

いつも穏やかに接してくれて、なんだか他の人とは違うオーラを感じる人がいます。
お嬢様なのかなぁとか、何不自由なく育ったのかなと思っていたんです。
けれど友人経由で、両親が小さい頃離婚・父親は彼女が二十歳頃他界されており、
それまでずっと会っていなかったと聞きました。
しかも彼女は会いたいこともあったようだけれど、母親には言わなかったようだと聞きました。
品のある人は、そうやって辛いことを受け入れ、乗り越えて忍耐強い人なのかなと最近思い始めました。
私だったらと考えたら、グレちゃったりしてたかも・・・なんて思ったんですけど、
それはお母様が素晴らしい人だったのか、小さい頃から自分がしっかりして品がある人になったのか、とても興味深いです。
(うちは家庭環境は普通で平凡に幸せだけれど、あんなにいつも思いやりがあって穏やかじゃないので、、、)
忍耐が品のある人にするのでしょうか?!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
忍耐は品を作らない。
忍耐してみれば分かるよ。崖っぷちに立ってみれば分かる。その時、自分がグレるにしろ、乗り越えるにしろ・・・。品を作るのはまた別のものなんだろうね。きっと彼女のお母さんが素晴らしい人だったんだと思うよ。でなけりゃ貴方が思ったとおり、グレてただろうね。彼女が色んな事を耐えられるのは、力強いバックボーンがあるからだろう。それが彼女のお母さんだったんだと思う。
人間、そんなに強くないよ。自分一人で何もかも乗り越えるには、人間は弱すぎる。子供の時なら尚更だよね。
考えてみて欲しい。貧困国に品のある人などいるだろうか?例えばストリートチルドレンを見て、”品がある”などと言える?言えるわけないわな。
日々の生活に追われて人間らしい感情も消えて・・・。それは仕方のない事だよ。彼らは忍耐強くないのだろうか?僕はそうは思わないけどね。忍耐強いだろう。でなきゃとっくに発狂してる。
彼らに品がないとしてもそれは責められない。お行儀良くして生きられないなら、それは当然の成り行きなんだから。守るべきものがあるなら尚更だよね。
忍耐強くても品がない場合だってある。そして大抵の場合、我慢は人を歪ませる。貴方は工場で働いたことあるかい?忍耐強い人は山ほどいるよ。でも・・・品のある人はいないんだよね・・・。皆何かを守る為に必死。でも、それは責める事は出来ないよ。それは理解しないと・・・。
彼女は幸せだったんだと思うよ。だからそうやって穏やかでいられる。余裕を持っていられる。それは彼女のお母さんのおかげなんだと思う。
それは誇るべき事だよ。辛い事を乗り越えられる強さを持ってるんだから。
ノブリス・オブリージュ。余裕があるからこそ、幸せだったからこそ人を尊重できる。他人を思い遣れる。誰がその強さを与えた?親だよ。
ペイフォワード。誰かにしてもらった事は別の誰かにお返しする。親から子へ、子はまたその子へ・・・。そうやって受け継がれていくものが”品”だと思うんだよね。
彼女のお母さんは彼女に忍耐を強いたか?
僕はそうは思わない。彼女だってそんな風に思ってないだろう。もしかしたら、彼女は「何かを乗り越えた」なんてこれっぽっちも思ってないのかもしれない。
それが”品”。恵まれた証。その”品”が今度は貴方達にお返しされてるわけだ。まさしく貴族だと思うよ。生い立ちはどうであれ、ね。生い立ちの負い目を感じさせない育て方を、彼女のお母さんはしたんだと思う。
なんだか色々謎が解けた気がしました!!
そうですね、ストリートチルドレンの例を考えると、そうとは言えないと思いました。
やっぱり彼女のお母さんが素晴らしい人だったんでしょうね。
ペイフォワードっていいですね。
家族の中だけでなく、まわりにもごく自然にってすごいなぁ。と思いました。
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
品のある人は忍耐強い人か…読みました。
読んでみて、johnpeachサンが羨ましく感じました。
人とは違うオーラを持ってる受け入れ&乗り越え上手な女性が身近にいるコトが♪
さて、
>忍耐が品のある人にするのでしょうか?!
とのことですが…私は忍耐が品のある人にするのではなく。
彼女の持つ品格の形が「忍耐」なのかなぁ~と思いました。
以前私の身近に「品がある」と思う人がいました。
その人は穏やかと言うより自己主張をしっかりするタイプの人でしたがオーラを感じて憧れる存在でしたっ。
johnpeachサンの言う女性との共通点は「受け入れるコト」な気がします。
もしかしたら「受け入れ上手」が品のある人の資質なのかもしれませんね♪
ありがとうございます。
そうですね!受け入れ上手なのかもしれないですね!!
なんとなくわかってきた気がしました!!
ご意見ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親に、社会経験がないからなんだろうな… 2 2022/11/02 14:25
- 父親・母親 父親と距離を置きたいと考えています。今後の父親との接し方について、距離を置くべきかなどについて客観的 3 2022/04/09 16:55
- その他(悩み相談・人生相談) 親がお店のオーナーしてて、そこでバイトしてるから、普通のバイトの子と違って、親の顔潰さないようにテキ 3 2022/03/30 00:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 父親・母親 親不孝をしてきた私が償うには… 5 2022/07/05 23:41
- カップル・彼氏・彼女 婚活で彼と結婚を前提にしても良いのかが不安 3 2022/03/31 22:52
- 子供 毒親に育てられた私が子供を育てられるのか不安です 5 2022/05/28 10:31
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- 不安障害・適応障害・パニック障害 色々あり人格が変わってしまいました。 経緯を話します。 主に母親に育てられました。母親は気が強くサイ 3 2022/11/10 04:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親に惚れてしまいました
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
「やらなくていいよ」 と言っ...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
謝っても許してもらえない
-
父親への恋愛感情について悩ん...
-
この春社会人として働き出す2...
-
親に見捨てられました。 中学2...
-
母親がぶりっ子で気持ち悪いで...
-
実母からの愚痴について
-
父親が好きすぎる娘3人のことで...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報