
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4の天竜川の竜です。
> +マーク(新しいタブ)を押すことで結局はその他のサイトであったり検索が可能となります。
「+マークを押す」という絶定が私と違いますね。
(新しいタブの+マークをクリックするという設定も分かりませんが・・・)
私は、回答文を書くために、今、何回も下記の通りに入れながら書きましたが、正常に追加できます。
● あらかじめ「追加したい図面のアドレス」を、マウスのURL右クリックでコピーしておきます。
● 説定の起動時に入って「新しいページを追加」クリック。
● 「サイトのURL」へ、マウスの右クリックで前述のコピーしたURLを貼り付けます。
● URLが入ったら、すぐ下の「追加」をクレリック。
----
私は、ブラウザのMicrosoft Edgeも予備に入れてあります。
(規定のブラウザは、GoogleChromeにしてあるので、いつもGoogleChromeが優先して立ち上がります)
Microsoft Edgeも設定から、【[スタート]、[ホーム]、および [新規] タブ】に入ると、GoogleChromeと似た設定画面になります。
私は、Microsoft Edgeと同じ様に、ブラウザ起動時のURLは同じにして有るので複数のサイトが開きます。
ブックマークは、規定のブラウザのGoogleChromeだけを追加編集にしています。
予備ブラウザのMicrosoft Edgeはのブックマークは追加編集をしないことにしています。
No.4
- 回答日時:
お礼欄から
> 「ブラウザーのホームページに、特定のWebサイトを登録」という具体的な設定方法等を教えていただいてもよろしいでしょうか?
● ブラウザGoogleChromeの、画面右上り「縦三つ点」をクリック。
● 「設定」をクリック。
● 左欄の「起動時」をクリック。
● 真ん中の「起動」の画面の下の●が入っているのが、現在のブラウザGoogleChromeを立ち上げた時の画面表示の出方です。
質問での希望は「ブラウザーのホームページに、特定のWebサイトを登録」ですから、「特定のページまたはページセットを開く」に●を入れる。
● その下に、ブラウザGoogleChromeを立ち上げたいサイトのアドレスを入れましょう。
上からの並び順に、ブラウザのタブが左から並び順となります。
下の「新しいページを追加」や、「現在のページを使用」や、右端の「縦三つ点」で編集・削除も可能です。
いくつでも入れることが可能ですが、最大の数までは分かりません。
入れすぎると、ブラウザ画面のタブ表示が狭くなって文字が隠れて見えにくくなりますから、数個から10個くらいにしましょう。
ご回答いただき、ありがとうございました。
この設定は既に試しました。Chrome起動時に閲覧させたいサイトが表示できるのは良いのですが、+マーク(新しいタブ)を押すことで結局はその他のサイトであったり検索が可能となります。これを制御する方法はできないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> 「ブラウザーのホームページに、特定のWebサイトを登録」…
ブラウザーの、設定→ホームから、ホームページが設定できるはずです。
ホームページとは、
ブラウザーを起動した特に、自動で表示されるサイトを言います。
解らなければ、
GoogleChrome ホームページの設定
で検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(セキュリティ) 一度、閲覧しただけで、数ヶ月も同じ広告が表示されるのは違法じゃないの? 2 2022/09/27 10:07
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- Firefox(ファイヤーフォックス) Chrome タブを100開いてもメモリ上がらない Firefoxは1つで98になる どうすれば? 3 2023/09/10 05:09
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- Chrome(クローム) Cookieを削除 他サイトでの自動ログインなどの設定も削除されますか パソコン クロームです 1 2022/09/10 21:47
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
IEでお気に入りへジャンプする時
-
デスクトップからブラウザを起...
-
Windowsのアプリ起動の設定に関...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
記号 縦かっこ
-
表示ページがブラウザウインド...
-
インターネットについて
-
URLをクリックしても、何の反応...
-
同人誌のダウンロード購入の形式
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
驚速RAMディスクの効果について
-
ブラウザの干渉は?
-
Mozilla Firefoxの反応について。
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
ウェブラウザ
-
これってどういう意味ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
ウイルスバスタークラウドの「...
-
illustratorのデータをブラウザ...
-
ホームページのメールアドレス...
-
ApacheでCGIを差し替えた際に再...
-
FirefoxとMozillaの違い
-
アクロバットリーダーを終了し...
-
ブラウザを開かずにgoogle book...
-
タブブラウザからメーラー起動?
-
Firefox3 「XML パースエラー」...
-
FacebookのMessengerで文字が入...
-
IEより、タブブラウザーの利点は?
-
複数のユーザIDを同時にログイ...
-
ブラウザを使えなくする事って...
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
サーバからクライアントファイ...
-
2ちゃんねるブラウザについて...
-
パソコンの、調子が悪くなり回...
-
パソコン・ブラウザの設定について
-
デスクトップからブラウザを起...
おすすめ情報