dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「今月に入って」WindowsXPに乗換え、IE(Internet Explorer )もOE
(Outlook Express )もVer.6になりましたが、YouTubeのトップ告知な
どを見ると、IE6のサポートは打切りになる流れのようで、「次」を探
しています。

正直なところ、長年IEとOEに慣れ親しんだせいか、他を使う気分ではな
いのですが、IE8には不具合もあったようですし、なにより、OEが無く
なって、(例え後継版といわれても)Windows Live Mailという「違う
ものに乗換える」ことに億劫になっています。

それならといろいろ検討したのですが、FireFoxであれば、Thunderbird
は同じMozillaのサイトでダウンロード、サポートがあるので、IEとOE
のような感覚で使えるようなイメージがあり、また、Flash cookieへの
対応に興味があって、導入候補にしています。

IE8とFireFox、どちらかしか使ったことが無い方でも、全く使ったこと
が無い私にとっては十分に参考になるので、使用感など、お気軽に書き
込み、教えて頂ければ幸いです。

※本で学ぶタイプですので(笑)、おすすめの本などありましたら、こち
らについても、ぜひ、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

FirefoxはNetscapeの流れをくむもので、ある意味IEよりも歴史が長いですので、かなり完成度が高く、おすすめです。


使い方に大きな違いはありませんので、IEユーザーでも、さほど違和感なく使えると思います。


Thunderbirdも完成度が高く、ユーザーの評価が高いですが、やや癖があり、私はジャストシステムのShurikenという有料のソフトを使っています。

また、Firefoxの仲間である、SeaMonkeyというブラウザにはメーラー機能がついています。これはNetscapeの後継ですで、完成度は高いと思われます。しかし、今後開発が続けられるか不透明です。

参考URL:http://www.justsystems.com/jp/shuriken/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。

メールソフトについては、Shurikenも候補に考えていたのですが、
ブラウザと一体か、もしくは、同じメーカーで(ブラウザと)同等の
扱いをされているソフトにしたかったので、最終的には残せません
でした…。

しかし、教えて頂いたSeaMonkeyというブラウザは、メーラー機能
付ということで、非常に惹かれるものがあります。

残念ながら、将来性に不安があるようですが、いろいろ検索してみ
ようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/01 03:19

無料なので、使ってみてから考えましょう。


俺はFirefox3.5をお奨めします。アドオンを対して使わない場合、
明らかにIEより速いです。IEじゃないとダメっていうのは、Yahoo動画
とかですよね? 必要なら、それだけはIEを使えばいいだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

「使ってみてから考える」=「走りながら考える」というのが
苦手な私ですので、考え尽くして「IEかFirefox」というところ
まで絞り込み、あとは、こちらで皆様の声でも聞かせて頂こう、
と思ったのですが、ブラウザの併用をされる方が増えているよ
うですし、とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 21:06

私の経験では、一つに決めないで両方使った方が良いと思います。


サイトに応じて使い分けるのがお勧めです。
私は現在、Firefox3.0、Sleipnir2、Google Chrome2を同時に起動して併用しています。Chromaは試験的な意味合いもありますが、Firefox3.0、Sleipnir2の併用は必須と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

ゲームはしない私ですが、同時に複数のブラウザを起動させている
というのは、他の回答者様の回答にあるように、特定のブラウザを
指定するようなページを閲覧されるような場合や、使い勝手の好み
があるようですね…。

私は、Windows95のときから、IE+OEという構成に疑問を抱くことな
く15年以上経ちましたが、今回の、私の質問に対する皆様のご回答
を拝見すると、複数ブラウザの併用が珍しくないようですね。

私も、ウイルス対策ソフトは複数併用していますが、そんな感じな
のでしょうか(笑)。

ブラウザも一長一短で、かつ、好みがあるようで、併用には全く問
題も無いようですので、現在の環境を残した上で、Firefoxを試して
みようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 04:15

私のマシンは非力なマシンで、IE の印象は、重い、使いにくい、というものだったので、Firefox に乗り換えて、以後は IE には触れる気もしません。


付け加えれば、IE の安全性はどうだろう、という点からも、Firefox を使っています (というか、今は Linux ユーザーなので、IE は使いたくても使えませんけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

10年前のPCにWindows2000を入れて楽しんでいた私ですが、
今月に入って、WindowsXPが入った中古PCを購入しまして、
Pentium D 2.8GHzの「爆速(笑)」に酔いしれていますが、知人に
話すと笑われてしまう状況です…。

「教えて! goo」のブラウザカテゴリーを見ていても、IEの重た
さについて書かれている投稿があり、気にはなっていたのですが、
やはり、そのような面があるんですね。

併用に問題が無いようですので、いま使っている環境はそのまま
に、Firefoxを試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 04:02

私は、IE8でなくIE7とFirefoxを利用しています。

OSはVistaです。
一時期、IE7、FirefoxにSafariも使っていましたが、
IE7、Firefox、Safariと使っていくうちに、Firefoxに落ち着きました。
決め手は、ないですね。
ただ、Firefoxになじんでしまったというのでしょうか、
Firefoxって、そういうウェブブラウザということです。

通常はFireFox、ゲーム実行がIE6以上でなければならないオンラインゲームではIE7を使っています。
Thunderbirdは、見た目OEです。初めてでも使いやすいと思います。
OEの後継版のWindowsメールでさえもThunderbirdとそっくりです。
FirefoxもThunderbirdも違和感なく利用できるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

幾つも使われた上で、Firefoxに落ち着かれたとのことで、勝手に
心強く思っている私ですが(笑)、ゲームは全くしないので、週末、
適当にFirefox本を購入し、試してみようと思います。

メールソフトの使用感も気になっていましたが、ThunderbirdとOE
は、それほど違わないのであれば、やはり、Firefox+Thunderbird
がベストかな…。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 03:42

IEやOEを使い慣れた人が他のブラウザやメーラーに乗り換えるのは勇気が必要でしょう。


でも一度他のアプリケーションを使い出して仕舞えば、結構其の特有の「クセ」を覚えて、思いの外使い勝手の良さに気が付く事も多いです。
一旦FirefoxやThunderbirdを導入して「規定の挙動」とせずに使って見ては如何でしょうか?
其の内にドチラかを選択して行けば良いと思います。
私はMicrosoftやWindows関係のサイト、IEでしか動作保障のされてないサイト以外は全てメインのFirefoxで閲覧してます。
メーラーもThunderbirdしか使ってません。
此の辺りは好みの問題やセキュリティ対策への関心度の左右されると思います。
尚、Firefoxは「アドオン」で自分好みのブラウザに設定可能なので、此処も重要なポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

私は、自分で言うのもなんですが、「石橋を叩いて、叩き壊すま
で叩いてしまう」タイプなので(笑)、「走りながら考える」こと
が苦手です…。

aides様が記されるように、私も、Firefoxのアドオンに惹かれる
ものがあり、最終候補にしました。

回答者の皆様の回答を拝見したところ、IEと、併用が可能なよう
ですので、まずは、ポチッ!としてみようかな、と思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/01 03:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!