

Mozilla Firefoxの反応について。
Mozilla Firefoxを使っていますが、ブラウザ使用中に5~10秒ほどまったく反応しなくなり固まってしまう事が頻発します。その時、ポインターが一瞬砂時計に変わります。
発生の切欠はわかりません。
必ずではありませんが、次の様な操作の時に起こる事が多いようです。
・コピペで文字を選択したとき。
・ページを戻ったり、進めたりしたとき。
・何かをクリックしたとき。
・入力覧にカーソルを入れたとき。
結局、何かの動作を起こしたときに起こるようです。
他のブラウザーでは起こらないので、PT自体の設定や回線の異常では無いと思います。
なにか、Firefoxの設定を変えてしまっているのでしょうか…さっぱり分かりません。
とにかく頻発するのでストレスが溜まって…。
IDパスなどの設定やブックマークが消えるのが嫌なので、アンインストールはしていません。それらが継承出来るならしてみようとは思うのですが…。ですのでもう一度ダウンロードをして上書きはしてみましたがなにもかわりません。
バージョンは3.6.10です。
心当たりのある方がいらっしゃいましたら解決方法をお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
FireFox 高速化で調べると解決するかもしれません。
user.jsというやつを作って配置するというやつです。
まあ、あくまで起動の高速化ですがね…
あとは、about:configとアドレスバーに打ってチューニングしたりしても良いかもしれません。
チューニングについてはFireFox 高速化で調べれば出ると思います。
もう少し待てば、FireFox4が出るでしょうからそれを待ちましょう!
結構速いと噂です…
No.3
- 回答日時:
アドオンを無効にしても同じですか?
それと、以下の設定をしても同じですか?
ツール - オプション - セキュリティ
□攻撃サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する
□偽装サイトとして報告されているサイトを表示するときに警告する
のチェックを外してfirefoxを終了
あとはメモリの使用状況でしょう。Firefoxは放っておくとメモリを使えるだけ消費します。少ないメモリ環境の場合はメモリを解放してあげると良いです。Memory Firefoxというアドオンを入れると適度に解放してくれます。
http://www.lifehacker.jp/2009/12/091223memory_fo …
両方ともチェックが入っていたので外してみました。
今すぐには確認出来ませんので、ちょと使ってみます。
メモリーは少々使われていたとしても足りていると思われます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メモリー不足が原因ではないでしょうか?
http://mozilla.jp/firefox/download/system-requir …でシステム用件を確認してみてください。メモリーを増設する前の私のパソコンでも同じようなことが起きていました。それから、使用しているパソコンのスペックを調べるには、WindowsならWindowsボタン(田マークのボタン)+Rボタンを押すと出てくるファイル名を指定して実行からdxdiagと入力すると調べられます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(ブラウザ) ブラウザが起動しない 2 2023/04/13 12:06
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- その他(ソフトウェア) Zoom 音が出ない 1 2023/02/11 11:00
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
OSがXPpro 32bit でメモリ8GBを...
-
イラストレータ10の使用メモリ...
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
Illustrator7.0 動作の遅さに...
-
Illustrator9.0.2がおかしな動...
-
OSXでお勧めブラウザ
-
Mozilla Firefoxの反応について。
-
SoftPerfect RAM Diskについて
-
システムメモリの空きがない
-
リンクを新しいウィンドウで開...
-
メモリの故障診断
-
バーチャルPCで
-
photoshop6.0のメモリ割り当て...
-
フォトショップ7.0でのメモリー...
-
★ベストRAMディスク作成ソフト?
-
Chromium版Edgeブラウザーについて
-
メモリー不足の表示
-
ノートンインターネットセキュ...
-
フォトショップ7.0を使用するに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
Craving Explorerが重いのです...
-
フォトショップでファイル保存...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
ザ・タイピング・オブ・ザ・デ...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
JWWで、「範囲」を選択する...
-
★大容量メモリを有効活用するソ...
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
ブラウザーGoogle Chromeに関す...
-
古いパソコンで使うブラウザ
-
phptpshopのメモリ不足
-
SAIのメモリを開放する方法
-
win7でphotoshopが重いです・・・
-
メモリ不足で開けないファイル...
おすすめ情報