重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しく Win7 Home 32bit のPCを買いました。
日常的にフォトショを使うのですが、持っているフォトショが5.5と6.0しかなく。。。
フォトショを新規で買うほどの余裕がないため、6.0をそのまま使いたいと思い、インストールしてみたところ一応、動きました。
ただ、動作がものすごく重いのと、カーソルがずれて作業地点から数十pxくらい斜め下に出ます。
(ファイルサイズが500px×500px レイヤー2、3枚の小さなものでもです。)
フォトショへのメモリ割り当ては80%にしているのですが。。。
やはり対応していないOSのせいでしょうか?
あと、普段、ブラウザ(Sleipnir)を使っている時もものすごく重くなることがあります。
それも何か関係ありますでしょうか?
同じような体験ある方、直す方法をご存知の方などいらっしゃいましたら教えてください。
お願いしますo(_ _*o)


OS : win7 HP 32bit
CPU : Celeron E3300 2.5GHz×2
RAM : 2GB
グラボ : GeForce 210 (512MB)
解像度 : 1280×1024 32bit

A 回答 (2件)

使っている方の報告からなので改善できるかどうかは不明ですが、



XP互換モードで起動させる。

HDDのパーテションを切って、仮想記憶領域を1TB以下にする。

>フォトショへのメモリ割り当ては80%にしているのですが

50%以上にすると不具合が出るという人もいるようです、50%未満にしてどうなるか試してください。

参考URL:http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=67056

この回答への補足

回答ありがとうございます。
互換モードのことをすっかり忘れていました(´▽`;A)ありがとうございます。
メモリを50%にしてみました。
しばらく使ってみないとわからないので、またご報告致しますo(_ _*o)

補足日時:2011/05/26 00:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長らくお返事できず申し訳ありません。

あれからあまり使う機会がなくなってしまいまして・・・orz
回答ありがとうございましたo(_ _*o)

お礼日時:2011/07/04 19:45

たぶん・・・ メモリが小さすぎると感じます。


OSサポートの方はわかりません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

以前は10年くらい前のノートPCを使っていて、そのPCでは2000×2000くらいの画像を処理していてもサクサク動いていたので、メモリではないような気がするのですが。。。
ちなみにVRAMの方ですよね?

補足日時:2011/05/22 17:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!