dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のDVDレコーダーを使用していて
ときどき、DVD-Rで 読み込みエラーがでることがあるのですが、
相性の問題なのでしょうか?

ビクターのDVD-Rで 焼くと、ちゃんと書き込まれ
再生もちゃんとできました。

太陽誘電のほかに、お勧めの DVD-Rのソフトメーカーといえば、
どこがあるでしょうか?


TDKやビクターなどはどうでしょうか?

A 回答 (4件)

TDKとビクターとソニーの日本製表示のDVD-Rは、太陽誘電が生産したものを自社ブランドで発売しているOEM版です。



ご質問者さまの場合、運悪く中国梱包品に当たってしまって、エラーが多発した可能性があります。

太陽誘電ブランドでは、ディスクは国産、梱包は中国、という紛らわしいものがあります。中国梱包品はダンボール箱に入っている時は「梱包・中国」(パッケージング・イン・チャイナ)と書かれていますが、パッケージから出すと国産梱包と見分けが付かなくなります。最近太陽誘電ブランドなのにゴミやチリが始めから入っているのは、梱包は中国の管理レベルだからです。これでも、製造は日本なので、(メイド・イン・ジャパン)に嘘はない、との事。何だか上手く丸め込まれたような感じがします。
梱包・中国の製品にはゴミ・汚れ、チリ付着によるエラーが多いです。
店で品出しのシーンに出くわしたら、メイドインジャパンの下にパッケージング・イン・チャイナと印刷されていないか確認してみて下さい。
50枚のスピンドル製品に多くあります。

私も東芝レコーダーを使っていますが、TDKとビクターの8倍速を多用しています。中身は同じ太陽誘電です。これ以上、というと森メディアがあったのですが、もう製造していません。在庫限りです。価格も高いので、どうしても、という人でしか購入しないと思います。

8倍速なのが私のレコーダーにとっては重要なポイントで、(RD-XD71と72)16倍速を使ってしまうと爆音を発しながらディスクが高速回転してエラーを吐いてゴミと化します。

ソニー版は単価が高いので、どうしてもこれしかない、と言うやむを得ない場合だけ購入します。

それから、安さ優先の時は、イメーションのDVD-R8倍を使います。製造元は台湾CMC。TDKの台湾版と同じ製造元です。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/08/30 02:02

ドライブとの相性ですね。


私のPCはLITE-ONの安物DVDドライブが載せてありますが TDKのDVDで認識しない事がありました。
国産が良いと どこかで読んだんでTDKの国産を購入したがダメでした。
面白い事にTDKの台湾産は認識できたんですよ。
ただ私の環境での話です。
太陽誘電では無いですね。
とりあえず10枚パックで購入して相性チェックして見ては?
私が行くPCショップでは50枚のスピンドルは相性保障(モチお達し)で売ってる位ですよ。
    • good
    • 0

NNo.1訂正



>青と付けドライブ

外付け
    • good
    • 0

ドライブ次第ですよ。


青と付けドライブでしたら仕様表に推奨メーカが記載されている場合が多いです。
メーカ製パソコン内蔵の場合でも、カタログやマニュアルに記載されている場合もあるのでお読みになって下さい。
また、自分の使っているドライブのメーカや型番をデバイスマネージャなどで調べて、ネットで検索するか、こちらで具体的に質問されると経験者からの意見がもらえると思います。
当方はパナソニックのドライブを多く採用しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!