重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MSNメッセンジャーを使用していますが、パソコン起動時に自動ログインしないようにしています。
にもかかわらず、たまに「メッセンジャーメッセージ」?なるポップアップウィンドウが開きます。
文字化けした文字とURLがかかれており、「OK」ボタンが出ています。
文字化けしているので何がOKかまったく分からず、いつも「×」でウィンドウを閉じています。
タスクバーのメッセンジャーも未接続なのですが・・・。
気になります。どうしてなのでしょう。防ぐ方法ありますか?

A 回答 (3件)

OSは2000かXPをお使いですか?


ひょっとしたら、Messenger Serviceの
Web Popupスパムではないでしょうか。
私も以前、悩まされてました。

これはLAN上で使われるメッセンジャーサービスで、
MSN Messengerとは関係ありません。
MSN Messengerらしからぬ、灰色のダイヤログ
みたいなのでしたら、たぶんそれです。

XPや2000ではこのサービスがデフォルトで有効になっているので、

「管理ツール」から「サービス」を開き、その中の
「Messenger」を選択

スタートアップを無効
サービスを停止

これで、二度と見ることは無くなると思います。
この設定はMSNメッセンジャーには影響しません。
名前が似てるから紛らわしいですよね。

見当違いでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「メッセンジャー」と出ていたのでてっきりMSNのメッセンジャーサービスのせいだ、と思っていましたが
そう言えばポップアップウィンドウは「MSN Messenger」らしからぬ様子です。
そしてXPを使っています・・・。
多分教えていただいた事例のような感じです。
98からXPのパソコンに乗り換えたので使い勝手がいまだ悪いです。
教えていただいたように設定を変更してみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/21 21:48

#1です。


Windowsの起動時にこのプログラムを実行する」このチェックを外して、

Messengerの起動時にメインウィンドウを開く→チェックを外す。
Messengerへのサインイン時に MSNトゥディを表示する
→好みで
通知の場所を
メンバーがオンラインになったら通知を表示→チェックを外す。

メッセージ受信したら通知を表示→チェックを外す

電子メールを受信したら通知を表示→チェックを外す。

メンバーがサインインしたりメッセージを送信したら音を鳴らす→好みで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
私の早とちりでどうもMSNのメッセンジャーのせいではなかったような感じです。でも念には念を入れて教えていただいた設定もいたしました。これでいらないメッセージを受け取る回数が減ると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/21 21:40

ツールを開いて


オプション→全般→サインインのところのチェックを外す
→OKをクリック。

これできっとでないと思います。

この回答への補足

オプション→全般→サインインのところのチェックを外すとは
オプション→設定→全般→「Windowsの起動時にこのプログラムを実行する」ところのチェックをはずすことでしょうか?
こちらのチェックは外してありました。こちらではないのでしょうか?

補足日時:2003/04/16 22:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!