
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
大画面、特に40インチ以上では顕著に差が出ます。
DVDで最高画質XPでも、結構ボケボケとなります。SP程度の画質ではものによってブロックノイズまで拡大されて、画面がモザイクタイルに覆われます。
32インチ以下でフルHD(1920×1080)でない場合、ここまで差はでませんが、それでもDVDは荒い表示となります。
まぁDVDは元が720×480しか解像度しかないので、ただ拡大しただけではかなり差がでます。
元々DVDの規格自体が開発当時の最高画質のLDをそのまま直径12センチのディスクに収めるためのものですし、当時はHDTVと言ってもブラウン管方式(液晶・プラズマとは投影方式が全く異なる)しかなかったのでDVDの粗さが目立たなかっただけ、と言うのもあります。
余りにも差がありすぎるので、DVDの表示画質を多少なりとも改善しようと東芝(BDとの規格争いで敗れたことによって、当分はDVDで孤軍奮闘しなければならなかった事情もあって)などは、超解像技術と謳ってアップコンバート機能を発展させていますが、元情報量が少ないので限界はあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/27 15:42
貴重な情報有り難うございます
フルハイビジョンもブルーレイレコーダも大変安くなってきたので近日中購入しようと思います。
tama80jiさん有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
圧倒的に違います。
ハイビジョンならたとえば洋服の質感(しなやかそうだとか、ゴワゴワしてそうとか)まで伝わりますね。DVDで見た映画でもブルーレイで見直すと、画面の感じ方が変わると思います。それがわからないなら、ケーブル類の接続が間違ってる可能性があります。コンポジット(赤白黄)やS端子ではだめですよ、D端子もしくはHDMIでの接続が必至です。まあブルーレイでも元々の素材がSD画質であるならこの限りではありませんが。No.4
- 回答日時:
素人が見ても違いがわかります。
が、ブルーレイ画質の表示が出来るTVを使わないと意味ないですな。
よくCMで「こんだけ違います!」とやってますが、うちのしょぼい液晶TVでは同じに見えます。
No.1
- 回答日時:
雲泥の差です。
DVDは720x480ピクセルですが、BDは1920x1080ピクセルです。
自宅にフルハイビジョンプロジェクタを設置してますが、90インチでDVDを見ると画質の荒さは目を覆うばかりの酷さですが、BDはまるで1枚の絵のように映ります。
他にも37インチの液晶TVでも見比べましたが、圧倒的な解像感です。
もうDVDを買うことはないですね。
気に入った作品はBDで買い直してるくらいですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/27 15:31
雲泥の差があるんですか、すごく綺麗なんですね、ブルーレイレコーダを欲しくなってきました
B-WING2さん有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CATVの画質について
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
D3とD4ってどっちが美しいの?
-
走査線について・・・。
-
REGZA Z670L でPS5 4K120出力時...
-
大型TVは全部リモコン反応速度...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
4k動画をDVD-Rに正常に焼けない...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
ブラウン管テレビを使う人
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
ドン・キホーテで売られている...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
地デジとBSどちらが高画質
-
薄型液晶テレビの32型と37型だ...
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
デジタル放送ってアナログ放送...
-
無圧縮動画のデータ量
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
42インチのテレビっておおきい...
-
NTSCとPAL方式
-
テレビの画面をビデオで撮影す...
-
走査線について・・・。
-
ハイビジョンテレビの画質は?
-
4Kテレビや8Kテレビや有機...
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
VHSビデオをハイビジョンテ...
-
ハイビジョン撮影ビデオを通常...
おすすめ情報