アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は家事が好きな方です。
家事をこなす方はわかるかもしれませんが、それぞれ自分のやり方がありませんか?

家の人に「これは私がやるから(やりたいから)からなくていいよ」と言います。
すると、決まって母(実母)がやっています。
(家族は実母の他には私の旦那様だけです)

母はあまり家事が得意ではなく、
私は同じ様なメニューか、スーパーの惣菜ばかり食べていました。
部屋はいつも汚かったし、片付けるのが得意でないことは知っています。
生まれつき目に障害があり、現在4級です。

「やらなくていいよ」と言ったことをやるというのは
一体どういう心境なのか本当にわかりません。

有り難いと思うべきなのかもしれませんが、
前述の通りやり方が違っているとイライラしてしまうのでお願いしているんです。
(そして母は家事が得意ではないせいか、ものすごく適当にやっています。
私にはそれがたまらなく嫌で、自分にやらせて欲しいとお願いしています)
「やっておいてね」と負担を増やすよりいいと思ったのですが・・・。

何もやることがなければ、それでもまだいいと思います。
しかし、母は他にやるべきことがたくさんあるのです。
そういうものを放っておいて、私がやる仕事?ばかりをします。
本当にイライライライラしていて、自分でもイヤになります。

私の了見が狭いのは百も承知です。
ですが、本当に嫌なんです。(伝えてもわかってもらえません)
「やらなくていいよ」と言ったことをやらせない方法は何かないでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。



わかるような気がします。
わたしの母と似ているからです。
母も片付け・掃除嫌い、料理嫌い、いつも「何かいいことないかな」「どこか遠くへいきたい」と言っていました。
かなりわびしい食卓でした。料理はトラウマでした。
そんな私は今料理が好きになれましたが。


失礼な言い方ですが、もしかして、お母様は幼稚で意地っ張りで、心のどこかであなたにどっかりとよりかかっていませんか?
それでいて「やさしい自分」に酔いたい状態、「だから私のこともっと大切にしてよ」という状態ではないでしょうか。

私の母も、「これはやらないでください」といったことをあえてやります。そして、「やっといて『あげた』んだからね」と言われるのです。誤解というより、自分の都合のいい解釈をしてしまっているという感じです。

今は別に暮らしているので、私の精神をあまり害さないのですが、距離が縮まるとエスカレートするので、つかず離れずにしています。
それでもときどき、私の心の中に「泥を投げ入れられた」という気分にさせられるときもあります。
そういうときは、母のために祈ります。

母は、自分が何をしているのかわからず、よくないことに見ようとせず、目があるのに自分から閉じているからです。自分の都合のいいものだけを見て暮らしたい・・自分に都合のいいことだけ起こって欲しい、そうなってしまっています。私は物心ついたころから知っていますが、ずっと夢見がちな母です。

おそらく、私の母も親からたくさん不条理に傷つけられたのでしょう。しかし私は、母の毒を吸収するスポンジではありません。だから自分がどうこうしてあげよう、というのはもうやめにして、母のために祈ります。

経験談になりましたが。
少しでも参考になれば幸いです。

それはあなたの問題ではなく、お母様の問題なのです。
あなたが必要以上に、思い煩うことがありませんように。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

母はかわいそうな人です。
たぶん寂しいのだと思います。父と別居しているから。
父はどうしようもないギャンブル狂で借金癖があります。
お金を金庫に置いておくと(生活費)勝手に持っていって使ってしまうような人です。
会社のお金にまで手をつけて、危うく警察沙汰でした。

でも、それは私のせいではないです。
それとこれとは別と、割り切らないと私もやっていけません。
(母にとっては旦那でしょうけど、私とっては実の父です)

回答者様のお母様と似ているのかな・・・
うちも「やっておいてあげたのに、何故感謝されない?」という感じで
私が「どうして“やらなくていいよ”と頼んだのにやるの?」と怒っても
全く響いてないと言うか、不思議にしか感じていないみたいです。

私も祈ってみます。
そして、なるべく早くつかず離れずの関係になれるようにします。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/07 13:45

これはよくわかりますね。

じっとしてくれたほうがいいというのは、普通の会社でもありますね。

これはお母さんの心理をよく分析してみる必要があると思います。恐らくお母さんの行動は、自分の存在価値を確認したいということだと思います。ほんとうは家事は得意ではないのに、何かをしていないと、自分の居場所がなくなってしまうと、恐れているのではないでしょうか。
ところが、それは一見家事のようであって、実は「私だって役に立っているでしょ」というデモンストレーションのようなものなので、あなたはイライラするわけです。するとその感じを敏感に察知したお母さんは、ますます慣れない家事をがんばって、焦って余計に失敗したりして、悪循環に陥っておられるのではないかと、推定いたします。

だから、まずお母さんに存在価値を認めてあげてください。「何かをしてくれるから」とかじゃなくて、お母さんが大切だと、言葉で伝えてあげて下さい。料理も出来ないお母さんだったとしても、おなかを痛めて自分を産んでくれただけでも感謝するべきことです。それだけでも伝えてあげて欲しい。
あなたも可愛い赤ちゃんだったでしょう。泣く以外に何も出来ないけれども、お母さんは不器用ななりに一生懸命愛したはずです。今度はあなたが、お母さんを愛してあげて欲しい。
恐らく自分が十分にあなたを育てられなかったことを、悔やんでおられるのだと思います。その気持ちを理解してあげられたら、不自然な行動は少なくなると思いますよ。
その上で、何かお母さんに役割をあげて欲しいと思います。お母さんが得意なこと、お母さんにしかできないこと、それでいてあなたの邪魔にならない家事が何かあると思います。それを探してあげて下さい。
本当にこれは大事なことで、お年寄りに何もさせないと、痴呆になることだってあります。万一そうなったら、その介護の負担は、結局あなたに来ると思われます。そのあたりもよく考えて、お母さんの存在価値を見つけてあげてほしいなと思います。
    • good
    • 8

No,4です。


私一人が不真面目な回答をしているようで、少々気恥ずかしくなったので、真剣に考えてみよう思います。
(決して前回の答えはふざけて書いたわけではないですが)


2歳くらいの、反抗期の子供に「ママとスーパーに買い物に行こう。」と言うと、100%「イヤッ」という答えが返ってきます。そこで我が家が出した結論は、「スーパーに行くけど、どっちの靴履いてく?たまにはこっちのピンクの履いてこうか?」と聞くことです。靴なんてどっちでもいいんです。スーパーに行くことに同意させることが目的ですから。ここで履く靴を自分で決めさせるのです。

これ、応用できないですかね?

たとえばあなたが出かける前に、「昨日トイレの掃除するつもりだったんだけど、忘れちゃった。あと、洗濯物もたまってるんだけど、どっちかやっておいてくれない?」と切り出して、その日する仕事を自分で決めさせます。
それがたとえあなたの本望でなくても、事前に「これはやられちゃうな。」とわかっているので、イライラも少しはましになるのでは。


もうひとつね、「私がやるつもりだったのに、やってくれたんだ。ありがとう。」と声に出して言ってみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごい、さすがお母様ですね。

2歳児って反抗期真っ只中なんですよね・・・(最近知りました)
母を2歳児のお子様と同じと思えば少し楽かもしれないとちょっとヒドイ事を考えました;

自分でやることを決めさせるというのは、とてもいいアイディアですね!
早速、試してみます。

「私がやるつもりだったのに・・・ありがとう」と言うのも言ってみます。

私は前回のNo.4の回答を見て
すごくキーッっとなっていたのが和らぎました。
質問を書いた時は、かなり頭にきていたので・・・。

2度に渡って、ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/08 09:31

お母さんは頼られたいのだけれど、頼られるような能力を持ち合わせていないのでおかしなことになっているように思います。


頼られたいという気持ちだけがあり、実際にやる、やらないは関係がなく、自分にやれると思う仕事については「やれば出来る」と思った時点で頼られたいという意味では満足してしまい、実際にやるかというと面倒だという気持ちの方が大きく、やらないのだろうと思います。
また、何もやらない人は自分の能力を現実以上に評価している場合が多く、やれば出来ると思うとやる気が起きないのだろうと思います。加えて、その裏返しとして、やって出来なかったら困るという心理が働いているところもあると思います。やれば出来ると思っている時点では幸せなので、その幸せが崩れては困るわけです。なので、出来ると思ったことは決してやらないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。。。
母は器用なタイプではなく、あれもこれもは出来ないほうだと思います。
私は比較的「あっちやったらこっちやって・・・」と頭の中で計画を立ててから取り組むので、
1日の中で出来る範囲のことしかやりません。

母には「許容量があると思うから、ここだけでいいよ」と何度も言っていますが
それすら出来ないので(私がやらなくていいと言ったことに手を出すせい)
感謝しようにもどうにも・・・といった感じです。

回答者様の言ったとおりだとすると、母はかなり厄介ですね・・・。

でも、大方当たっていると思います。

お礼日時:2006/10/07 13:50

そんな都合の良い癖があるなら逆手にとってしまったらいかがです?


例えばあまり汚れてない状態の場所について
「トイレの掃除は帰ってきたらやるから、しなくていいよ」とか。

なんとなくですが、質問者様がやらなくてはならない部分を代わりにしておくことで喜んで欲しいのではないでしょうか。
ご主人のお母さんならいざ知らず、質問者様のお母さんですよね。
わたしの母は近くで一人で住んでいますが、我が家にくるとものすごく遠慮します。
得手不得手があるのはしょうがないです。
そして親の困った部分は質問者様に反面教師で良い方に開花してるじゃありませんか。
お母さんだから子供の気持ちを汲んで、は無いです。
そして邪険にすればするほど、逆のことをしだすこともあるのです。
もう質問者様も大人でしょうから、親に期待するのは諦めましょう。
何かしてあるな、と思っても自分で気に入らないなら、もう一度すればいいだけです。
親と思わず同居人(他人)と思うようにすると気が楽になれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い忘れていたみたいです。。。
母は本当にやりたくないことは「やらなくていいよ」というと本当にやりません。
例えば母は料理が大嫌いなようで「私がやるからいいよ」と一言言うだけで
台所関係は一切手をつけないんです。
トイレ掃除に関しては言ったことなかったので、言ってみます!

気に入らなくて直すというよりも、洗濯物などが
めちゃくちゃな感じで干してあって乾かない気がするのでやり直してしまいますね。。。
そして母はそれを目ざとくチェックして「私がやってやったのに・・・」
とブツブツと言っていますが、それは無視します。

「親子だから」と口癖のように言っている母ですが、
これからは親と思わず、同居人と思って暮らしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/07 13:40

うちの祖母がLily1225さんのお母さんと似たタイプです。


人がやってることがやりたくなるようで直ぐに手を出します。
母が買ってきて喜んで育てている鉢植えに勝手に肥料をまいて
「撒いておいてやった。」と言いますが
手伝いではなく母の楽しみを奪った事にまるで気が付いていません。
母は嫁の立場なので文句を言うとこじれるので
私や父がしつこく「自分の鉢植えの面倒をみれば?」と言うのですが
一向に効き目がありません。
悪気は無いようです。
他の子が遊んでいるおもちゃを無理やり奪う子供のような人です。
こうゆう子にはおもちゃを隠す・・・つまり、楽しいことだと言うことがわからないようにしたらどうでしょう?
Lily1225さんがやりたいと想っている事を
やりたいと覚らせない、
もしかしたらむしろ大変でメンドクサクテやりたくないくらいの態度をとってみたらどうでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お、同じかもしれない・・・と思いました。

私は普段から「今日は○○と△△をやるぞー!」と
計画的に物事を終わらせた時の達成感が好きなんです。
(終わらないことも多々ありますが・・・^^;)

それを横から色々やって「感謝されたい」とされると、
逆にものすごく腹が立ちます。
「悪いけど、ありがた迷惑です」と言います。

私も義母ではなくて良かったかなぁ・・・とは思うのですが、
義母はとは何故かうまくやっていけています。
(私自身が、義母には義母のやり方があるだろう・・・と思っているからかもしれません)

何食わぬ顔をして淡々とこなせばいいのかもしれませんね。
どうも顔に出てしまっているらしくて
「アンタよく働くね。家事好きなんだね」と言われてしまいますが。。。

お礼日時:2006/10/07 13:31

全く想像ですが、


> 「申し訳ないけれど、こっちをやることだけに専念していてね。後は私が全部やりますから。
>お母さんはここだけやってくれればいいよ」
と言われるのもすごく嫌なのではないでしょうか。気を遣われているとわかってしまうのは居心地の悪いものです。気を遣われているとわかると自分は重荷になっているのだと感じてしまうので、重荷になりたくない→あなたには無理だと言われたことを無理ではないと示したい→やらなくてもいいと言われたことをやろうと考えてしまうのかも知れません。
はじめからきっちりと、「やって」「やらないで」と言い続けてみてはどうでしょうか。お母さんは、もっと頼られたいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母は“片付けられない症候群&物を捨てられない女”です。
自然と物が増え、片付けられないので散らかります。
そして面倒くさいという理由で、放置してしまうので
(私は人並みにキレイ好きです)私は普段から掃除には気をつけています。

私も、「申し訳ないけど~」以下のことを言うのはあまり好きではありませんが、
放っておくと手当たり次第にあっちをやって飽きたらこっち、こっちをやって飽きたらそっち・・・
といったように片付け(散らかし?)始めてしまって
結局手間が3倍くらいになってしまうので、
「ここを片付けることを考えて、ほかの事はやらなくていいよ」と言っています。

私もいずれはいなくなるので、その時に最低限は片付けられるようになって欲しいのです。

もちろん「やって」とお願いすることはあります。
それは私には出来ないことだったり、忙しかったりするからなのですが
そういう場合はたいてい「面倒だから嫌だ」で終わります・・・。

どういうつもりなのか、よくわからなくなってきました。。。

お礼日時:2006/10/07 12:55

させてやりゃいいじゃないですか。


親孝行だと思って。

・・・回答になってませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いえ、いいんです。

自分自身ちょっとムキになっているな・・・と心のどこかではわかっていますので。。。

母はバツ1で現在の夫(私の父)と別居中です。
人を所有欲で支配しようとするので、みんな離れていきます。

私が「やらなくていいよ」と言わなかったことについては、やりません。
はてしなく何もやらない人なのです。

何故私が言ったことだけをやろうとするのか、
本当に嫌がらせとしか考えられない自分がいます。
そういう自分も嫌です・・・。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/07 12:46

方法は別居か無理に断って実母の方の心を悲しく閉ざしてしまう以外になさそうです。



きっと貴方様に構って欲しくてというのもあるし、得意不得意は関係なく、家事は女性の無くてはならない仕事なので実母様ご自身もしないとストレスが溜まるのでされているような気がするのですが、実母様もお歳をこれから更に重ねられますとますますこのような事は増えるでしょう・・。

お気持ちはわかりますが、共同生活である以上、やりたい人がやりたい事を取り合っているとお互い相当ストレス溜まりそうです。そのような状況である以上は
自分流にやる事は無理だとあきらめるのが皆の精神バランスの為には必要かと思いました。

いろいろと行動を規制する事がボケや痴呆などの症例を引き起こすこともありますので大目に見てあげて欲しいです。質問者様もストレス溜まるでしょうがなんとか他で解消してください・・。人は歳を取れば取るほどある種の我慢は下手になり本能的欲求で自然に生きるようになります(ある意味子どもに戻ります)・・。

この回答への補足

ちなみに母は家事が大嫌いと自分でも言っていました。
今54歳ですが「家事をしたくない」という理由でパートをしています。
パート勤めも大変だろうから、やらなくていいとも言っています。

普段の日は寝ているかテレビを見てゴロゴロしています。
ですが、私が「やらないでね」と頼んだことに限り、やります。

補足日時:2006/10/07 12:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

構ってほしくて・・・というのはあるかもしれません。

とういうのは、私自身「やりたいようにやるのは無理だ」と悟りを開いた時期があり、
「じゃあこれはお願いできます?」等、伺いを立ててからやってもらう・・・
というような、何もしない状態がありました。

そういう時は、実母は何もしないのです。
おきて、テレビを見て、ボーっと一日を過ごしていました。
家の中はどんどん荒む一方で、私がやり始めました。
やるからには、任せて欲しいのです。
(正直言って、実母より要領よくうまくやっています)

他にも我慢していることは山ほどありますが、家事は私の仕事なのでどうしても譲れません。

お礼日時:2006/10/07 12:44

遠慮してそう言っていると思われているのかも知れません。


絶対に誤解の無いように「やらなくていい」ではなく「やらないでくれ。これは私がしたいんだ」と伝えてみてはいかがでしょうか。
私はそうしました。
ただ、相手の性格によっては角が立ちますし、この分野に関して相手のヘルプを求めると、イヤな顔をされるようになりますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

残念ながら遠慮ととられないようにかなりハッキリと
「お母さんはこっち(別な事)だけやっていてくれ」と言います。
私の仕事に手出ししないでくれ・・・と言いますが、無駄です。

角も立つと思いながら、こんなにハッキリ言っているのになぜわかってくれないのかと
本当に理解ができず、苦しいです。

お礼日時:2006/10/07 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!