dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooブログに載せる画像の大きさについて質問です。
いつも載せている画像は6.5cm×8.5cm(cmですみません。)です。同じgooブログで12.5cm×17cmの画像を載せている方がいらっしゃるのですが、どのようにしたら大きな画像を載せる事ができますか?オリジナルサイズでアップロードすると半端なく大きな画像になってしまいます。なのでgooブログ標準でやっています。デジカメを使用していますが、HQで撮影した画像はアップロード出来ず、SQで撮影してアップロードしています。画像に文字を入れてアップロードしていますが、画像が多少乱れます。皆さんの画像は文字が入っていても綺麗です。パソコン、gooブログ初心者なのでわかりやすく教えて下さい。

A 回答 (1件)

大きな画像をアップしているそのブログの


その画像をクリックしたら どこかのサイトに飛びませんか?
写真だけを公開するサービスに登録して そこからリンクを貼る人も多いですよ

あとHTML編集で 大小以外に指定できたりするはずです
その場合も 画質の良い画像をアップする必要がでてくるので
(デジカメのオリジナルでは面積も容量も大きすぎるので
それは適当な面積と容量に編集する必要があります)
ブログサービスだと すぐに容量が限界になってしまうので
…写真だけのサービスに乗り換える人が多いのです


>画像に文字を入れて
ソフトが悪いってこともありますよね…
ペイントじゃどんどん画像が悪くなりますよ
(gooブログを持ってないので gooの機能だとどこまでできるのか判りませんけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jjzabc555様、回答ありがとうございます。
何名かのブログの画像をクリックしてみましたが、「アドレスが有効ではありません。」と出るか、ただ画像がまた出るような感じでした。
写真だけを公開するサービスがあるのですか?調べてみます。
ペイントはピクチャで画像を選択して、パソコン内にあるペイントでやっています。はい、ドンドン画像が悪くなるだけです。
情報ありがとうございました。そのサービス検索してみます。

お礼日時:2009/08/26 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!