

このいずれの方法かまた違ったやり方で、携帯の着信音を変更することは
できないでしょうか。

携帯はsoftbankを使用しています。

どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

機種が書かれていないので細かい事が書けませんが…



基本的には、
 1.wavファイルに変換。
 2.編集で30秒ほどにする。
 3.WSDでmmfに変換。
 4.microSDの
  「\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Sounds & Ringtones」
  へコピーする。
 5.microSDを携帯に戻してから、本体へ再度コピーする。
で出来るはずです。
※尚、T機の場合は、AACのファイルを着信音設定出来るようですが
 全部出来るかどうかは判りません。

余談
・wavファイル変換は、色々なフリーソフトがありますので
 御自身で検索下さい。
・wavファイルの編集は、SoundEngineFreeが有名処です。
・WSDはYAMAHAのサイトからダウンロード出来ます。
・お持ちの機種の「MA?」を確認の上、変換作業をして下さい。
  参考:http://smaf-yamaha.com/jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
教えていただいたとおりにやってみます。
補足ですが、機種はSH830を使用しています。

お礼日時:2010/07/23 18:35

どうせMP3のままとかなんだろ?



携帯用に属性を変更しないと無理
やり方はググレば出てくる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/23 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!