重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 最近、私の住んでいるマンションで同じ日に、何件も空き巣の被害がありました。
実は、私も半年前に被害は無かったものの、空き巣に入られたことがあります。

最近のテレビ番組で空き巣の手口の一つで、表札に暗号を付けているという事を知りました。
もしかしてっと思い、表札を確認したところ・・・有りました!
他の部屋の表札も変な暗号が書いてあるところも有ります。なにも書かれてない部屋もあります。

そこで、疑問なんですが。
他の部屋の暗号はアルファベットと数字で書かれていますが、うちはただのチェックマーク・・・・
これってどうゆう意味ーーーーーー?????!!(-"-)
「スカ」ってこと? 「入室済みで収穫無し」の意味でしょうか?
どうせ、貧乏だよーーーだ!!(ーー゛)

それとも、留守の時間の暗号でしょうか?

今、悩んでいます。
除光液か何かで、消してしまおうか?
残しておこうか?

友達は「?」マークに書き換えれば?などとひとごとだと思って言っていますが、こんなマークを書いていたらかえって挑発的だと思いませんか?逆に、意地でも入ってやる!と空き巣に思わせてしまいそうですよね。

ちなみに、暗号が書かれていない部屋にも最近空き巣に入られています。

A 回答 (3件)

消しておいたほうがよいと思います。



実は以前わたしの表札のところにも英数字が書かれてあったのです。
というより書かれたのを目撃したのです。
一人暮らしのうえ家に遊びに来る友達はみな電話してくるので
突然の家のチャイムがなっても絶対に出ないようにしてるんですが、
チャイムがなってのぞき窓から見てるとセールスっぽい人が
帰り際にドアに向かって何か書いていくのを見たのです。
しばらくたって見てみると表札にマジックで書かれていました。
同じ字で向かい側の家の表札にも書かれてありました。

空き巣だけでなくセールスの方も使っているみたいですから
消された方がよいと思いますよ^^

できるなら管理人さんや住人の方と相談して、
マンション内(フロア内)の暗号すべて消された方が
より安全です。


ちなみに消すときは除光液でも消えるかもしれませんが
白くて「水をつけてこすると消えるスポンジ」ありますよね?
あれを使うとすぐにキレイに落ちましたよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
みんなで消してしまえばいいんですよね。

最近、空き巣やひったくりに遭ってとても不安だったので些細なことで心配しちゃいます。(^^ゞ

それから、消し方まで教えて頂いて本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/04/17 14:22

以前、新聞屋さんの勧誘の為のしるしだと聞いた事があります。


ここは、勧誘にもう回ったよとか、ここは新聞はもう取ってるよとか、そういった印だと聞きました。
いちがいに「どろぼう」とは断言できないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
うちは新聞とってないからかな・・・
勧誘もよくきますね。

やはり消した方がいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/17 14:07

消しておいた方がいいと思います。



それに空き巣以外にもセールスでも表札暗号は使われているそうですので空き巣とは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セールスといえば・・・
以前、分譲マンションのセールスマンが、断ってもまた人を変え、訪問してくる業者がいました。
その時、インターホンにシールを貼っていました。

気分が悪いので剥がしたらもう来なくなりました。どうゆう意味なのかわかりませんでしたが
やはり、しるしになるものは消した方がいいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/17 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!