
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ライダーハウスは町からちょっと降りたところにあり今でも看板が出ていますけど、営業しているのかどうか確認してみてください。
町にあったもう一件のハウスはもう営業していないようです。草津でキャンプ場といえば草津高原キャンプ場の一カ所だけです。他のキャンプ場は車やバイクで30分~離れないと無いですね。嬬恋(北軽井沢)、暮坂峠/沢渡、花敷/尻焼温泉あたりでしょうか。前出のハウスも徒歩で町と行き来する場所ではありません。
草津の町中でも民宿なら素泊まり\3500くらいからありますよ。\2000のハウスやキャンプ場よりもリーズナブルだと私は思います。運動公園の道の駅は明確にキャンプ禁止されています。キャンピングカーはたくさん集まっているんですけどね。
丁寧な回答ありがとうございます。ETCも取り付けたので(もうすぐあまり意味が無くなるのかも知れませんが...)極力、節約して行こうと考えていたのですが、やっぱり少なそうですね。下手に高いお金を払って不便なテントにするなら素泊まりもアリですね!一度検討してみます。

No.3
- 回答日時:
草津でのキャンプですがまず道の駅手前に右へ降りていく道があります。
その道を下っていきますと交差点?があり左へ曲がり左を曲がるとすぐ右に曲がる道があります。この道を道成に走っていきますと右手にキャンプ場がありますよ。「草津高原 オートキャンプ場」で検索すると詳しい地図はでてきます。道の駅でのキャンプは本来禁止になっています。というのも水道が無料だということをいいことにそこでキャンプする人が増えてしまったからです。今でもキャンプをしている人がいますが近年の内に取り締まりもするようになるようです。
草津の中以外ですと志賀高原にいけばキャンプをされている方いますよ。。
そのほかにこの辺周辺なら野反湖でもキャンプ可能です。
ただし、草津も志賀高原でも9月のその時期ですと朝に霜が降りることもありますので十分に気をつけてくださいね。
丁寧且つ親切な回答ありがとうございます。そうですか、やっぱり道の駅は難しそうですか。以前何度か道の駅にテントを張った経験があるので(もっとも夜遅くから早朝までだったのでほとんど誰とも会いませんでしたが...)どうかと思ったんですが。仲間に相当冷えるとの話も聞いているので防寒対策はしていくつもりです。もっとも素泊まりにするかも知れませんが...。
No.2
- 回答日時:
9月とはいえスキー場がある場所ですから朝晩冷えます。
伊香保温泉に朝まで仮眠できる日帰り温泉がありますので、検討されてはいかが?
http://www.itoenhotel.com/hotel/ikaho_grand2/
お気遣いの回答ありがとうございます。やっぱり相当冷えそうですね!対策万全にしておきます。いまいち伊香保の位置がピンと来ない(すみません中部の人間なんで...)ですが調べて候補に入れたいと思います。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。冷えそうですけど景色が良さそうですね!
地元では味わえない星空も惹かれます。候補のひとつに入れさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
伊香保温泉
-
5
那須の雪道について教えてください
-
6
軽井沢アウトレットまでの道路状況
-
7
ハンターマウンテンに行くのに...
-
8
【スタッドレス不要?】東京⇒川...
-
9
4月1日の草津温泉!道路状況...
-
10
榛名山の積雪
-
11
2月、草津温泉での靴は?
-
12
冬の草津温泉への行き方
-
13
雪を触りたい 車で行ける場所...
-
14
那須塩原に車で・・
-
15
冬の草津温泉の積雪について
-
16
スタッドレス
-
17
那須の道路状況について(雪はあ...
-
18
CD→カーナビSD→PC 転送の仕方><;
-
19
SDカードに入れた曲が聴けない
-
20
広島市内~福山市への行き方
おすすめ情報