
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSは2000かXPをお使いですか?
ひょっとしたら、Messenger Serviceの
Web Popupスパムではないでしょうか。
私も以前、悩まされてました。
これはLAN上で使われるメッセンジャーサービスで、
MSN Messengerとは関係ありません。
MSN Messengerらしからぬ、灰色のダイヤログ
みたいなのでしたら、たぶんそれです。
XPや2000ではこのサービスがデフォルトで有効になっているので、
「管理ツール」から「サービス」を開き、その中の
「Messenger」を選択
スタートアップを無効
サービスを停止
これで、二度と見ることは無くなると思います。
この設定はMSNメッセンジャーには影響しません。
名前が似てるから紛らわしいですよね。
見当違いでしたらごめんなさい。
「メッセンジャー」と出ていたのでてっきりMSNのメッセンジャーサービスのせいだ、と思っていましたが
そう言えばポップアップウィンドウは「MSN Messenger」らしからぬ様子です。
そしてXPを使っています・・・。
多分教えていただいた事例のような感じです。
98からXPのパソコンに乗り換えたので使い勝手がいまだ悪いです。
教えていただいたように設定を変更してみました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
Windowsの起動時にこのプログラムを実行する」このチェックを外して、
Messengerの起動時にメインウィンドウを開く→チェックを外す。
Messengerへのサインイン時に MSNトゥディを表示する
→好みで
通知の場所を
メンバーがオンラインになったら通知を表示→チェックを外す。
メッセージ受信したら通知を表示→チェックを外す
電子メールを受信したら通知を表示→チェックを外す。
メンバーがサインインしたりメッセージを送信したら音を鳴らす→好みで。
再度回答ありがとうございます。
私の早とちりでどうもMSNのメッセンジャーのせいではなかったような感じです。でも念には念を入れて教えていただいた設定もいたしました。これでいらないメッセージを受け取る回数が減ると思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルをつなぐとフリーズ
-
マザーボード(ASUS H81M-C)の...
-
ネットワークドライブが再起動...
-
PC起動時とシャットダウン時...
-
[JDBC]ServletでClassNotFoundE...
-
Residential Gateway Device
-
PCの起動が遅い
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
パソコンの起動について
-
PC クローン について
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
富士通アップデートナビを起動...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
おすすめ情報