dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルにて朝食付の部屋に泊まりました。
(朝食が付いていない部屋もあり、その部屋の人が朝食を食べるときは
 別途支払いをするようでした。)
朝食付きなので0円のレシートを持ってこられたのですが
Tipの欄はいくら記入するべきだったのでしょうか?
朝食は簡素なビュッヘだったのでせいぜい1000円くらいかと思い
2.0と記入しました。赤っ恥だったでしょうか?

A 回答 (8件)

No. 6 です。



> レシートのチップ欄は0円か棒線か何か記入するのでしょうか?

チップを書く欄の左下から右上に "グイッ" と一本、線を入れておかれたらいいと思います。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 20:03

#4です。



> でも何か注ぎに来るわけでもなく、全部自分でやった場合は
> 誰に対してのチップなのかわからなくて・・・。

 席への案内も、最初にコーヒーを注いでくれたのでもないなら
珍しいですね。ホリデイ・インあたりでもコーヒーくらいは持って
きてくれますから。その場合は1ドルでもいいんじゃないでしょうか。
ゼロやコインでなければ大丈夫だと思います。他の方の回答にもある
とおり、お皿を片付けてくれることへのチップだと思えばいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはよう、ありがとうの挨拶ぐらいでした。他の方もそうでした。
そうですね、料理を作った方やお片づけのお仕事の方たちにと思えばいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 15:56

"全部自分でやった" って、料理はしていないですよね?


食器の後片付けとかも。。。
その人たちへのチップだと思います。
アメリカでレストランのキャッシャーをしていた時、ウエイターが頂いたチップはウエイターだけでなく、調理場、フロント、バスボーイ、キャッシャーの全員で分けていましたので。。。

あ、$2.00 で十分だとは思いますよ。^^
キャッシュの方がうれしいですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどわかりました。
すみませんがもう1つ質問なんですが
キャッシュでおいた場合
レシートのチップ欄は0円か棒線か何か記入するのでしょうか?

お礼日時:2009/08/27 15:53

朝食のチップなら大体$1~$5 (ホテルの星に応じて)


と言っても物凄い超高級なホテルですっごい丁寧なサービスを受けて良い思い出となった場合に限り$5払う感じでそう滅多やたらにこんなに払う必要ないんで念のため。 自分の人生で100回以上いろんなホテルに泊まってるけど、$5払ったのは1度だけ(笑) 通常$2~3です。 

本当にホテルのランクとその時受けたサービスにもよります。
簡素なビュッフェとおっしゃってたので、$1でもいいんじゃないですか? $2払えば十分です。 でも、キャッシュをテーブルに置くほうが良かったかな~とは思います。
 自分は朝ごはん食べるときにも例えば何をするにも、海外でチップの必要なところはポケットに$1を3枚、$2を2枚 $5を1枚は入れてある。 いつ何時チップを渡したくなるかも知れないし、その時に応じて金額を決めている。 

赤っ恥ではないんで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とても参考になります。
今度からは必ずポケットに入れておきます。
ただ、サービスを受けていないんです。
そういう時もキャッシュの方が良いのでしょうか?
誰に対してなのか悩んでしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 01:59

 ホリデイ・イン程度のホテルであれば、2ドルで十分ですよ。


少なくても朝食で5ドルなんて置く必要ないです。ハイアット
クラスのホテルでも3ドルで十分でしょう。私はこういう場合は
1ドル札(つまり現金)で置くようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホテルのランクは3.5でした。
担当がいればその人に対してのお礼ですよね。
でも何か注ぎに来るわけでもなく、全部自分でやった場合は誰に対してのチップなのかわからなくて・・・。
決して払いたくないというわけではなく、疑問です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 01:55

別に問題ないですよ。


TIPは、受けたサービスの対価ですから、対して、サービスを受けたないなら、2ドルでもOK!
よく、15%とか、20%とか言われていますが、それも、受けたサービスに対しての対価の上限であり、必ずということはありません。
だから、質問者さんが2ドル程度のサービスと感じたら、それで良いのです。
私は、海外でのTIPは、受けたサービスに対して支払いますので、気分が悪いとそのまま帰りますよ。
ホテルも、ハウスキーパーへのTIPを・・・といわれていますが、部屋を奇麗に使っている場合は、必要はないのです。
特に枕の下になんて・・・誰が言い始めたことなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~、枕銭なんてどうして?って思います。
と言いながらも置いてしまいました。気持ちだからいいかな・・・?ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 01:50

どのランクのホテルに泊まったかによっても違うと思いますが、ホテルの朝食バフェって、お金払って利用するとけっこうしますよ。

1000円ってことはないと思います。
でもまあ、コーヒー注いでもらったりした程度ならそのぐらいでも赤っ恥ってほどではないと思います。
ただ、「書いた」ということは、チップだけ部屋付けにしたのですか?
食事代+チップだと部屋付けにするのは普通だと思いますが、チップだけって・・・うーん、よく分かりませんが、その場でテーブルに置いてきたほうがスマートだったかもしれません。(部屋にはしっかりチャージされると思いますが)
私が以前、ホテル会員につく無料の朝食バフェを利用したときは、チップはテーブルに置いてきました。
・・・そっか、ホテルのレストラン利用だと、財布持ち歩こうとは考えないですものね。持ち合わせがなかった状態でのことなら、チップ払わずに出てくるよりはずっといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんせ0円のレシートですから・・・。自動的にチップのみ部屋付けでした。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 01:47

こんにちは。



アメリカでの話ですよね?
どのようなサービスを受けたかによって
答えは変わってくると思います。

ラスベガスのバフェのように
ドリンクを注いでもらったり
水を持ってきたりしてもらうのならば
2-3ドルでいいと思います。

もし、何のサービスも受けていないのならば・・・
詳しい人の回答を待ちたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サービスらしいことは何も受けていません。
全部自分でやりました(苦笑)ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!